お知らせ(杉本図書館)
「レポート書き方レッスン」を開催します(6月23日・7月9日)【学内者限定】
レポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。
卒業するまでずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!
予約不要・出入り自由なので、都合に合わせてのぞいてみてください。
終了後は個別の質問・相談も受け付けます。
日 程: 2025年6月23日(月曜)・7月9日(水曜) ※両日同じ内容です。
時間帯: 12時15分 - 13時15分
会 場: 杉本図書館1階 ツクルマ&Zoom
詳細はOMUラーニングセンターWebサイトをご覧ください。
■ 問い合わせ先
OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門
https://www.omu.ac.jp/las/tlc/
森之宮ライブラリー移転図書の準備作業について(第2期:杉本図書館)
2025年度後期に開設を控えた森之宮キャンパス内のライブラリーへ既存の図書館から一部図書を移転します。
3月の作業に引き続き、移転前の準備作業を以下の通り実施します。
【日程】
5月26日(月曜)~6月20日(金曜)
※利用できるエリア・施設に変更はありません。
作業中の図書は一時的にご利用になれません。
図書が見当たらない場合は、日を改めて書架をご確認ください。
※作業員は図書館職員ではありません。図書館利用に関するお問い合わせは、カウンターへお願いします。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
グループ学習室の予約状況公開について
グループ学習室の予約状況を公開しています。
トップページのTopics「グループ学習室予約状況はこちら」または施設紹介ページにて閲覧できます。
※なお、平日朝更新時の情報ですので、ご了承ください。最新情報はお問合せください。
杉本図書館内には4~16名のグループで勉強や発表の準備などに利用できるグループ学習室が8部屋あります。
30日前から事前予約もできますので、ぜひご活用ください。利用申し込みやお問い合わせは、2階カウンターまで。
※当日でも、お部屋に空きがあれば利用可能です。
【終了しました】森之宮ライブラリー移転図書の準備作業について【4月8日更新】
森之宮ライブラリー移転図書の準備作業のため、4月初めまで一部のエリアの利用ができなくなります。
作業フロアでは、図書の一部も一時的にご利用になれません。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【利用ができないエリア】
■自由閲覧室(3階)
学生の方は、ラーニングコモンズ(5階)またはグループ学習室(3階・4階・5階)のご利用をご検討ください。
※グループ学習室ご利用の場合は、2階カウンターへお申し込みください。
■上記以外でも一部閲覧席を占有して作業を行う場合があります。
【作業中の図書について】
書架の本を一部抜きとって作業を行います。図書が見当たらない場合は、日を改めて書架をご確認ください。
※作業員は図書館職員ではありません。図書館利用に関するお問い合わせは、カウンターへお願いします。
※4月3日現在の予定です。作業の都合により変更になる場合があります。その際はまたお知らせします。
4月からの主なサービス変更
2025年4月より、杉本図書館のサービスに一部変更があります。
【カウンターサービス】
5階マルチメディアカウンターと2階レファレンスコーナーの業務を2階メインカウンターに集約します。
4月以降、マルチメディア資料の閲覧・他大学資料(ILL)の受取・複写物の確認等は2階メインカウンターで手続きをお願いします。
【マルチメディア資料・マイクロフィルムの閲覧】
2階での閲覧になります。
マルチメディア資料利用申込書にご記入いただき、閲覧の手続きをしてください。
※配置場所が「展示架」のものは2階に資料をお持ちください。「保管庫」のものは職員が取りに行きます。
【学生自習エリア オープンスペース】
情報教育PCルームが、学生PC活用のためのオープンスペースになります。また印刷サービスについても変更があります。
詳しくは情報基盤センターのWebサイトをご確認ください。