カテゴリ:(終)2階展示

星 2階企画展示『𠮷沢コレクションの世界』(2月8日-3月26日)

𠮷沢コレクションの世界ポスタ-【2階企画展示】会期を延長します(3月26日まで)

𠮷沢コレクションは、講談研究者の𠮷沢英明氏が半世紀以上をかけて収集した演芸資料コレクションです。

明治から昭和にかけ、民衆の娯楽であった講談本は、現在のマンガ本のような存在でした。

文学研究科では、その講談本を中心とする数万点の資料を、2021年に𠮷沢氏より寄贈され、整理を進めています。本展示ではその中から、『やまと新聞』附録シリーズを紹介します。

 

*本展示は文学研究科プロジェクトとの連携企画です。

*学外の方で本展示の観覧を希望される場合は、1階の入館受付で見学の手続きをしてください。

 

展示リスト(PDF)

星 2階企画展示『昭和の大衆文化-昭和モダンを中心に-』(2月5日-3月2日)

昭和の大衆文化ポスター【2階企画展示】

みなさんはどんなエンターテイメントが好きですか?

昔から脈々と受け継がれている多くの文化は私たちの生活に彩りを与えてくれます。

今回は昭和初期から中期にかけての映画・音楽・演芸などに関する図書を中心に集めました。

激動の時代の中、大衆文化はどのように発展や変化をしていったのでしょうか。

社会の状況に合わせて役割が変化する背景を学びながら、大衆文化が持つ力や影響について考える機会としてぜひお役立てください。

 

展示リスト(PDF)

星 2階企画展示『愛されるキャラクター』(1月15日-2月4日)

「愛されるキャラクター」ポスター【2階企画展示】

貴方には推しキャラはいますか?

キャラクターやアイドルに「推し」がいるのが当たり前と言われる昨今、キャラクターはどのように生み出され、愛され続けるのでしょうか?

今回の企画展示では、かわいいキャラクターの本はもちろん、推し活マーケティングや聖地巡礼など経済波及効果についての本も展示します。

 

展示リスト(PDF)

星 2階企画展示『加速するテクノロジー』(12月11日-1月12日)

「加速するテクノロジー」ポスター【2階企画展示】

進化を続ける科学技術に関する図書を集めました。

新たなテクノロジーについて理解し、社会への影響や課題解決に活用するために必要なことを知る機会としてお役立てください。

これからの変化に向けて、積極的に知識を増やし、適応できるよう準備をしましょう。

 

展示リスト(PDF)

星 2階企画展示『学生選書2023』(11月10日-12月10日)

「学生選書2023」ポスター【2階企画展示】

全キャンパス合同で実施した学生選書2023では、選書委員の皆さんによって、たくさんの本が選ばれました。

その中から、杉本図書館に配架される204冊を展示します。

選んだ学生の個性が光る、素敵な本が並んでいます。

ぜひ手に取ってご覧ください。

 

展示リスト(PDF)