2025年6月の記事一覧
2階企画展示『食料』(6月30日-7月21日)
米の価格が昨年の2倍に高騰し生活を直撃しています。
また、気候変動により今後も安全で安心な食事を継続できるのか、食糧危機を心配する人もいるのではないでしょうか。
日本は食料自給率が低いうえ、農業や漁業従事者が高齢化し、後継者不足も深刻です。
一方で、食品ロスの問題もあります。
世界で飢餓と飽食の問題が同時に進行する中、「食べること」について考えてみませんか。
大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」でも登場している培養肉についての本も展示します。
2階ミニ企画展示『空間デザインの力』(6月6日-6月26日)
インテリアや家具、照明、植栽、建築など快適で機能的な空間作りに欠かせないデザインに関する展示です。
パーソナルな空間から地域の環境デザインまで幅広いテーマで集めました。
人々にとっての心地よい空間について考え、デザインが持つ力を学んでみませんか。
2階企画展示『スタディ・スキル入門』(6月3日-6月29日)
「文献の探し方が分からない…」
「文章をまとめるのが苦手!」
こんな悩みをお持ちの皆様のお役に立ちそうな「学び」に関する本を集めました。
レポート作成やゼミの発表などに活かしてください。
「学び」のスキルアップを目指して、まずは1冊手に取ってみませんか?