カテゴリ:(終)2階展示

星 2階企画展示『スタディ・スキル入門』(6月1日-6月28日)

スタディ・スキル入門ポスター【2階企画展示】

「文献の探し方が分からない…」

「情報はどのように活用したらいいの?」

「文章をまとめるのが苦手なんだけど…」

お悩みの皆さんに、レポートの書き方、ゼミの発表の方法など、「学び」に関する分かりやすい本を展示しています。

 

展示リスト(PDF)

星 2階企画展示『映画と原作』(5月8日-5月31日)

「映画と原作」ポスター【2階企画展示】

杉本図書館5階に配架されている視聴覚資料の原作となった文学作品を集めました。併せて視聴覚資料も一部展示します。

原作をそのまま映像化していたり、映画だけのオリジナルエピソードが加わっていたり…

映画と原作それぞれの魅力に触れて、その違いを楽しんでみては?

 

展示リスト(PDF)

星 『2022年話題書』(3/1-3/25)

2022年話題書ポスター【2F企画展示】

2022年に出版された図書から各新聞社の書評委員が選んだ「今年の3冊」を中心に、話題になった図書を集めています。

朝日新聞 書評委員が選ぶ「今年の3点」

日本経済新聞 回顧2022 私の3冊

毎日新聞 2022 この3冊 上・下

読売新聞 読書委員が選ぶ「2022年の3冊」

 

先の見えない混沌とした社会情勢の中、幅広い分野の課題やトピックスについて考えるきっかけ作りや、新しい価値観・情報を吸収する機会としてご活用ください。

 

展示リスト(PDF)

星 『草花色々植物の本』(2/1-2/28)

草花色々植物の本【2F企画展示】
今回の企画展示では、植物に関する様々な本を集めました。
植物について調べられる図鑑や、植物から歴史や文化を学べる本、
見て読んで楽しめる美術や文学の本など、様々な分野の本が集まっています。
常に身近にある植物について、興味のある分野から触れてみてはいかがでしょうか。

 

展示リスト(PDF)

星 『郷土の文化・風習』(1/10-31)

郷土の文化・風習ポスター【2F企画展示】
昨年11月ユネスコの無形文化遺産に盆踊りなどの民俗芸能「風流踊」の登録が決定しました。
特色ある郷土文化が失われつつある今、次世代へ確実に継承されてほしいという祈りをこめて、今回の企画展示は、日本の文化・風習に関する本を展示します。
日本各地の行事・信仰・祭礼・伝説・食・玩具・芸能・民話など、幅広く取り上げます。
ご当地グルメや呪術、方言の本も展示しますので、気軽に手に取ってみてください。

展示リスト(PDF)