よくある質問
利用者カード(学生証・職員証)を失くしました。どうしたらよいですか?
カテゴリ:
利用案内
学生証は学生サポートセンター、職員証は人事労務課に再発行を申請してください。
図書館が発行した利用者カードについては、杉本図書館・中百舌鳥図書館・阿倍野医学図書館のカウンターで再発行の申請をしてください(再発行手数料1,000円)。
また再発行までの間、失くしたカードを他人が悪用しないようにあらかじめご連絡いただきましたら、そのカードでの貸出を一時停止いたします。
学生証を忘れました。【杉本】
カテゴリ:
利用案内
学生証がない方は入館できません。※学生証は学内では常時携帯してください。
入館が必要な場合は1階入退館ゲート横の受付にお申し出ください。
ただし、入館はできますが図書の貸出はできません。
インターネットを使えるパソコンはありますか?
カテゴリ:
利用案内
あります。詳しくは情報基盤センター・情報処理教育システムを参照してください(学生のみ)。
自分のノートや本をコピーしてもいいですか?
カテゴリ:
利用案内
館内のコピー機は、所蔵資料をコピーするために設置しています。自分のノートや本をコピーしたい場合は、生協や近くのコンビニ等をご利用ください。
また、図書館の資料でもコピー箇所が多い場合には、待っている方に譲るなど、お互い気持ちよく使うよう心がけてください。
館内のコピー機は、どうして複数枚数を自動コピーできないのですか?
カテゴリ:
利用案内
著作権法上、図書館での資料のコピーは一人につき一部のみ、とされています。
館内のコピー機は所蔵資料のコピーのために設置しているため、複数枚数の自動コピーができないように設定しています。