ブログ

カテゴリ:(終)講習会

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(7月22日・29日)【学内者限定】

レポート書き方レッスンポスターレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。

4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!

予約不要・出入り自由なので、都合に合わせてのぞいてみてください。

終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 

日 程:2024年7月22日(月)・29日(月) ※両日同じ内容です。

時間帯:12時30分 - 13時30分

会 場:杉本図書館1階ツクルマ&Zoom

 

詳細はOMUラーニングセンターWebサイトをご覧ください。

 

  • 問い合わせ先

OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

 

 

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(12月、1月)【学内者限定】

レポート書き方レッスンポスターレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。

4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!今期は演習でさらに理解を深められます。

予約不要・出入り自由なので、都合に合わせてのぞいてみてください。

終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 

日 程: 2023年12月14日(木)
     2024年1月11日(木)

時間帯: ①10時30分-12時
     ②15時-16時30分
     (①②は同じ内容です)

会 場: 杉本図書館1階 ツクルマ & Zoom

参加方法等の詳細はOMUラーニングセンターWebサイトをご覧ください。

 

■ 問い合わせ先

OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(7月13日)【学内者限定】

レポート書き方レッスンチラシレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。

4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!

予約不要・出入り自由なので、都合に合わせて覗いてみてください。

終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 

日 程: 2023年7月13日(木)

時間帯: ①10時30分 - 12時
     ②15時 - 16時30分
     (①②は同じ内容です)

会 場: 杉本図書館1階 ツクルマ & Zoom

動画へのアクセス、参加方法等、詳細はOMUラーニングセンターHPをご覧ください。

 

■ 問い合わせ先

OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(4月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。

受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。

本学では、EconlitBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

 

①EBSCOhost データベース検索基礎

【開催日時】4月13日(木)11時-11時45分

【内容】EBSCOhost の基本的な操作や機能を紹介

【トピック】検索語句の入力ルール、検索の実施や検果の絞り込み、各種ツールの説明 など

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

②EBSCOhost データベース検索応用

【開催日時】 4月27日(木)11時-11時45分

【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介

【トピック】フィールドを指定した検索、シソーラスを用いた検索 など

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

③EBSCOhost での検索のヒント

【開催日時】 4月6日(木)11時-11時30分

【内容】EBSCOhost での検索でのキーワード入力のルール、トランケーション、ワイルドカード、論理演算子の説明

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

④EBSCO ディスカバリーサービスってなに?

【開催日時】 4月18日(火)11時30分-12時

【内容】ディスカバリーサービスの概要と、検索の流れや結果表示をデモンストレーションで紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。 

 

⑤CINAHL のフィールド検索実例

【開催日時】4月12日(水)13時-13時15分

【内容】EBSCOhost 上で利用できる看護学系データベース CINAHL の「機器(尺度)」「特定領域」「著者の所属」フィールドを使い、キーワードのみの検索と違った切り口で検索する方法を紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑥ビジネスレポートを検索・閲覧 【Business Source シリーズ】

【開催日時】4月25日(火)14時-14時15分

【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source(Elite, Premier, Complete, Ultimate)で「企業プロフィール」「国別レポート」「業界プロファイル」等を検索し、閲覧する方法を紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(4月11日・4月25日)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。

SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。詳細については、案内ページをご参照ください。

 

① CAS SciFinderⁿ 入門

【開催日時】4月11日(火) 10時30分-11時30分

【内容】CAS SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明

【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

 

② CAS SciFinderⁿ 入門 【大学向け】

【開催日時】4月25日(火) 10時30分-11時30分

【内容】CAS SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明。※大学向けとして、CAS SciFinderⁿ を利用するためのID登録や、ライセンス(利用規約)についての説明あり

【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

星 Wiley「学術論文出版セミナー」のご案内(4月13日)

Wiley社主催のウェブセミナーをご紹介します。

受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

 

学術論文出版セミナー : 論文の構成と書き方 − 投稿から掲載まで論文著者が知っておくべきポイント

原著論文(Original article)とは、新規性・独創性のある最新の研究成果をまとめ、査読制度のある学術雑誌もしくは学会誌に掲載された論文を指します。その研究成果を広く知ってもらう意味では、日本語原著論文として発表するよりも英語原著論文を国際的学術誌に掲載する方がより好ましいとされます。そこで本Webセミナーでは講師自身の経験をもとに、投稿から掲載に至るまで論文著者が知っておくべきポイントを紹介します。これから科学論文を発表する若手研究者の方々にとって、その一助になるアドバイスを提供します。(セミナー案内ページより)

【開催日時】4月13日(木) 17時-18時

【参加対象者】論文作成・出版のスキルアップをめざす若手研究者・院生の皆さま

【このセミナーで学べるポイント】

  1. 論文投稿先の選定
  2. 論文の構成と各セクションの役割および必須掲載情報
  3. 論文の価値・評価基準の現状
  4. 査読者目線で読みやすく適正な論文を考える

星 Elsevierウェビナー「ScienceDirect/Scopus/Mendeley」(3/16-17)

エルゼビア社(ScienceDirect、Scopus、Mendeley提供)主催のウェブセミナーをご紹介します。

受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

 

①ScienceDirectのご紹介 -基本操作解説

【開催日時】3/16(木)15:00-16:00

【内容】(予定) 1. ScienceDirectとは? 2. 他データベースとの違いについて 3. 基本的な検索の方法 4. 自分が閲覧できる文献を確認する 5. タイトルリストから探す 6. パーソナル機能を利用する 7. 専門用語の定義を確認する(トピックページ)

【申込】[事前登録用リンク: ScienceDirect]からお申込みください。

 

②Scopusのご紹介 -基本操作解説

【開催日時】3/16(木)16:30–17:30

【内容】(予定) 1.Scopusとは?(他データベースとの違い・GoogleScholar/PubMed) 2.文献検索の紹介(基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる/SDGsマッピング情報) 3.著者検索の紹介 4.ジャーナル検索の紹介(CiteScoreのご紹介) 5.パーソナル機能の紹介

【申込】[事前登録用リンク: Scopus]からお申込みください。

 

③Mendeleyのご紹介 -文献情報の収集、整理、活用、共有について

【開催日時】3/17(金)15:00–16:00

【内容】(予定) 1.Mendeley 製品の概要説明 2.文献情報を収集する(Mendeley Web Importer) 3.文献情報を整理する(Mendeley Web、Mendeley Reference Manager) 4.文献情報を活用する(Mendeley Cite) 5.文献情報を共有する(グループ作成、Mendeley Data)

【申込】[事前登録用リンク: Mendeley]からお申込みください。※「セットアップ編」の動画を事前にご視聴の上、セットアップをお済ませください。

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(3月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。

本学では、EconlitやBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

 

①EBSCOhost データベースの使い方 超シンプル編

【開催日時】3/1(水)13:00-13:15・3/13(月)13:00-13:15・3/27(月)11:00-11:15

【内容】EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにて紹介。

【申込】[事前登録用リンク(3/1)][事前登録用リンク(3/13)][事前登録用リンク(3/27)]からお申込みください。

 

②関連文献を EBSCOhost で探す

【開催日時】3/7(火)14:00-14:15【内容】参考文献の情報を利用して、引用・被引用文献をたどる機能や、類似した検索結果を表示する「SmartText」機能の使い方を、デモンストレーションを通して紹介。

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

③EBSCOhost での検索のヒント
【開催日時】3/16(木)11:00-11:25

【内容】EBSCOhost での検索でのキーワード入力のルール、トランケーション、ワイルドカード、論理演算子の説明

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

④【EBSCOhost】シソーラスでの検索

【開催日時】3/23(木)13:00-13:30

【内容】EBSCOhost では様々なデータベースを提供しており、その多くが独自のシソーラスを持っている。シソーラスとは何か、データベースによってシソーラスが異なることなどを説明。

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑤最新の文献情報を入手しよう! MyEBSCO アカウントの活用-アラート登録編

【開催日時】3/9(木)13:00-13:15

【内容】MyEBSCO アカウントを持っていると利用できるアラート機能について紹介。

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑥保存した情報を整理、共有しよう! MyEBSCO アカウントの活用-フォルダ活用編

【開催日時】3/14(火)13:00-13:15

【内容】MyEBSCO アカウントを持っていると利用できるカスタムフォルダ機能について紹介します。

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑦看護学分野のデータベース CINAHL を PICO を用いて検索

【開催日時】3/7(火)11:00-11:30

【内容】EBSCOhost 上でご利用いただける看護学分野のデータベース「CINAHL」で PICO を用いた検索のデモンストレーションを実施。

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑧CINAHL のフィールド検索実例

【開催日時】3/9(木)11:00-11:15

【内容】EBSCOhost 上で利用できる看護学系データベース CINAHL の「機器(尺度)」「特定領域」「著者の所属」フィールドを使い、キーワードのみの検索と違った切り口で検索する方法を紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑨【Business Source シリーズ】ビジネスレポートを検索・閲覧

【開催日時】3/28(火)14:00-14:15

【内容】EBSCOhost上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source(Elite, Premier, Complete,Ultimate)で「企業プロフィール」「国別レポート」「業界プロファイル」等を検索し、閲覧する方法を紹介。

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(3/14)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。

SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。詳細については、案内ページをご参照ください。

 

CAS SciFinderⁿ Tips 編 : 検索結果同士の組み合わせ(Combine)

【開催日時】3/14(火) 10:30-11:00

【内容】CAS SciFinderⁿ では、Combineという機能を使って、検索結果同士をかけ合わせたり、差分を取るといったことができます。Combine 機能を覚えておけば2つの物質集合の両方が書かれている文献を探すAの条件で行った検索結果からBの条件で行った検索結果を除くといった少し複雑な検索も行うことができ、より便利にCAS SciFinderⁿ をお使いいただけます。本セミナーではCombine機能の使い方についてデモを交えてご紹介します。

【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(2/14)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。
 詳細については、案内ページをご参照ください。

 

CAS SciFinderⁿ入門
【開催日時】2/14(火) 10:30-11:45
【内容】SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(2月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、EconlitやBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

 

①EBSCOhost データベースの使い方 超シンプル編
【開催日時】2/1(水)13:00-13:15・2/13(月)13:00-13:15
【内容】EBSCOhost にて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにて紹介。
【申込】[事前登録用リンク(2/1)][事前登録用リンク(2/13)]からお申込みください。

 

②EBSCOhost データベース検索応用
【開催日時】 2/16(木)13:00-13:45
【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介
【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、出版物の検索 など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

③MyEBSCO アカウントの活用
【開催日時】 2/22(水)11:00-11:25
【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO で利用できる機能を紹介
【トピック】MyEBSCO アカウントの作成、サインイン、フォルダの保存と共有、アラートの設定 など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

④EBSCOhost で「参考文献情報」を利用する
【開催日時】 2/3(金)11:00-11:15
【内容】参考文献の情報を利用して、引用・被引用文献をたどる機能や、類似した検索結果を表示する
   「SmartText」機能の使い方を、デモンストレーションを通して紹介。
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑤EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧
【開催日時】2/28(火)13:00-13:45
【内容】EBSCOhost 上で利用できる電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方を紹介
【トピック】検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑥CINAHL のフィールド検索実例
【開催日時】 2/7(火)14:00-14:15
【内容】EBSCOhost 上で利用できる看護学系データベース CINAHL の「機器(尺度)」「特定領域」「著者の所属」フィールドを使い、キーワードのみの検索と違った切り口で検索する方法を紹介。
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑦【Business Source シリーズ】ビジネスレポートを検索・閲覧
【開催日時】 2/10(金)13:00-13:15
【内容】EBSCOhost上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source(Elite, Premier, Complete,Ultimate)で「企業プロフィール」「国別レポート」「業界プロファイル」等を検索し、閲覧する方法を紹介。
【トピック】製品紹介、検索オプション、フィールドを指定した検索、シソーラス検索(MeSH)、検索履歴の活用 など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑧Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE - part 1
【開催日時】 2/14(火)12:30-13:00
【内容】 EBSCOhost で利用できる医学系データベース「MEDLINE」の基本的な使い方、検索の流れを紹介。
【トピック】キーワードでの検索、検索条件の限定、検索結果の絞込み、結果表示
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑨Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE - part 2
【開催日時】 2/21(火)12:30-13:00
【内容】 EBSCOhost で利用できる医学系データベース「MEDLINE」の基本的な使い方、検索の流れを紹介。
【トピック】フィールドコード、シソーラス(MeSH)
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

星 レポートの基本が学べるセミナー【学内者限定】

「レポートのいろは」ポスター

レポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。
 
主に1・2回生を対象としたレポート執筆の基本がわかる動画・資料を公開します。
動画は各パート10分程度ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。
 
さらに、2022/12/19(月)、12/21(水)、2023/1/16(月)、1/18(水)に 予約不要の双方向セミナー&相談会を開催します。
2023/1/16(月)、1/18(水)は対面セミナー(予約不要 先着20名)となりました!
簡単な演習を通してレポート作成の力を磨くことができます。
動画・資料による一般的な解説だけではわからない部分やより具体的なレポートのブラッシュアップのための相談もその場で受け付けます。友達に聞くような感覚でお気軽に質問してください。
 
詳細はUNIPAの掲示をご覧ください。
掲示の件名:【お知らせ】レポートの基本が学べる動画を公開中!1月は対面で予約不要のセミナー・相談会も開催します!

 

■ 問い合わせ先
OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(1/17・1/24)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFinderⁿは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。詳細については、案内ページをご参照ください。

 ①CAS SciFinderⁿ入門
  【開催日時】1/17(火)10:30-11:45
  【内容】SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
  【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

 ②CAS SciFinderⁿ トピック(最近の強化)
  【開催日時】1/24(火)10:30-11:30
  【内容】SciFinderⁿ の最近の機能強化をピックアップして、デモを交えながら紹介。
  【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(1月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、 Econlit や Business Sourceシリーズ 、 Academic Search Complete などのデータベースが利用できます。
 
 ①EBSCOhost データベース検索基礎
  【開催日時】1/11(水) 11:00-11:40
  【内容】EBSCOhost の基本的な操作や機能を紹介
  【トピック】EBSCOhost とは、検索のルール・論理演算子について、キーワードでの基本検索、検索結果の絞り込み、レコード画面詳細、各種ツールの紹介、My EBSCO (個人アカウント)機能など
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ②EBSCOhost データベース検索応用
  【開催日時】 1/12(木) 11:00-11:45
  【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介
  【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、出版物の検索など
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。

 

 ③MyEBSCO アカウントの活用
  【開催日時】 1/18(水) 11:00-11:25
  【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO で利用できる機能を紹介
  【トピック】MyEBSCO アカウントの作成、サインイン、フォルダの保存と共有、アラートの設定など
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ④EBSCOhostでの検索のヒント
  【開催日時】 1/24(火) 11:00-11:20
  【内容】EBSCOhostでの検索でのキーワードの入力ルールや論理演算子を説明
  【トピック】キーワード入力のルール、トランケーション、ワイルドカード、論理演算子
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑤EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧
  【開催日時】1/26(木)13:00-13:45
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方を紹介
  【トピック】検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑥Overview: 経済学分野のデータベース EconLit
  【開催日時】 1/19(木) 11:00-11:45
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベースEconLitを紹介
  【トピック】キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法など
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑦CINAHL の検索
  【開催日時】 1/19(木) 13:00-14:00
  【内容】EBSCOhost上で利用できる看護学系データベース CINAHL の基本的な使い方、検索の流れについて紹介
  【トピック】CINAHL の紹介、検索オプション、キーワード検索とフィールドコード、閲覧画面と各種機能ツール、シソーラス検索(CINAHL Subject Headings)、出版物検索、検索履歴の活用、MyEBSCO アカウントなど
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑧MEDLINE の検索
  【開催日時】 1/26(木) 11:00-12:00
  【内容】EBSCOhost上で利用できる医学系データベース MEDLINE の基本的な使い方、キーワード検索~文献閲覧~各種機能ツールの利用法まで、一連の検索の流れを紹介
  【トピック】製品紹介、検索オプション、フィールドを指定した検索、シソーラス検索(MeSH)、検索履歴の活用など
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑨Business Source シリーズの検索
  【開催日時】 1/30(月)13:00-14:00
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source (Elite, Premier, Complete,Ultimate)の紹介
  【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法など
  【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。

星 EBSCOhostウェブセミナーのご案内(12月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、EconlitやBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

 

①EBSCOhost データベース検索基礎
【開催日時】12/6(火)14:00-14:40
【内容】EBSCOhost の基本的な操作や機能を紹介
【トピック】EBSCOhost とは、検索のルール・論理演算子について、キーワードでの基本検索、検索結果の絞り込み、レコード画面詳細、各種ツールの紹介、My EBSCO(個人アカウント)機能など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

②EBSCOhost データベース検索応用
【開催日時】 12/9(金)13:00-13:45
【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介。
【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、出版物の検索 など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

③MyEBSCO アカウントの活用
【開催日時】 12/12(月)13:00-13:25
【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO で利用できる機能を紹介
【トピック】MyEBSCO アカウントの作成、サインイン、フォルダの保存と共有、アラートの設定など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

④EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧
【開催日時】12/22(木)13:00-13:45
【内容】EBSCOhost 上で利用できる電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方を紹介。
【トピック】検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑤Overview: 経済学分野のデータベース Business Sourceシリーズ
【開催日時】 12/6(火)11:00-11:45
【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source (Elite, Premier, Complete,Ultimate)の紹介
【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑥CINAHL の検索
【開催日時】 12/16(金)13:00-14:00
【内容】EBSCOhost上で利用できる看護学系データベース CINAHL の基本的な使い方、検索の流れについて紹介
【トピック】CINAHL の紹介、検索オプション、キーワード検索とフィールドコード、閲覧画面と各種機能ツール、シソーラス検索(CINAHL Subject Headings)、出版物検索、検索履歴の活用、MyEBSCO アカウントなど
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑦MEDLINE の検索
【開催日時】 12/22(木)14:00-15:00
【内容】EBSCOhost上で利用できる医学系データベース MEDLINE の基本的な使い方、キーワード検索~文献閲覧~各種機能ツールの利用法まで、一連の検索の流れを紹介
【トピック】製品紹介、検索オプション、フィールドを指定した検索、シソーラス検索(MeSH)、検索履歴の活用など
【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(12/13)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFinderⁿ は、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。
詳細については、 案内ページ をご参照ください。
 
CAS SciFinderⁿ入門  
【開催日時】12/13(火) 10:30-11:45
【内容】SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
【申込】 [事前登録用リンク] からお申し込みください。
 

 

星 Elsevierウェビナー「ScienceDirect/Scopusにおける有効な機能の紹介」(11/28-29)

エルゼビア社(ScienceDirect Scopus Mendeley提供)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
後日、録音版の視聴が可能ですので、当日ご都合のつかない場合でも、是非事前登録してみてください。
 
①ScienceDirectのご紹介 ~基本操作解説~
【開催日時】11/28(月) 15:00-16:00
【トピック】1. ScienceDirectとは?
      2. 他データベースとの違いについて
      3. 基本的な検索の方法
      4. 自分が閲覧できる文献を確認する
      5. タイトルリストから探す
      6. パーソナル機能を利用する
      7. 専門用語の定義を確認する(トピックページ)
【申込】 [事前登録用リンク: ScienceDirect] からお申込みください。
 
②Scopusのご紹介~基本操作解説~
【開催日時】11/28(月) 16:30-17:30
【トピック】1.Scopusとは?(他データベースとの違い・GoogleScholar/PubMed)
      2.文献検索の紹介(基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる/SDGsマッピング情報)
      3.著者検索の紹介
      4.ジャーナル検索の紹介(CiteScoreのご紹介)
      5.パーソナル機能の紹介
【申込】 [事前登録用リンク:Scopus] からお申込みください。
 
③Mendeleyのご紹介~文献情報の収集、整理、活用と共有について~
【開催日時】 11/29(火) 15:00-16:00
【トピック】1. Mendeley 製品の概要説明
      2. 文献情報を収集する(Mendeley Web Importer)
      3. 文献情報を整理する(Mendeley Web、Mendeley Reference Manager)
      4. 文献情報を活用する(Mendeley Cite)
      5. 文献情報を共有する(グループ作成、Mendeley Data)
【申込】 [事前登録用リンク:Mendeley] からお申込みください。
※Mendeleyのインストール方法、基本操作は、 「セットアップ編」 の講習会動画をご視聴ください。

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(11月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、 Econlit や Business Sourceシリーズ 、 Academic Search Complete などのデータベースが利用できます。
 
①EBSCOhost データベース検索基礎
【開催日時】11/1(火) 14:00-14:40
【内容】EBSCOhost の基本的な操作や機能を紹介
【トピック】EBSCOhost とは、検索のルール・論理演算子について、キーワードでの基本検索、検索結果の絞り込み、レコード画面詳細、各種ツールの紹介、My EBSCO(個人アカウント)機能 など
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
②EBSCOhost データベース検索応用
【開催日時】 11/4(金) 13:00-13:45
【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介。
【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、出版物の検索 など
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
③MyEBSCO アカウントの活用
【開催日時】 11/7(月) 13:00-13:25
【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO で利用できる機能を紹介
【トピック】MyEBSCO アカウントの作成、サインイン、フォルダの保存と共有、アラートの設定 など
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
④EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧
【開催日時】11/8(火) 11:00-11:45
【内容】EBSCOhost 上で利用できる電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方を紹介。
【トピック】検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
⑤CINAHL の検索
【開催日時】 11/22(火) 14:00-15:00
【内容】EBSCOhost上で利用できる看護学系データベース CINAHL の基本的な使い方、検索の流れについて紹介
【トピック】CINAHL の紹介、検索オプション、キーワード検索とフィールドコード、閲覧画面と各種機能ツール、シソーラス検索(CINAHL Subject Headings)、出版物検索、検索履歴の活用、MyEBSCO アカウントなど
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
⑥Overview: 経済学分野のデータベース EconLit
【開催日時】 11/24(木) 11:00-11:45
【内容】EBSCOhost上で利用できる経営学、経済学のデータベースEconLitを紹介
【トピック】キーワードでの検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法など
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
⑦Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE
【開催日時】 11/30(水) 11:00-12:00
【内容】EBSCOhost上で利用できる医学系データベース「MEDLINE」の基本的な使い方、検索の流れを紹介
【トピック】キーワードでの検索、検索条件の限定、検索結果の絞込み、フィールドコード、シソーラス(MeSH)、検索履歴の活用
【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 

 

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(11/8・11/22)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFinderⁿ は、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。
詳細については、 案内ページ をご参照ください。
 
①CAS SciFinderⁿ入門  
【開催日時】
 11/8(火) 10:30-12:00
【内容】
 SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
【申込】
  [事前登録用リンク] からお申し込みください。
 
②CAS SciFinderⁿ 入門(ライフサイエンス)
【開催日時】
 11/22(火) 10:30-11:30  
【内容】
 ライフサイエンス分野の情報検索について説明します。SciFinderⁿでは、ライフサイエンスに関する網羅的な文献検索が可能です。また、注目する化学物質が有する生理活性情報や、その化学物質が作用する受容体や酵素などの情報も確認できます。
【申込】
  [事前登録用リンク] からお申し込みください。
 

 

星 Wiley「学術論文出版セミナー」のご案内(11/24)

Wiley社主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。 事前登録用リンク からお申込みください。
 
学術論文出版セミナー:出版論文のプロモート方法
 
論文のインパクトを高めるための方法は、質の高い論文の出版にとどまりません。
近年、掲載論文をプロモートするための様々なオプションを提供しているジャーナルが増えています。
本ウェビナーでは、出版論文のプロモートがなぜ重要なのか、また有効なプロモート方法についてご紹介します。
また、学術的なコミュニケーションの手段を複数ご紹介します。(セミナー案内ページより)
 
 【開催日時】
  11/24(木) 16:30-17:30
 【参加対象者】
  論文作成・出版のスキルアップをめざす若手研究者・院生の皆さま
 【このセミナーで学べるポイント】
  ・出版論文のプロモートの重要性
  ・論文のインパクトを最大化するための出版後のプロモート方法
  ・様々な学術的コミュニケーション方法
 

 

星 Elsevierウェビナー「ScienceDirect/Scopusにおける有効な機能の紹介」(10/6)

エルゼビア社(ScienceDirect 、Scopus 、Mendeley 提供)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
  ①ScienceDirect/Scopusにおける有用な機能の紹介
  【開催日時】
   10/6(木)11:00-12:00 

  【トピック】
   1. 検索式のつくり方(Scopus編) 30分(Q&A含む)
       膨大な学術情報の中から必要な情報に効率的にアクセスする方法
    2. 論文執筆・投稿時入門編(ScienceDirect編) 30分(Q&A含む)
         論文の構造と査読者とのコミュニケーションについてScienceDirectを活用しながら解説

  【申込】
    [事前登録用リンク] からお申込みください。
 

 

星 EBSCOhostウェブセミナーのご案内(10月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、 Econlit や Business Sourceシリーズ 、 Academic Search Complete などのデータベースが利用できます。
 
  ①Overview: ビジネス・経済学分野のデータベース Business Sourceシリーズ
 【開催日時】 10/4(火)11:00-11:45
 【内容】EBSCOhost上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source(Elite, Premier, Complete, Ultimate)を紹介
 【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法など
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
  ②Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE
 【開催日時】 10/11(火)13:00-14:00
 【内容】EBSCOhost上で利用できる医学系データベース「MEDLINE」の基本的な使い方、検索の流れを紹介
 【トピック】キーワードでの検索、検索条件の限定、検索結果の絞込み、フィールドコード、シソーラス(MeSH)
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ③EBSCOhost データベース検索基礎
 【開催日時】10/12(水)11:00-11:40
 【内容】EBSCOhost の基本的な操作や機能を紹介
 【トピック】EBSCOhost とは、検索のルール・論理演算子について、キーワードでの基本検索、検索結果の絞り込み、レコード画面詳細、各種ツールの紹介、My EBSCO(個人アカウント)機能など
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
  ④CINAHL の検索
 【開催日時】 10/14(金)13:00-13:50
 【内容】EBSCOhost上で利用できる看護学系データベース CINAHL の基本的な使い方、検索の流れについて紹介
 【トピック】CINAHL の紹介、検索オプション、キーワード検索とフィールドコード、閲覧画面と各種機能ツール、シソーラス検索(CINAHL Subject Headings)、出版物検索、検索履歴の活用、MyEBSCO アカウントなど
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
  ⑤EBSCOhost データベース検索応用
 【開催日時】 10/19(水)11:00-11:40
 【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介。
 【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、出版物の検索など
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑥Overview: 経済学分野のデータベース EconLit
 【開催日時】 10/25(火)13:00-13:45
 【内容】EBSCOhost上で利用できる経営学、経済学のデータベースEconLitを紹介
 【トピック】キーワードでの検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法など
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。
 
 ⑦MyEBSCO アカウントの活用
 【開催日時】 10/26(水)11:00-11:25
 【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO で利用できる機能を紹介
 【トピック】MyEBSCO アカウントの作成、サインイン、フォルダの保存と共有、アラートの設定など
 【申込】 [事前登録用リンク] からお申込みください。

 

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(10/11・10/25)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFinderⁿ は、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
 
【開催日時】
  10/11(火) 10:30-12:00  CAS SciFinderⁿ入門               
  10/25(火) 10:30-12:00  CAS SciFinderⁿ入門(大学向け)   
 
【内容】
SciFinderⁿ  の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、 化学情報協会のホームページ をご覧ください。
 
※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。
   詳細については、 案内ページ をご参照ください。
 

 

星 Wiley ウェブセミナーのご案内(9/29)

Wiley社主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。 事前登録用リンク からお申込みください。
 
学術論文出版セミナー:初めて論文を執筆・投稿する時のポイント
 
ようやく研究成果がまとまり、論文として発表する際、特に初めての場合「さて、何から取りかかろう?」と立ち止まることがあるかもしれません。論文出版は研究成果を文章にして表現するだけではありません。
投稿手続、出版倫理、査読プロセス、出版後の論文の宣伝方法など、出版に関わる様々な知識があると、より円滑に出版活動ができます。
このウェビナーでは、分野を問わず、特に論文執筆に経験が少ない著者へ、執筆・投稿から出版までのアドバイスを提供します。(セミナー案内ページより)
 
 【開催日時】
  9/29(木) 17:00 - 18:00

 【参加対象者】
  論文作成・出版のスキルアップをめざす若手研究者・院生の皆さま

 【このセミナーで学べるポイント】
   ・執筆、投稿から出版までのプロセスとそのコツ
   ・出版社の目から気づく「ありがちな間違い」を防ぐ方法
   (転載許諾の取得、オーサーシップ、著者校正にまつわるTips)
 
 

 

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(9月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、EconlitBusiness SourceシリーズAcademic Search Completeなどのデータベースが利用できます。
 
 ①EBSCOhost データベース検索基礎
  【開催日時】 9/2(金)13:30-14:10
  【内容】EBSCOhost での基本的な検索方法についての紹介。
  【トピック】検索のルール・論理演算子について、キーワードでの基本検索、検索結果の絞り込み、
        レコード画面詳細、各種ツールの紹介、My EBSCO(個人アカウント)機能 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ②EBSCOhost データベース検索応用
  【開催日時】9/8(木)13:30-14:10
  【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法についての紹介。
  【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、
        検索履歴の活用、出版物の検索 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ③MyEBSCO アカウントの活用
  【開催日時】9/9(金)13:30-13:50
  【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO の機能を紹介。
  【トピック】アカウントの作成・サインイン・フォルダの保存と共有・アラートの設定 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ④Overview: ビジネス・経済分野のデータベース Business Source シリーズ
  【開催日時】9/13(木)13:00-13:45
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source
      (Elite, Premier, Complete, Ultimate) を紹介。
  【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ⑤EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧
  【開催日時】9/22(木)11:00-11:45
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方を紹介。
  【トピック】検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 

星 「SciFinderⁿ講習会」のご案内(9/13・9/27)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFinderⁿは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
 
 【開催日時】
   9/13(火)10:30-12:00  CAS SciFinderⁿ入門               
   9/27(火)10:30-12:00  CAS SciFinderⁿ入門 (大学向け)   
 
 【内容】
   SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
   受講には事前登録が必要です。
   申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。
 
   ※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。
    詳細については、案内ページをご参照ください。
 

星 ウェブセミナー「ScienceDirect/Scopus/Mendeley」(9/13-9/14)

エルゼビア社(ScienceDirectScopusMendeley提供)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
 ①ScienceDirectのご紹介~基本操作解説とTopic機能活用法~
  【開催日時】9/13(火)15:00-16:00 
  【トピック】他データベースとの違いについて、基本的な検索の方法、自分が閲覧できる文献を確認する、
        タイトルリストから探す、パーソナル機能を利用する、専門用語の定義を確認する
  【申込】[事前登録用リンク: ScienceDirect]からお申込みください。
 
 ②Scopusの基本操作解説
  【開催日時】9/13(火)16:30–17:30
  【トピック】文献検索の紹介、著者検索の紹介、ジャーナル検索の紹介、パーソナル機能の紹介
  【申込】[事前登録用リンク: Scopus]からお申込みください。
 
 ③Mendeleyのご紹介 -文献情報の収集、整理、活用、共有について-
  【開催日時】9/14(水)15:00–16:00
  【トピック】文献情報を収集する、文献情報を整理する、文献情報を活用する、文献情報を共有する
  【申込】[事前登録用リンク: Mendeley]からお申込みください。
 

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(8月開催分)

EBSCO社が主催するウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、EconlitBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

① EBSCOhost データベース検索応用
 【開催日時】 8/12(金)13:30-14:10
 【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法についての紹介。
 【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、
       出版物の検索 など
 【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

② Overview: ビジネス・経済分野のデータベース Business Sourceシリーズ
 【開催日時】8/18(木)11:00-11:45
 【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source
     (Elite, Premier, Complete, Ultimate) の紹介。

 【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法 など
 【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

③ MyEBSCO アカウントの活用
 【開催日時】8/19(金)13:30-13:50
 【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO の機能を紹介。
 【トピック】アカウントの作成・サインイン・フォルダの保存と共有・アラートの設定 など
 【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。


星 レポートの基本が学べるセミナー【学内者限定】

レポートのいろはチラシレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OMUラーニングセンターと
共同で開催します。
 

主に1・2回生を対象としたレポート執筆の基本がわかる動画を公開します。各パート10分程度の動画ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。 
 
さらに、7月11日-14日、7月19日-21日に相談会を開催します。予約不要&出入り自由なので、好きなタイミングで、日程表の「Zoom」形式の日はZoomに参加、「対面」形式の日はラーニングセンターに来室してください。 
動画による一般的な解説だけではわからない部分や課題について質問したい、自分の書いたものについてのアドバイスが欲しいと思ったら、こちらでお気軽にどうぞ! 
友達同士で一緒に質問・相談してもOK! 

動画へのアクセス、参加方法等、詳細はOMUラーニングセンターHPをご覧ください。 

■ 問い合わせ先 
OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門 

星 「Scopus/Mendeleyウェブセミナー」(2/14・2/15)【学内者限定】

smallElsevier社から講師をお迎えし、Scopus(査読済み文献の世界最大級の抄録・引用データ
ベース)とMendeley(無料の文献管理・引用文献リスト作成ツール)のウェブセミナーを
開催します。

2/14(月)17:30 – 18:40
Scopus ~概略と基本操作について~
【内容】
Scopusの概要
基本的な検索について
文献検索の紹介(インパクトが高い論文を調べる/研究分野の注目度を調べる)
著者検索の紹介
ジャーナル評価指標の確認(CiteScore, SNIP, SJR)
パーソナル機能について

2/15(火)17:30 – 18:40
Mendeley ~文献情報の収集、整理、活用について~
【内容】
■Mendeleyの概要(Mendeleyの特徴とセットアップについて)
文献情報を整理する(Mendeleyデスクトップ版のご紹介、PDF論文の整理)
文献情報を収集する(Mendeleyウェブ版、Reference Managerのご紹介、ウェブサイトから文献を取り込む)
文献情報を活用する(Mendeley citeのご紹介、Wordへの参考文献挿入)
文献情報を共有する(Mendeleyデスクトップ版、ウェブ版でのグループ作成、 Mendeley Dataのご紹介) 

【参加対象】本学学生および教職員
【実施方法】Zoom Webinar
【講師】エルゼビア・ジャパン 佐藤慎祐様(ソリューション・コンサルタント)
【申込方法】参加申込フォームよりお申し込みください。
【申込締切】2/13(日)
※当日のアクセス先は、お申し込みのメールアドレスにご連絡します。セミナー開催日の12:00までに連絡がない
 場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。
※学外からScopusMendeley(機関版)を利用する場合は、VPN接続を使用してください。

 【お問い合わせ先】
  学情センター講習会担当
  Tel : 06-6605-3250
  E-mail : lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい。

星 レポートの基本が学べる双方向セミナー(12月、1月)【学内者限定】

レポートのいろはチラシレポート執筆の基本が学べる双方向セミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニング
センターと共同で開催します。
主に1・2回生を対象としたレポート執筆の基本がわかる動画を公開します。各パート
10分程度の動画ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。
さらに、12月20日、22日、1月17日、19日に双方向ミニセミナー&相談会を開催します。
予約不要・出入り自由のZoomで気軽に質問・相談をしたり、セミナーで演習問題に取り
組んだりして、さらにステップアップすることができます。
友達同士で一緒に質問・相談してもOK!

1. レポートのいろは オンデマンドセミナー(WebClassでの動画公開)
レポートを書くための基礎知識を確認できる動画です。必要に応じて好きなタイミングで、
レポート執筆のポイントを学ぶことができます。
あわせて活用できる教材「学びのTips」も公開しています。

■アクセス
WebClass > 土・4限OCUラーニングセンター > レポートのいろは>オンデマンドセミナー動画集

2. 双方向セミナー&相談会
予約不要・出入り自由のZoom会場で、気軽に質問・相談したり、希望する回のセミナーに参加したりできます。
相談だけ、セミナーだけの参加もOK!
ミニセミナーは1の動画を前提とした内容で、演習をメインに行います。動画の内容はもう身に付いた、もっと
レベルアップしたい、という方にお勧めです!
相談会では、動画による一般的な解説だけではわからない部分の質問や、より具体的なレポートのブラッシュ
アップのための個別相談も歓迎です。(※添削はしません)
参加しやすい 遅めの時間帯に開催します!

■日時
①12月20日(月)②12月22日(水)③2022年1月17日(月)④1月19日(水)
いずれも16:00~19:00
(ミニセミナーは日替わり。詳細はチラシを確認してください。)

■参加方法
WebClass > 土・4限OCUラーニングセンター  > レポートのいろは>双方向ミニセミナー&相談会 会場URL等 
からZoom情報を確認し、上記日時の中で自由に参加してください。
※レポートの相談は、この期間以外でも、OCUラーニングセンターでいつでも受け付けています。

■ 問い合わせ先
OCUラーニングセンター/教育開発支援室
Email oculc-soudan@ado.osaka-cu.ac.jp


星 ウェブセミナー「ScienceDirect/Scopus/Mendeley 」(9/16-9/17)

エルゼビア社(ScienceDirect、Scopus提供)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。 ※ポスター

本学では今年度からScienceDirectフリーダムコレクション、ScopusMendeley機関版を導入しています。

 ①ScienceDirectの基本操作解説
 【開催日時】
  9/16(木) 13:30 - 14:10 (Q&Aを含む)
 【内容】
  1. ScienceDirectとは?
  2. 基本操作解説
  3. 専門用語の定義を確認する(トピックページの紹介)
 【申込】
  [事前登録用リンク: ScienceDirect]からお申込みください。

 ②Scopusのご紹介 ~基本操作解説・検索デモ・製品アップデート等~
 【開催日時】
  9/16(木) 15:00 – 15:40 (Q&Aを含む)
 【内容】
  1. Scopusとは?(Google Scholar/PubMed等、他データベースとの違い)
  2. 文献検索の紹介(基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる等)
  3. 著者検索とジャーナル検索概要の紹介
 【申込】
  [事前登録用リンク: Scopus]からお申込みください。

 ③初めてのMendeley ~Mendeleyセットアップ編~
 【開催日時】
  9/17(金) 15:00 – 15:40 (Q&Aを含む)
 【内容】
  1. Mendeley とは?
  2. Mendeleyアカウント作成から、Mendeley reference manager/Desktop、Mendeley Web、Mendeley Citeの
   セットアップをステップごとに解説。
   (アカウントの設定とセットアップ完了を目的としています。)
 【申込】
  [事前登録用リンク: Mendeley]からお申込みください。

星 ウェブセミナー「学術論文の構成法」(8/26)

Wiley社主催のウェブセミナーをご紹介します。

論文投稿オンラインセミナー 
学術論文の構成法

ジャーナル編集者の目に留まり、査読を受けるためには、文章に論理的フローがあり、明確な論理展開がなされることが
前提条件となります。また、構造的に優れた論文は査読者に好印象を与え、内容や研究方法のより具体的な詳細に注目してもらうことができます。このセッションでは、研究論文をIMRaD形式で構成する方法を学びます。
また、参考文献の整理の仕方についてもご紹介します。(セミナー案内ページより)

 【開催日時】
  8/26(木) 16:30 - 17:45

 【参加対象者】
  論文作成・出版のスキルアップをめざす若手研究者・院生の皆さま

 【プログラム概要】
  1)学術論文の基本構造
  2)各セクションにおける時制
  3)論文の各セクションにおける論理的フロー
  4)論文執筆中の参考文献整理 

受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、Wileyのホームページをご覧ください。

星 「英語論文執筆セミナー」(8/23)【学内者限定】

英語論文執筆セミナー2021これから英語論文を執筆しようとしている若手研究者を主な対象として、ウェブセミナーを開催いたします。

英語論文執筆セミナー 
アクセプトされやすい論文とは?~出版社の立場から~

世界最大規模の抄録・引用文献データベースScopusの提供元であるエルゼビア・ジャパンより講師をお迎えし、出版社の立場からジャーナル論文執筆のヒントをご紹介いただきます。
せっかくの研究成果をまとめて執筆した論文が、基本的なチェックポイントを見逃していた
ためにリジェクトされてしまうのでは残念です。
自信を持って投稿し、アクセプトされる可能性を高めるために、英語論文の基礎を抑えましょう。(要事前予約)

 【開催日時】8/23(月)17:00 – 18:00
 【実施方法】Zoomによるウェブセミナー
 【参加対象】本学学生および教職員
 【講師】エルゼビア・ジャパン 佐藤慎祐様(ソリューション・コンサルタント)
 【内容】
   ■なぜ論文を書くのか?
   論文投稿プロセス
   論文の構造
   ■科学英語
   先行研究の調査(Scopusを例に)
   ■
適切なジャーナル選択(Scopusを例に)
   出版倫理
   Mendeleyのご紹介
 【申込方法】参加申込フォームよりお申し込みください。
 【申込締切】8/22(日)

※当日のアクセス先は、お申し込みのメールアドレスにご連絡します。8/23(月)12:00までに連絡がない場合は、
 下記お問合せ先までご連絡ください。
※学外からScopusMendeley(機関版)を利用する場合は、VPN接続を使用してください。
※録画の提供はありません。当日のご参加をお待ちしています。資料は後日公開予定(学内者限定)です。

 【お問い合わせ先】
  学情センター講習会担当
  Tel : 06-6605-3250
  E-mail : lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい。

星 ウェブセミナー「ScienceDirect/Scopus/Mendeley 」(7/13-7/15)

エルゼビア社(ScienceDirect、Scopus提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

本学では今年度からScienceDirectフリーダムコレクション、ScopusMendeley機関版を導入しています。

①ScienceDirectを最大限活用する4つの機能
 【開催日時】
  7/13(火) 17:00 - 17:40(Q&Aを含む)
 【内容】
  1. ScienceDirectとは?
  2. 自分が閲覧できる文献を確認する
  3. 専門用語の定義を確認する
  4. 研究に関する最新の情報を確認する
  5. お薦め文献を確認する
 【申込】
  [事前登録用リンク: ScienceDirect]からお申込みください。

②Scopusのご紹介 ~基本操作解説とCiteScore2020について
 【開催日時】
  7/14(水) 17:00 – 18:00(Q&Aを含む)
 【内容】
  1. Scopusとは?
  2. 文献検索の紹介 (基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる等)
  3. 著者検索の紹介
  4. ジャーナル検索の紹介 (更新されたCiteScore2020のご紹介)
  5. パーソナル機能の紹介
 【申込】
  [事前登録用リンク: Scopus]からお申込みください。

③Mendeleyのご紹介 ~概略と文献情報の利用~
 【開催日時】
  7/15(木) 17:00 – 18:00(Q&Aを含む)
 【内容】
  1. Mendeley とは?
  2. Mendeley利用準備
  3. 文献情報のまとめかた
  4. 文献情報の利用の仕方
 【申込】
  [事前登録用リンク: Mendeley]からお申込みください。

星 レポートの基本が学べるセミナー【学内者限定】

small
レポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニングセンターと
共同で開催します。

主に1・2回生を対象としたレポート執筆の基本がわかる動画を公開しています。
各パート2~10分程度の動画ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。
さらに、出入り自由な相談会を、7/1~7/15までの火曜日と金曜日にZOOMで開催します。
レポート執筆でわからないこと、不安な点を、先輩学生やスタッフに質問・相談できます。
予約不要ですので、こちらもぜひご活用ください。

動画へのアクセス、参加方法等、詳しくは、OCUラーニングセンターHPをご覧ください。

■ 問い合わせ先
OCUラーニングセンター/教育開発支援室

星 ウェブセミナー「キャリアアップに役立つ研究成果の発表」(6/29)

クラリベイト・アナリティクス社(学術情報データベースWeb of Science提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。

キャリアアップに役立つ研究成果の発表
-Web of Scienceを活用して-

このセミナーでは「発表」にフォーカスして心得ておくべきことや、これからのステップアップに欠かせない学会発表で
心得ておきたいコツや有効な学会参加法、プレゼンなどについて紹介します。(セミナー案内ページより)

【開催日時】
 6/29(火) 14:00 - 14:45

【参加対象者】
 大学院生、ポスドク・助教、若手研究者の皆様

【プログラム概要】
 1) 学会発表(大学院生編)
 2) 学会発表(ポスドク・助教編)
 3) 論文
 4) 英語と付き合う

Webexを利用して視聴するウェブセミナーです。
受講には事前登録が必要です。

申込方法等の詳細は、クラリベイト・アナリティクスのホームページをご覧ください。

星 ウェブセミナー「ScienceDirectのご紹介」(5/20)

エルゼビア社(学術文献のプラットホームScienceDirect提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
なお、本学ではScienceDirectフリーダムコレクションの導入により、エルゼビア社が発行する電子ジャーナル約1,800タイトル(1995年~最新年)が利用できるようになりました。

ScienceDirectのご紹介~概略と各種機能について~

【開催日時】
 5/20(木)  13:00 ~ 14:00(Q&Aを含む)

【内容】
 ScienceDirectの概略 
 各種機能紹介 (論文ページ / ジャーナルページ / 検索) 
 アラート設定とリコメンデーションと履歴機能、他

受講には事前登録が必要です。
エルゼビア社ホームページからお申込みください。


星 ウェブセミナー「Scopusのご紹介」(5/20)

エルゼビア社(文献データベースScopus提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
Scopusはエルゼビア社が提供する抄録・引用文献データベースで、本学では今年度から導入しています。

Scopusのご紹介 ~概略と基本操作について~

【開催日時】
 5/20(木)  15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)

【内容】
 Scopusとは? 
 文献検索の紹介 (基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる等) 
 著者検索の紹介 
 ジャーナル検索の紹介 (ジャーナル評価指標) 
 パーソナル機能の紹介

受講には事前登録が必要です。
エルゼビア社ホームページからお申込みください。


星 ウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」(4/28・5/26)

化学情報協会(物質科学分野データベースSciFinderⁿ提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。

SciFinderⁿ-入門(大学向け)

【開催日時】
 4/28(水) 10:30 - 12:00
 5/26(水) 10:30 - 12:00

【内容】
 SciFinderⁿ で調べられる情報や基本的な使い方について、Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
 受講には事前登録が必要です。
 申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。

※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。

星 ウェブセミナー「Web of Science 新インターフェース セミナー」(2/9)

クラリベイト・アナリティクス社(文献情報データベース Web of Science提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
タイトルWeb of Science新インターフェースセミナー
開催日時:2/9(火) 14:00-14:30
プログラム概要:Web of ScienceのNEWインターフェースで何が変わるのか?
 マイグレーションの予定
Webexを利用して視聴するウェブセミナーです。
受講には事前登録が必要です。

申込方法等の詳細は、クラリベイト・アナリティクスのホームページをご覧ください。

星 レポートの基本が学べるセミナー(12月、1月)【学内者限定】

後期レポートいろはレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニングセンターと共同で開催します。

主に1・2回生を対象としたレポート執筆の基本がわかる動画を公開します。
各パート10分程度の動画ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。
さらに、12/17、12/24、1/14に「レポートを書く会」というオンライン自習室&ミニセミナーを開催します。 オンラインで他の学生と繋がりながらレポート執筆に取り組んだり、 セミナーを通してレポート作成の力を磨いたりすることができます。 動画による一般的な解説だけではわからない部分や、 より具体的なレポートのブラッシュアップのための個別相談もその場で受け付けます。


1. レポートのいろは オンラインセミナー(WebClassでの動画公開)
レポートを書くための基礎知識を確認できる動画です。
必要に応じて好きなタイミングで、レポート執筆のポイントを学ぶことができます。あわせて活用できる教材「学びのTips」も公開しています。
■ アクセス WebClass > 土・4限OCUラーニングセンター> レポートのいろは

2. レポートを書く会&ミニセミナー(Zoomを利用したオンライン自習室とセミナー)
みんなと繋がりながらレポートを作成できるオンライン自習室を提供します。
自室で一人では集中力が途切れるという方、是非利用してください。
演習形式のセミナーもありますので、レポート作成の能力を磨くことができます。(どちらかだけの参加も歓迎です。)また、動画ではわからない部分や課題について質問したい、アドバイスがほしいと思ったら、その場で個別相談もできます!(※添削はしません)

■ 日 時 2020年12月17日(木)、12月24日(木)、2021年1月14日(木)  いずれも2・3限
 (ミニセミナーは日替わり。詳細はチラシを確認してください。)
■ 申 込 下記URLより申込フォームに必要事項を記入し送信してください。
【申込フォーム】https://bit.ly/39QWyTX
 ※申込者には、後日、イベント参加用のURL等(Zoom)を連絡します
 ※レポートの相談は、この期間以外でも、OCUラーニングセンターでいつでも受け付けています

■ 問い合わせ先
OCUラーニングセンター/教育開発支援室
E-mail  oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
HP       https://www.tlc.osaka-cu.ac.jp/

星 「Web of Scienceオンライン講習会」(11/30)【学内者限定】

Web of Scienceのオンライン講習会(研究者向け)を開催いたします。

検索ツールを知ってはいるけど自己流なのでより良い利用方法を知りたい方、
学術文献データベースをどんな時に使ったらよいかピンとこない方、
研究トレンドを把握されたい方などに、わかりやすく解説いたします!

本講習会では、引用索引データベース「Web of Science」の使いこなし方を学ぶことにより、研究テーマの重要論文、専門外の領域の論文の『読むべき』論文を簡単に探すことができ、さらに研究評価指標を使った分析までできるようになります。この機会にぜひご参加ください。(要事前申込)
【開催日時】11/30(月)16:00 - 17:00
【実施方法】Cisco社 WebEx Eventsによるオンライン講習会
 (タブレット、スマートフォンからは、無料のWebExアプリをダウンロードいただければ参加可能です)
【参加対象】本学学生および教職員(研究者向けの内容です)
【講師】鴻上夏希様 (クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社)
【内容】・Web of Scienceとは
・Web of Scienceを使う(検索編&分析編)
・ジャーナルインパクトファクターや研究評価指標
・研究者プロファイリングツールPublons
【申込方法】参加申込フォームよりお申し込みください。
【申込締切】11/29(日)

当日のアクセス先は、お申し込みのメールアドレスにご連絡します。
11/30(月)12:00までに連絡がない場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。
学外からWeb of Scienceを利用する場合は、VPN接続または学認を使用してください。
本講習会の投影資料と録画版を後日公開予定(学内者限定)です。


【お問い合わせ先】
学情センター講習会担当
Tel :    06-6605-3250
E-mail : lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい。

星 「EndNote basicオンライン講習会」(12/1)【学内者限定】

文献管理ソフトEndNote basicのオンライン講習会(初心者向け)を開催いたします。
文献管理でこんなお悩みありませんか?

気になる論文を後で確認したかったけど、見つけられず行方不明に・・・
どの文献になんの情報が入っているか把握できない
論文の参考文献リストを作るのに時間がかかっている

本講習会では、文献を集めて、いつでも簡単に取り出せる「EndNote basic」の活用方法をご紹介いたします。この機会にぜひご参加ください。(要事前申込)
【開催日時】12/1(火) 16:00 - 16:30
【実施方法】Cisco社 WebEx Eventsによるオンライン講習会
 (タブレット、スマートフォンからは、無料のWebExアプリをダウンロードいただければ参加可能です)
【参加対象】本学学生および教職員(初心者向けの内容です)
【講師】鴻上夏希様 (クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社)
【内容】・文献を集める
・整理する
・論文の投稿先を決める
・引用文献リストを自動で作成する
【申込方法】参加申込フォームよりお申し込みください。
【申込締切】11/30(月)

当日のアクセス先は、お申し込みのメールアドレスにご連絡します。
12/1(火)12:00までに連絡がない場合は、下記お問合せ先までご連絡ください。
EndNote basicの利用にはユーザー登録が必要です。ユーザー登録は学内ネットワークから行ってください。学外から行う場合は、VPN接続または学認を使用してください。
EndNote basicのアカウントはWeb of Scienceと共通です。
本講習会は講師によるデモ中心ですので事前のユーザー登録は必須ではありません。
本講習会の投影資料と録画版を後日公開予定(学内者限定)です。

【お問い合わせ先】
学情センター講習会担当
Tel :    06-6605-3250
E-mail : lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい。

星 学情Web講習会&質問受付強化期間(~11/25)【学内者限定】

学情センターでは例年資料の探し方等の講習会を開催していますが、今年度は対面での実施が難しいため、「Web講習会」として動画を公開しています。初級編、中級編、そして初めて大学にくる新入生向け、と段階にあわせた内容を用意しています。いつでも時間のある時に視聴可能ですので、ご自身の必要に応じてメニューを選択し、ご視聴ください。
さらに、11/10~11/25を「質問受付強化期間」とし、Twitter質問箱で質問を受け付けます。匿名での質問が可能ですので、「講習会を見たけどわからないこと」、「普段から疑問に思っていたこと」など、学情センター、資料の探し方に関することであれば、なんでも結構です。質問お待ちしております。

【学情Web講習会】
バナーWeb講習会 から視聴できます。
主な対象は学部学生ですが、どなたでも視聴可能です。各回5~10分の動画です。
【新入生向け】学情センターキホンのキ
   学情センターでできること(PDF) / Webサービスでできること(PDF)
学情センターを使いこなそう(初級編)
   信頼できる情報・参考文献の見方/OPACで図書・雑誌を探す/学情センターの使い方
学情センターを使いこなそう(中級編)
   雑誌論文を探す/新聞記事を探す

【質問受付強化期間】
期間:11月10日(火)~11月25日(水)
対象:学部学生、大学院学生
質問方法:
次の方法で質問できます(②、③はこの期間以外も受け付けています)。
回答までお時間をいただく場合があります。

①Twitter質問箱(学内者限定)
この期間に限りTwitter(@OCU_lib)の質問箱から質問を受け付けます。匿名で質問できますので、お気軽にどうぞ!
必ず回答が必要な場合や、複雑な内容・公開されたくない質問は、②から質問してください。

②Webフォーム・メール(学内者限定)
バナー図書館員に質問する から質問してください。

③2Fレファレンスコーナー
直接の質問・相談も受け付けています。受付時間は、平日9:00-17:00です。

星 「SciFinderⁿ オンライン講習会」(10/8・9・14・22・23・28)

オンライン講習会のご紹介です。
化学情報協会によるオンライン講習会「SciFindernオンライン講習会」が開催されます。
SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

【開催日時】
  入門編 10/14(水)
 10/28(水)
 11:00 - 12:00
 11:00 - 12:00
 
  物質検索編 10/  8(木)
 10/  9(金)
 14:00 - 15:00
 11:00 - 12:00
 
  反応検索編 10/22(木)
 10/23(金)
 14:00 - 15:00
 11:00 - 12:00

【内容】
SciFindernの基本的な操作やトピック別の検索について, Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。

※SciFindernの利用にはユーザー登録が必要です。
 詳細については、SciFindern案内ページをご参照ください。

星 ウェブセミナー「伝わる英語論文を書くための英語のコツ」(9/24)

クラリベイト・アナリティクス社(文献情報データベース Web of Science提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
テーマ:伝わる英語論文を書くための英語のコツ
~動詞を活かしてシンプル明快に研究を説明しよう!研究成果を適切に報告しよう!~
開催日時:9/24(木) 15:00 - 15:45
伝わる英語論文には、決まった表現のパターンがあります。 本ウェブセミナーでは、原著論文のアブストラクトを効果的に書くための英語のコツと表現パターンを紹介します。(セミナー案内ページより) 

Webexを利用して視聴するウェブセミナーです。
受講には事前登録が必要です。

申込方法等の詳細は、クラリベイト・アナリティクスのホームページをご覧ください。

星 「SciFinderⁿ オンライン講習会」(9/16・9/24・9/25・9/30)

オンライン講習会のご紹介です。
化学情報協会によるオンライン講習会「SciFindernオンライン講習会」が開催されます。
SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

【開催日時】
SciFindernオンライン講習会(入門編)
 9/16(水) 11:00 - 12:00
 9/30(水) 11:00 - 12:00
 
SciFindernオンライン講習会(文献検索編)
 9/24(木) 14:00 - 15:00
 9/25(金) 11:00 - 12:00

【内容】
SciFindernの基本的な操作やトピック別の検索について, Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。

※SciFindernの利用にはユーザー登録が必要です。
 詳細については、SciFindern案内ページをご参照ください。

星 レポートの基本が学べるセミナー(1月開催)【学内者限定】

レポートいろは1月レポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニングセンターと共同で開催します。
12月開催分と同内容です。参加できなかった方はこの機会に是非!!

①基礎編(1/7,8,9)、②演習編(1/14)、③実践編の3つのステップで、
基礎知識の確認から応用、実際の執筆までをサポートします。
自分の気になるところから参加可能です。(※添削は行いません)。

①基礎編 ~ランチセミナー~
レポートを書くための基礎知識を確認できるランチセミナーです。
昼食持参で気軽に参加して下さい。

日 時| 1月7日(火) 12:40-13:10 「引用と出典」
 1月8日(水) 12:40-13:10 「文献の検索」
 1月9日(木) 12:40-13:10 「構成と論述」
場 所| ツクルマ(学術情報総合センター1階)
対 象| 1・2回生中心(本学の学生・教職員は参加可)
持ち物| なし(当日配布します)
☆昼食持参でどうぞ! 前期に開催された「レポートのいろは」と同一の内容です。

②演習編
基礎編の内容から一歩進んで、レポート執筆の基本を演習で学びます。
レポート添削を体験し、文章を良くするポイントを確認しましょう。

日 時| 1月14日(火) ①10:50-12:30 ②15:15-16:55 ※内容はどちらも同じです。
場 所| 学情AVホール(学術情報総合センター5階)
対 象| 1・2回生中心(本学の学生・教職員は参加可)
持ち物| なし(当日配布します)

③実践編 レポート相談強化月間
実際に作成中のレポートを持参して下さい!
もっと良くするために、LCスタッフと一緒に考えましょう。(※添削はしません)

日 時| 2019年12月9日~2020年1月15日 (授業期間の平日のみ)
場 所| OCUラーニングセンター(全学共通教育棟1階815教室隣)

■ 申 込| できるだけ事前にお申し込み下さい(当日参加も可)
 Email: oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
 件 名: 「レポートのいろは」申込
 本 文: ①学部 ②学年 ③名前 ④参加回 ⑤連絡先

■お問い合わせ先
OCUラーニングセンター/学修支援推進室
場所 全学共通教育棟(8号館)1階 自習室内
TEL絵文字:TEL  06-6605-2906
E-mail絵文字:Mail  oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
HP  https://www.tlc.osaka-cu.ac.jp/

星 レポートの基本が学べるセミナー(12月開催)【学内者限定】

クイズラリーポスターレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニングセンターと共同で開催します。

①基礎編(12/9,10,12)、②演習編(12/16)、③実践編の3つのステップで、
基礎知識の確認から応用、実際の執筆までをサポートします。
自分の気になるところから参加可能です。ぜひ活用してください(※添削は行いません)。

①基礎編 ~ランチセミナー~
レポートを書くための基礎知識を確認できるランチセミナーです。
昼食持参で気軽に参加して下さい。

日 時| 12月9日(月) 12:40-13:10 「文献検索」
 12月10日(火) 12:40-13:10 「論述と構成」
 12月12日(木) 12:40-13:10 「引用と出典」
場 所| ツクルマ(学術情報総合センター1階)
対 象| 1・2回生中心(本学の学生・教職員は参加可)
持ち物| なし(当日配布します)
☆昼食持参でどうぞ! 前期に開催された「レポートのいろは」と同一の内容です。

②演習編
基礎編の内容から一歩進んで、レポート執筆の基本を演習で学びます。
レポート添削を体験し、文章を良くするポイントを確認しましょう。

日 時| 12月16日(月) ①10:50-12:30 ②15:15-16:55 ※内容はどちらも同じです。
場 所| 学情AVホール(学術情報総合センター5階)
対 象| 1・2回生中心(本学の学生・教職員は参加可)
持ち物| なし(当日配布します)

③実践編 レポート相談強化月間
実際に作成中のレポートを持参して下さい!
もっと良くするために、LCスタッフと一緒に考えましょう。(※添削はしません)

日 時| 2019年12月9日~2020年1月15日 (授業期間の平日のみ)
場 所| OCUラーニングセンター(全学共通教育棟1階815教室隣)

■ 申 込| できるだけ事前にお申し込み下さい(当日参加も可)
 Email: oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
 件 名: 「レポートのいろは」申込
 本 文: ①学部 ②学年 ③名前 ④参加回 ⑤連絡先

■お問い合わせ先
OCUラーニングセンター/学修支援推進室
場所 全学共通教育棟(8号館)1階 自習室内
TEL絵文字:TEL  06-6605-2906
E-mail絵文字:Mail  oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
HP  https://www.tlc.osaka-cu.ac.jp/

星 「一歩進んだ就活セミナー」(10/25・11/28)【学内者限定】

就活生の皆さんに向けた講習会を開催します。 外部から専門講師を招き、実習形式で行います。 就職支援室が主催する就活イベントと合わせて参加することで、皆さんのスキルアップを図ることができます。 ぜひともご参加ください。

・ 総合企業情報データベース「eol」セミナー
eol」は 「企業情報の宝庫」といわれる有価証券報告書を検索・閲覧できるデータベースです。 各企業が同じ書式で記載しているので内容の比較がしやすく、ウェブサイトでは入手しにくいネガティブな情報も掲載されています。 セミナーへの参加で、企業情報を収集・分析できる力を身につけられます。

    日時10/25(金) 15:15 - 16:15
    講師プロネクサス 担当者
    場所学情センター5F AVホール


・ 朝日新聞データベース「聞蔵Ⅱ」セミナー
朝日新聞データベース「聞蔵Ⅱビジュアル」 の活用法と就活での利用を学ぶセミナーです。 セミナーへの参加で、企業研究、ES作成、情報収集を効率化して、面接やグループディスカッションを突破するスキルを身につけませんか?
    日時11/28(木) 15:15 - 16:15
    講師朝日新聞社 担当者
    場所学情センター5F 第2PCルーム

申込方法  参加申込フォームよりお申し込みください。

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3257)
共催:就職支援室

星 ミニセミナー『研究の成果を投稿する その前に』(10/23)【院生向け】

ミニセミナー20191023研究者をめざす大学院生向けのミニ・セミナー『研究の成果を投稿する、その前に!?』を10月23日(水)に開催します。

学術ジャーナルのオンライン化とともに登場した研究リンクをご案内。

また、粗悪雑誌(ハゲタカジャーナル)の投稿対策について紹介します


対象:大学院生(博士課程), 教員

会場:学術情報総合センター1F 文化交流室

日時:2019年10月23日(水)
     13:30-14:00 / 15:30-16:00 
    ※各回、同じ内容になります。


申込は不要です。ご都合のよい時間帯にお越しください。
ミニセミナーは未来の研究者に向けて、国際オープンアクセス週間(10/21-27)に開催します

星 レポートの基本が学べるセミナー(7/3・8)【学内者限定】

クイズラリーポスターレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニングセンターと共同で開催します。

セミナーではレポートの構成、論述のしかた、文献検索、引用と出典を学ぶことができます。作成中のレポートについての個別相談も受け付けますので、ぜひ活用してください!(※添削は行いません)。

日 時| 2019年 7月3日 (水) ①10:50-12:30  ②15:15-16:55
 7月8日 (月) ③10:50-12:30  ④15:15-16:55
場 所| 学術情報総合センター 6階
 アカデミックコモンズ内クリエイティブスクエア
対 象| 1・2回生中心(本学の学生・教職員は参加可)
持ち物| 個別相談を希望する方は、自分で作成したレポート(※添削は行いません)
申 込| 席に限りがあります。
 受講をお考えの方は、できるだけ事前にお申し込み下さい。

   Email: oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
件 名: 「レポートのいろは」申込
本 文:  ①学部 ②学年 ③名前 ④参加回 ⑤相談希望の有無 ⑥連絡先

■お問い合わせ先
OCUラーニングセンター/学修支援推進室
TEL絵文字:TEL  06-6605-2906
E-mail絵文字:Mail  oculc-soudan[at]ado.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい
HP  https://www.tlc.osaka-cu.ac.jp/

星 Web of Science講習会(7/3)【学内者限定】

WOS講習会ポスター論文を探す&研究のトレンドを把握するための研究者向け講習会です。

Web of Scienceを使えば、専門外の領域の論文であっても、『読むべき』論文を簡単に探すことができ、さらに研究戦略を立てるための分析までできてしまいます!
ご自身や研究室の活動を効果的に高める機会となりますので、ぜひご参加ください。


内容(実習形式)
 -自分の研究テーマのトレンドを見る
 -先行研究・重要文献を効率的に見つけるには
 -インパクトファクター等を活用した、最適な投稿先を選ぶヒント
 -競合研究者や潜在的共同研究者の発見

  日時:7/3(水)  3限 13:20-14:50
  場所:学術情報総合センター9F  情報教育実習室4 
  対象:院生・教員(学部学生も参加可)
  講師:外部講師(Clarivate Analytics社)
  申込方法:参加申込フォームよりお申し込みください。
  ※この講座は同日17:30より阿倍野キャンパスでも開催します。
  医学分館のHPをご覧ください。

お問い合わせ先
学情センター講習会担当
TEL :06-6605-3257
MAIL:lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい。

主催:学術情報総合センター
協賛:研究支援課

星 2019年前期データベース講習会の予定【学内者限定】

EBSCO,WOSDB講習会ポスター
学情センターでは、データベースを運営する各社から講師を招き、教員、院生、学部学生に向けた講習会を開催しています。
文献調査法・研究指標の読み方を学ぶことで、皆さんの研究方法のスキルアップを図ることができます。
各回の詳細については、UNIPAに掲示します。


・第1回
「経営・経済系データベースEBSCO講習会」→→終了しました
 日時:       5/20(月)  2限 10:50-12:30
 場所:       学術情報総合センター9F  情報教育実習室1 
 講師:       外部講師(EBSCO社)
 ※経営研究科「定性的方法論研究」で同じ内容を行いますので、履修者はそちらに参加してください。
 申込方法:  参加申込フォーム よりお申し込みください。
・第2回
「社会科学・自然科学系データベースWeb of Science講習会」→→終了しました
 日時: 7/3(水)  3限 13:20-14:50
 場所: 学術情報総合センター9F  情報教育実習室4 
 講師: 外部講師(Clarivate Analytics社)
 申込方法: 参加申込フォームよりお申し込みください。

お問い合わせ先
学情センター講習会担当
TEL :06-6605-3257
MAIL:lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい.

星 化学系データベースSciFinder講習会(4/12)【学内者限定】

化学系データベースSciFinderの講習会を開催します。
SciFinder世界中の雑誌論文、学会会議録、化学物質、反応情報などの幅広いデータを収録しています。キーワード、物質名、構造式など多角度から検索できる優れた情報検索ツールです。

  日時:4/12(金)①3限 13:20-15:00
②4限 15:15-16:55
  場所: 学情センター5F AVホール
  講師: 化学情報協会 担当者
  内容: 基礎編(操作説明・文献検索・物質検索・構造検索からフルテキストへ)
実習あり
  申込方法:参加申込フォームよりお申し込みください。
  ※①②とも同じ内容です。都合のよい時間にご出席ください。

講習会では、Scifinderへのユーザー登録(無料)を行います。
アカウントをお持ちの方は、登録済みアカウントをお使いください。

ユーザー登録について(PDF)

お問い合わせ先
学情センター講習会担当
TEL  :06-6605-3257
MAIL:lib-manabi[at]list.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい。

星 社会科学系の英語論文のトレンドを知ろう(12/11)【三大学限定】

英語論文講座ポスター
三大学図書館連携企画
社会科学系の英語論文のトレンドを知ろう
~論文の執筆・発信に役立つ“旬”のトピック~

英語論文を効果的に投稿・発信するためには、まず、学術情報流通のトレンドを知ることが大切です。社会科学系分野も、研究のグローバル化の影響を受け大きく変化をしています。
この分野のデータベースでおなじみのEBSCO社から講師をお招きし、現場の視点でわかりやすくお話します。

大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学の教員・院生・学生のどなたでも、2会場のどちらでもご参加できます。ご関心のある方は、お気軽にご参加ください。
本セミナーは、社会科学系の英語論文に焦点をあてた初めての企画です。

<共通>
 講師:EBSCO Information Service Japan 花田謙一氏
 内容:
   ・英語論文のタイトル、キーワードのつけ方とSEO対策
   ・論文の新たな評価指標Altmetricsの影響力
   ・オープンアクセス(OA)の新しい潮流-プレプリント、メガジャーナル-
   ・OA環境下の論文作成 など

<大阪市立大学会場>
 日時:2018年12月11日(火) 13:30~15:00
 会場:学情センター1階 文化交流室(杉本キャンパス)
 申込方法:
 ◎大阪市立大学の方 ⇒ 参加申込フォームからお申し込みください。
 ◎関西大学・ 大阪府立大学 の方 ⇒ メールにてお申込みください。
   Mail:lib-manabi[at] media.osaka-cu.ac.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい.
※件名は「英語論文講座申込」とし、「大学名」「教員・院生・学生の身分」「所属学部」「名前」を記入の上お送りください。
<関西大学会場>
  日時:2018年11月27日(火) 13:00~14:30
  会場: 総合図書館 1階 ワークショップ・エリア
  申込方法:
 ◎関西大学の方 ⇒ インフォメーションシステム内からお申し込みください。
   「大学サービス」→「申請・アンケート」→「募集」→「社会科学系の英語論文のトレンドを知ろう」
 ◎大阪市立大学・大阪府立大学の方 ⇒ メールにてお申込みください。
   Mail:ku-library[at]ml.kandai.jp ※[at] は @ に置き換えて下さい.
※件名は「英語論文講座申込」とし、「大学名」「教員・院生・学生の身分」「所属学部」「名前」を記入の上お送りください。
 主催:大阪市立大学学術情報総合センター・大阪府立大学学術情報センター図書館・関西大学総合図書館
 協賛:大阪市立大学研究支援課・関西大学研究支援グループ

星 1日15分から始める業界・企業研究! (11/13)【学内者限定】

業界・企業研究講習会ポスター1日15分から始める業界・企業研究!日本経済新聞の使い方講座

就職支援室が主催するイベントと合わせて参加することで、皆さんのスキルアップを図ることができます。

日時  11/13(火)  ①14:45 - 16:15 ②16:30 - 18:00
講師:日本経済新聞社 担当者

場所  学術情報総合センター 9F 情報教育実習室2

申込方法  各回とも事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
各回①②とも同じ内容です。ぜひとも、どちらかにご参加ください。

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3251)
共催:就職支援室

星 Web of Science講習会(11/16) 初心者でも使えます【学内者限定】

Web of Science学生向_講習会ポスター
この講習会は学生向けの内容となっています。

ググって文献検索は終わり、になっていませんか。
Web of Scienceは引用文献情報を収載した論文執筆に必須の学術文献データベースです。自然科学、社会科学をカバーする12500誌以上の主要学術雑誌の論文が検索できます。文献の引用回数や引用文献をたどることもでき、そこから研究の発展や経過を調べられます。本講習会では初心者の方でも分かりやすいように次のような内容を実習形式で進めます。

<内容>
・文献を効果的に探すための検索方法
・本文へのアクセス方法
・引用情報の見方・効果的な使い方
・文献管理ソフトEndNote Basicの使いかた

↓日時/会場など
日時 11/16(金) 10:40 - 12:10
講師 クラリベイト・アナリティクス 担当者
場所 学術情報総合センター 9F 情報教育実習室1
申込方法 参加申込フォームよりお申し込みください。

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3251)
協賛:研究支援課

星 Web of Science講習会(11/16)研究者向け【学内者限定】

Web of Science研究者向_講習会ポスター
この講習会は院生・教員に向けた内容になっています。

ご自身の研究成果をより向上させるのに役立つデータベース講習会を開催します。

・先行研究・重要文献の効率的調査
・インパクトファクター等を活用した、最適な論文投稿先の検討
・競合研究者や潜在的共同研究者の発見

Web of ScienceおよびJournal Citation Reportsを用いれば、どなたでも容易に行うことができます。ご自身や研究室の活動を効果的に高める機会となりますので、ぜひご参加ください。

↓日時/会場など
日時 11/16(金) 13:00 - 14:30
講師 クラリベイト・アナリティクス 担当者
場所 学術情報総合センター 9F 情報教育実習室1
申込方法 参加申込フォームよりお申し込みください。
定員 30名(残席12名 11/8 9:00AM現在)

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3251)
協賛:研究支援課

星 ES作成、業界研究、就活には「聞蔵Ⅱ」が効く(11/7)【学内者限定】

就活力向上_新聞の使い方講座ポスター
ES作成、業界研究、就活情報には「聞蔵Ⅱビジュアル」が効く!!
朝日新聞の使い方講座

日時:11/7(水)  ①14:45 - 16:15 ②16:30 - 18:00
講師:朝日新聞社 担当者

場所:学術情報総合センター 9F 情報教育実習室1

申込方法  各回とも事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
  各回①②とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3251)
共催:就職支援室
学情センターでは、10月から11月にかけて新聞社などから講師をむかえて就活生向け講習会を開催します。
就職支援室が主催するイベントと合わせて参加することで、皆さんのスキルアップを図ることができます。
ぜひともご参加ください。

星 就活力向上!企業情報(eol)読み方講座(10/30)【学内者限定】

90分で就活力を向上させる学情センター講習会ポスター就活力の向上!企業情報読み方セミナー eolを使おう
日時  10/30(火)  ①10:40 - 12:10 ②13:00 - 14:30
講師:プロネクサス社 担当者

場所  学術情報総合センター 9F 情報教育実習室1

申込方法  各回とも事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
各回①②とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3251)
共催:就職支援室
11月にも就活生向け講習会を予定しています。

学情センターでは、10月から11月にかけて新聞社などから講師をむかえて就活生向け講習会を開催します。
くわしくは、2018年度後期の予定(PDF)をご覧ください。

就職支援室が主催するイベントと合わせて参加することで、皆さんのスキルアップを図ることができます。
ぜひともご参加ください。

星 就活に役立つ時事問題&情報収集 読売新聞編(10/31)【学内者限定】

90分で就活力を向上させる学情センター講習会ポスター就活に役立つ時事問題&情報収集 読売新聞を使おう

日時  10/31(水)  ①13:00 - 14:30 ②14:45 - 16:15
講師:読売新聞社 担当者

場所  学術情報総合センター 9F 情報教育実習室1

申込方法  各回とも事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
各回①②とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。

主催:学術情報総合センター(TEL 06-6605-3251)
共催:就職支援室
11月にも就活生向け講習会を予定しています。

学情センターでは、10月から11月にかけて新聞社などから講師をむかえて就活生向け講習会を開催します。
くわしくは、2018年度後期の予定(PDF)をご覧ください。

就職支援室が主催するイベントと合わせて参加することで、皆さんのスキルアップを図ることができます。
ぜひともご参加ください。

星 日本語論文検索講習会(10/15・24、11/6・19)【学内者限定】

2018後期日本語論文講習会ポスター
日本語で書かれた学術論文の検索方法を実習形式で学ぶ講習会です。
2コースをご用意しましたので、ご自分のレベルに合わせてお好きなコースに参加ください。
レポート・卒論・修論作成に役立つ学術論文の探し方を、この機会にぜひマスターしましょう。

【日時/場所】10/15(月)基礎コース13:30 - 14:30学術情報総合センター9F
情報教育実習室1アドバンスコース14:45 - 15:4510/24(水)基礎コース13:30 - 14:30学術情報総合センター9F
情報教育実習室1アドバンスコース14:45 - 15:4511/6 (火)基礎コース14:45 - 15:45学術情報総合センター9F
情報教育実習室2アドバンスコース16:00 - 17:0011/19(月)基礎コース13:30 - 14:30学術情報総合センター9F
情報教育実習室1アドバンスコース14:45 - 15:45
【申込方法】各回とも事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

基礎コース(60分)…
CiNii Articlesを用いて、画面構成、本文(PDF)や冊子体の確認方法、論理演算式、検索結果のダウンロードなど日本語論文検索の基礎を学びます。
CiNii Articlesを使ったことがない、または使い始めたばかりの方におすすめです。

アドバンスコース(60分)…
CiNii Articles + Google Scholar、CiNii Articles + J-STAGEというように、複数のデータベースを用いて日本語論文の検索実習を行います。
CiNiiでの検索経験をお持ちの方や、基礎コースを受講された方におすすめです。

星 Web of Science講習会(6/5・6)【学内者限定】

Web?of?Science,?EndNote?basic講習会ポスター
文献検索をググるだけで終わっていませんか?
論文作成に必要な重要文献を正確に探すためにWeb of Scienceは欠かせません。 本講習会では、検索の基礎と検索結果を管理する文献管理ツール(EndNote basic)の使い方を学びます。
この機会に、英語論文検索・文献管理に強くなりましょう。

日時第1回 6/5(火)Web of Science3限 13:00-14:30
EndNote basic4限 14:45-16:15
第2回 6/6(水)Web of Science3限 13:00-14:30
EndNote basic4限 14:45-16:15
場所学情センター9F 情報教育実習室4
申込方法参加申込フォームよりお申し込みください。申込み受付終了しました

※Web of Science, EndNote basicのどちらか一方の受講も可能です。
その場合は、申込フォームのコメント欄にご記入ください。
Web of Science―引用文献情報を収載した、論文執筆に必須の学術文献データベースです。
自然科学、社会科学をカバーする12500誌以上の主要学術雑誌を検索できます。
文献の引用回数や引用文献をたどることもでき、そこから研究の発展や経過を調べられます。

EndNote basic―OPACやCiNii Articles、Amazon、Web of Scienceなどの検索結果をウェブ上の個人ライブラリに保存し、そこから簡単に参考文献リストを作成できます。参考文献リストはグループで共有することも可能です。
さらに、論文作成時はEndNote basicから容易に文献情報を入力できます。

星 経営・経済系データベース EBSCOhost講習会(5/30)【学内者限定】

ebbsco講習会ポスター
経営・経済系データベースEBSCOhost講習会を開催します。

EBSCOhostの経営・経済系データベース「Business Source Complete」「EconLit with Full Text」では、Harvard Business ReviewやAmerican Economic Reviewなど経営や経済で有名な雑誌約3000誌がオンラインで読めます。
雑誌だけでなく、国別レポート、産業レポートや会社情報も入手できます。
この講習会では、効率的に情報を見つける方法や研究テーマの最新情報をご自分のアドレスに届ける方法など、データベースの便利!を学べます。

日         時5月30日(水)3限 / 13:00-14:30
4限 / 14:45-16:15
※2回とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。
場         所学情センター9F情報教育実習室2
申 込 方 法参加申込フォーム  よりお申し込みください。
お問い合わせ学情センター情報サービス(06-6605-3257)
今後のデータベース講習会の予定は、
学情センターのデータベース講習会をご覧ください。

星 日本語論文検索講習会(5/16・22・28)【学内者限定】

日本語論文検索講習会
日本語で書かれた学術論文の検索方法を実習形式で学ぶ講習会です。
2コースをご用意しましたので、ご自分のレベルに合わせてお好きなコースに参加ください。レポート・卒論・修論作成に役立つ学術論文の探し方を、この機会にぜひマスターしましょう。


【申込方法】
各回とも事前申し込みは不要です。
直接会場へお越しください。

【日時/場所】
 5/16(水) 基礎コース 13:30 - 14:30  学術情報総合センター9F
 情報教育実習室4 
 アドバンスコース  14:45 - 15:45
 5/22(火) 基礎コース 13:30 - 14:30 学術情報総合センター9F
 情報教育実習室4
 アドバンスコース 14:45 - 15:45
 5/28(月) 基礎コース 13:30 - 14:30 学術情報総合センター9F
 情報教育実習室1
 アドバンスコース 14:45 - 15:45
基礎コース(60分)… CiNii Articlesを用いて、画面構成、本文(PDF)や冊子体の確認方法、論理演算式、検索結果のダウンロードなど日本語論文検索の基礎を学びます。CiNii Articlesを使ったことがない、または使い始めたばかりの方におすすめです。
アドバンスコース(60分)… CiNii Articles+Google Scholar、CiNiiArticles+J-STAGEというように、複数の日本語論文DBを用いた検索実習を行います。CiNiiでの検索経験のお持ちの方や、基礎コースを受講された方におすすめです。

星 就活に役立つ!企業情報読み方セミナー【学内者限定】

企業情報読み方講習会ポスターサムネ
【就活向け】業界・企業研究に活かす情報の探し方
 就活に役立つ!企業情報読み方セミナー【eol編】

学情センターの開催する就活向け講習会の第3回目は、就活生に向けた企業情報の読み方セミナーを開催します。
今回は株式会社プロネクサスより講師をお招きして、eol(有価証券報告書Web版)のデータベースを用いた業界・企業研究に役立つ内容を、お話ししていただきます。
「企業情報の宝庫」と呼ばれる有価証券報告書を活用して、自分に合った企業を見つけましょう。

  日 時    5月9日(水) 3限 13:00-14:30
                 4限 14:45-16:15
         ※2回とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。
  場 所    学術情報総合センター 9F 情報教育実習室2
  申込方法   参加申込フォームよりお申し込みください。
  お問い合わせ  学術情報総合センター情報サービス(06-6605-3251)
  共 催    就職支援室
今後のデータベース講習会の予定は、学情センターのデータベース講習会をご覧ください。

星 業界・企業研究に活かす新聞の読み方、情報の探し方【学内者限定】

180425_poster
【就活向け】業界・企業研究に活かす新聞の読み方、情報の探し方
ES作成、業界研究、就活情報には「聞蔵Ⅱビジュアル」が効く!!【朝日新聞編】

学情センターの開催する就活向け講習会の第2回目は、朝日新聞社から講師をお招きします。
就活のポイントは、他人との差別化戦略を展開できるかどうかです。
朝日新聞の記事検索DB『聞蔵Ⅱ』使って「手軽に・手早く・差別化する」方法を学びましょう。
就活の準備や新聞記事の読み方を学ぶ良い機会ですので、ぜひご参加ください。

 日時:4/25(水)第1回 3限 13:00-14:30
          第2回 4限 14:45-16:15
 場所:学術情報総合センター 9F 情報教育実習室2
 講師:朝日新聞社 デジタル本部 田沼良浩氏
 定員:40名
 共催:就職支援室
 ※2回とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。事前申込は不要ですので、直接会場へお越しください。  
【次回予告】5月9日(水)3限、4限に、eol(有価証券報告書Web版)を使った業界・企業研究を検索と読み方を学ぶ講習会を予定しています。
詳しくは下記リンク先をご確認ください。
学情センターのデータベース講習会