資料の探し方

レポート・論文を書くには、客観的根拠となる情報が必要です。

特に先行研究や事実に関する情報は、図書館で探しましょう。

主な資料の種類と特徴

図書 

  • あるテーマについて、情報がまとまっている
  • 評価が定まっているものが多い
  • 分野によっては情報が古い

雑誌(雑誌論文)

  • 具体的なテーマについて調べることができる
  • 定期的に刊行されるので、常に新しい情報が収録されている(速報性)
  • 評価が定まっていないものもある

新聞記事

  • 速報性が高い
  • 具体的な事例を調べることができる
  • 断片的な情報になる

 

参考)動画「信頼できる情報とは」

図書

図書のタイトルで探す

  1. まずは、本学の図書館にあるか探しましょう。

    蔵書検索OPACで検索してください。

    ・タイトルの項目に、図書のタイトルを入力します。

    ・該当する図書があれば、所蔵情報で、「所蔵館」「配置場所」「請求記号」を確認して、書架に探しに行ってください。

    参考)

     ①ガイド「所蔵資料をさがす(OPAC)」[PDF]

     ②動画「OPACで図書を探す 特定の図書を探す」

  2. 電子ブックで閲覧できる場合もあります。

    電子ジャーナル・ブック検索で検索してください。

    ・タイトルの項目に、図書のタイトルを入力します。

    ・該当する図書がヒットしたら、全文アクセスの情報から閲覧してください。

    参考)

     ①ガイド「電子リソースガイド」[PDF]

     ②学外からのアクセス(VPN接続・学認)【学内者限定】

  3. 本学の図書館にないが読みたい場合は、他大学等他機関の図書を利用することができます。

    蔵書検索OPACで検索してください。

    ・「他大学検索」タブや「一括検索」タブで所蔵館を検索します。

    ・図書の現物を取り寄せる、所蔵館に閲覧しに行くなどの方法があります。

    参考)

     ①他大学・他機関の資料を利用する【阿倍野医学図書館】

     ②ガイド「相互利用(複写依頼・図書借用)サービス」PDF]

テーマで図書を探す

  1. まずは、本学の図書館にあるか探しましょう。

    蔵書検索OPACで検索してください。

    ・キーワードの項目に、テーマに関する単語を入力します。

    ・読みたい図書が見つかったら、所蔵情報で、「所蔵館」「配置場所」「請求記号」を確認して、書架に探しに行ってください。

    ・その図書が電子ブックで閲覧できる場合もあります。電子ジャーナル・ブック検索で調べてみましょう。

    参考)

     ①ガイド「所蔵資料をさがす(OPAC)」[PDF]

     ②動画「OPACで図書を探す テーマにあった図書を探す」

  2. 直接書架を見てみましょう(ブラウジング)。

    図書は分類番号順に並んでおり、書架に同じテーマの図書が集まっています。テーマにあった図書が見つかったら、その近くも見てください。

  3. 他の図書館でどんな図書があるか調べたい場合は、CiNii Booksで検索できます。

    CiNii Booksは、全国の大学図書館等が所蔵する図書を検索できるデータベースです。

  4. 本学の図書館にないが読みたい場合は、他大学等他機関の図書を利用することができます。

    蔵書検索OPACで検索してください。

    ・「他大学検索」タブや「一括検索」タブで所蔵館を検索します。

    ・図書の現物を取り寄せる、所蔵館に閲覧しに行くなどの方法があります。

    参考)

     ①他大学・他機関の資料を利用する【阿倍野医学図書館】

     ②ガイド「相互利用(複写依頼・図書借用)サービス」[PDF]

雑誌(雑誌論文)

特定の雑誌論文を探す

  1. まずは、本学で電子ジャーナルが閲覧できるか確認しましょう

    電子ジャーナル・ブック検索で検索してください。

    ・タイトルの項目に、雑誌のタイトルを入力します(雑誌論文のタイトルではありません)。

    ・該当する雑誌がヒットしたら、全文アクセスの情報から閲覧してください。

    参考)

     ①電子リソースガイド[PDF]

     ②学外からのアクセス(VPN接続・学認)【学内者限定】

  2. 電子ジャーナルで閲覧できない場合は、本学の図書館にあるか調べます。

    蔵書検索OPACで検索してください。

    ・タイトルの項目に、雑誌のタイトルを入力します(雑誌論文のタイトルではありません)。

    ・該当する雑誌があれば、所蔵情報で「所蔵館」「配置場所」「請求記号」(ない場合もある)を確認して、書架に探しに行ってください。

    ・雑誌は貸出できません。

    参考)

     ①ガイド「蔵書検索(OPAC)」[PDF]

     ②動画「OPACで雑誌を探す」
  3. 本学に所蔵がない場合、他の図書館に論文の複写を依頼できます。

    参考)

     ①他大学・他機関の資料を利用する【阿倍野医学図書館】

     ②ガイド「相互利用(複写依頼・図書借用)サービス」[PDF]

テーマで論文を探す

  1. 1) データベースでどんな論文があるか検索してみましょう。

    CiNii Research:雑誌記事索引・国内の学協会誌・研究紀要の検索ができるデータベース

    Scopus:全分野の国外文献情報を検索できる抄録・引用文献データベース

    参考)

     ①ガイド「CiNii Research簡単マニュアル」[PDF]

     ②データベース一覧

     ③学外からのアクセス(VPN接続・学認)【学内者限定】

    2) 論文が見つかったら、本文が閲覧・利用できるか調べましょう。

    ・本文へのリンクボタンをクリックしてください。

    ・本文を探す(Full Text Finder)ボタンが表示されている場合は、クリックして、電子ジャーナルの有無、本学の所蔵(OPAC)の順で調べてみましょう。

    ・OPACでは、「所蔵館」「配置場所」「請求記号」(ない場合もある)を確認して、書架に探しに行ってください。

    ・雑誌は貸出できません。

  2. 本文が閲覧できず本学で所蔵がない場合は、他大学図書館等から論文の複写の取り寄せができます。

    ・本文をさがす(Full Text Finder)ボタンのStep4でILL複写依頼を選択してください。

    参考)

     ①他大学・他機関の資料を利用する【阿倍野医学図書館】

     ②ガイド「相互利用(複写依頼・図書借用)サービス」[PDF]

新聞記事

特定の新聞記事を探す

  1. 調べたい新聞の新聞記事をデータベースで検索します。

    データベースによって、本文収録の有無、収録期間が異なります。

    ・朝日新聞クロスサーチ:朝日新聞

    ・日経テレコン21:日本経済新聞

    ・毎索:毎日新聞

    ・ヨミダス歴史館:読売新聞

    参考)

     データベース一覧

  2. データベースに収録されていない場合は、杉本図書館の縮刷版や原紙を調べてください。

    参考)

     ①新聞一覧

     ②“利用ガイド>杉本図書館を利用する>調べ方・利用方法(主題別)>新聞記事を調べる”

更新日:2024年2月26日