カテゴリ:案内
新卒業(修了)生の方の阿倍野医学図書館の利用について
■図書の返却について
今春3月に卒業(修了)予定の方は3/25(土)までに返却してください。
ブックポストへの返却も可能です。
本学大学院に進学される方も一旦全て返却してください。
■卒業生カードについて
卒業後に図書館の利用を希望される場合は、卒業生カードを作成できます。
4/5以降に9Fカウンターでお申し込みください。(年度内は受け付けできません)
免許証など住所の確認できるものが必要です。
卒業生カードで杉本・中百舌鳥・阿倍野・羽曳野・りんくうキャンパスの図書館が利用できます。
(りんくう図書室のご利用は事前に手続きが必要です。詳しくはりんくう図書室にお問い合わせください)
カード紛失の場合の再交付には手数料が発生します(1,000円)。
※在学中に借りた図書を延滞されている場合は、卒業生カードを発行できませんので、ご注意ください。
阿倍野医学図書館Webサイトリニューアルのお知らせ(4/1)
4/1(土)に阿倍野医学図書館Webサイトをリニューアルします。
また、図書館システムの統合に伴い、これまで市大OPACと府大OPACに別れていた蔵書検索が一つになり、全キャンパスの図書館の資料をまとめて検索できるようになります。
※Webサービスについては「今年度末の休館およびサービス停止について」でお知らせしているとおり、下記の期間ご利用いただけませんのでご注意ください。
Webサービス停止期間:3/26(日)から4/4(火)まで
Maruzen eBook Library のダウンロードサービス再開(1/30)
12月2日より、Maruzen eBook Libraryの一部収録タイトルでダウンロードと印刷が
一時停止されていましたが、PDFのセキュリティ向上のためのシステム改修のリリースにともない、
2023年1月30日(月)19時よりダウンロード機能が再開されます。
利用上の変更事項などの詳細は、丸善雄松堂からのお知らせ[PDF]をご確認下さい。
ご不便をおかけいたしました。
国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」印刷機能追加
国立国会図書館が提供する「個人向けデジタル化資料送信サービス」に1/18から印刷機能が追加されます。
「個人向けデジタル化資料送信サービス」は昨年のサービス開始以降、
「国立国会図書館デジタルコレクション」で提供されている図書館・個人送信資料の閲覧のみ可能でしたが、
印刷機能の追加により、ご自身の端末で印刷が可能になります。
詳しくは、国立国会図書館HPのニュース
「個人向けデジタル化資料送信サービスに印刷機能が加わります(令和5年1月18日開始予定)」をご覧ください。
なお、阿倍野医学図書館では引き続き「国立国会図書館デジタルコレクション」の図書館・個人送信資料の閲覧・印刷(代行複写)が可能です。(学内者限定)
UpToDate個人登録代行の終了について【学内限定】
EBMツールのUpToDate Anywhereの個人登録について、
阿倍野医学図書館による登録代行サービスを終了します。
2020年5月1日より実施していました、
UpToDate個人登録代行サービスを終了します。
UpToDateにて新規アカウント作成時に、
登録メールアドレスへ送信された確認コードの入力が必要になったためです。
今後UpToDateの新規アカウントを作成する際には、
学内ネットワークに接続された端末(PC・タブレット)からご自身で行ってください。
【UpToDateについて】
・UpToDateの紹介(阿倍野医学図書館<データベース)
・学外からのご利用方法(個人登録[PDF])について
・アカウント作成方法変更のお知らせ[PDF](2022.5.19)
【Webセミナー】CINAHLのご紹介(9/15)
と題して、データベース提供出版社によるオンラインセミナーが開催されます。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【開催日時】2022年9月15日(木) 13:30-14:30
【概要】1.CINAHLの紹介
2.検索オプション
3.キーワード検索~文献閲覧~各種機能ツール
4.フィールドを指定した検索
5.シソーラス検索(CINAHL Subject Headings)
6.出版物検索
7.検索履歴の活用
8.MyEBSCOアカウント機能など。
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
【方式】オンライン方式(Zoom)※要事前登録30分前まで
夏季休業期間の返却期限を延長します(7/27~ 9/9)
阿倍野医学図書館の図書を貸出もしくは貸出延長手続きを行った場合の返却期限日を、下記のとおり延長します。
- (窓口・Webサービス共に) 7/27(水)~9/9(金) に貸出・貸出延長 → 返却期限は 9月26日(月)
また、他キャンパスでの貸出については、別の扱いとなりますのでご注意ください。
Maruzen eBook Library のダウンロード仕様の変更について(6/29-)
ダウンロード仕様が変更になります。
ダウンロード実行時に、大学発行のメールアドレス(~omu.ac.jp等)の入力と、
メールアドレスへ送付される認証コードの入力が必要となります。
詳細は丸善雄松堂からのお知らせをご確認ください。
仕様変更・機能追加のお知らせ(PDF)
ご利用マニュアルおよび注意点(PDF)
国立国会図書館が「個人向けデジタル化資料送信サービス」を開始!!
国立国会図書館で利用者登録をすると、これまで図書館に行かないと見られなかった
「国立国会図書館デジタルコレクション」の「図書館・個人送信資料」を
ご自身の端末で利用できるようになります。
詳しくは、国立国会図書館HPの「個人向けデジタル化資料送信サービス」をご確認ください。
阿倍野医学図書館では引き続き「国立国会図書館デジタルコレクション」の
「図書館・個人送信資料」の閲覧・印刷(代行複写)が可能です。(学内者限定)
お申し込みください。
申込内容によっては、当日受領できない場合もあります。
【再開】Maruzen eBook Library のダウンロードサービスについて
利用規約の範囲内でご活用ください。