資料展示(杉本図書館)

star 「学生選書2011-2015」(9/14-10/3)

【2F企画展示】学生選書とは、学生の皆さんが実際に書店に出向いて学情センターの図書を選ぶ、という企画です。
回は、昨年までに学生選書で選ばれた図書の一部を展示しています。学生の視点で選ばれたさまざまな分野の図書から、お気に入りの1冊を探してみてはいかがでしょうか?
展示以外の図書は、2Fエレベーター横の学生選書コーナーに並んでいますので、そちらも併せてご覧ください。

今年の学生選書は、10/27(木)にジュンク堂難波店で開催されます。
現在参加者募集中です。詳細は学生選書HP・チラシをご覧ください。

図書リスト(PDF

star 「大阪歩き」(7/19- )

大阪歩きサムネ【2F企画展示】夏休みは本を片手に大阪を散歩しよう!
大阪城やモダン建築、古地図、鉄道に古墳まで、大阪に関する図書を通して知らなかった大阪を発見してみませんか?
本と一緒に町を歩くと、それまでとは違った景色が見えてくるかもしれませんよ。
 *京都など、近畿地方を紹介する本もあります。
図書リスト(PDF)

star 「購入希望図書制度」(6/20-7/17)

購入希望図書制度ポスターサムネ【2F企画展示】今回は、平成27年度に「購入希望図書制度」を利用して購入された図書の一部を展示しています。
学習や研究に必要な資料がセンターにない場合、購入希望を申し込むことができます。
制度の詳細については、利用案内「購入希望図書の申込み」をご覧ください。
※購入希望制度が利用できるのは、学生・大学院学生およびそれに準ずる資格の方です。
図書リスト(PDF)

star 2F企画展示「中国ってこんなトコ!」(5/30-6/19)

中国こんなトコポスターサムネ6月6日~10日にかけて学内で行われるチャイナ・フェスティバル「美麗中華」に併せて、学情センターでは中国にかんする図書を展示しています。
中国って、こんな国だったんだ!と知るキッカケになれば嬉しいです。
本を読んで、チャイナ・フェスティバルをより楽しんでください!
図書リスト(PDF)

star 2F企画展示「目から鱗、わかる !?」(5/6-5/29)

2F企画展示「目から鱗、わかる!?」
2015年度の企画展示で借りられた図書の題名を調べると「わかる」という言葉がよく使われていました。この結果から、「わかる」をタイトルに含む図書を展示します。
初学者向け、専門への取っ掛かりに適した図書が多く、分野も幅広くカバーできています。
また、わかる本を読むことで、何がわからないのか見えてきます。
今回の展示から「わかる」「わからない」を体感しましょう。

star 2F企画展示「大学生活に役立つ本」(4/4-5/1)

サムネ

大学生活をサポートするための図書を展示しています。

新入生だけでなく、在校生のかたにもおススメの図書もたくさん展示されています。

学ぶことは、世界が広がること。学びに欠かせない本を幅広く揃えました。

学問の意味について述べている本、論文の書き方、大学生としての心がまえの本、大学生活に役立つ本 など

本との出会いが新しい世界を見せてくれる! 学情は皆さんを応援しています!

この機会に手にとってご覧ください。(展示図書は全て貸出できます)

図書リスト(PDF)

star 2F企画展示「私の3冊2015 -新聞書評より-」(2/1-2/21)

2F企画展示「私の3冊-新聞書評より-」年末の新聞読書面に、書評委員が選んだ2015年のおすすめ3点が掲載されました。
この一年の本を一望するのに、格好の企画です。

また、選ばれた本は書評委員の個性が反映されています。誰が何を選んだか、見るのも面白いです。今回の展示リストに書評委員の項目を設けました。
ぜひ、ご覧になってください。

star 2F企画展示「学生選書 2015」(12/21-)

学生選書ポスター2015年度の学生選書ツアーで選書された197冊を展示しています。
10/27にジュンク堂書店難波店にて開催し、17名の参加がありました。
学生目線で選ばれた個性的な本たちを、参加者によるおすすめ本のPOPとともにお楽しみください。
学生選書2015リスト(PDF)

今年の学生選書で学生のみなさんが選書した図書の約40%が既に学情センターに配架されているものでした。
すでに学情センターに配架されていた図書も同時に展示しています。貸出可能です。(2F参考図書を除く) ぜひ、ご覧ください。
学情にありましたリスト(PDF)

学生のみなさんが読みたい図書は、意外と学情センターにあります!
気になる図書がある時は、一度学情センターOPACを検索してみてください。