阿倍野医学図書館からのお知らせ

Category:案内

sunny 医学分館内の無線LANの変更について

医学分館内の無線LANの接続方法を変更しました。

学舎・病院と同じmed-wirelessが、ご利用いただけるようになりました。
阿倍野キャンパスLANのアカウントでご利用ください。

接続方法については、阿倍野キャンパスLANサポートデスクをご覧ください。

移行期間として、5/31(水)までは従来のmedlib-wirelessもご利用いただけます。
(新規登録は受付しません)

star コピー機用プリペイドカードの交換期限について

館内設置のコピー機専用プリペイドカードについて、古いプリペイドカード(ゼロックス機用)から現在のプリペイドカードへの交換サービスは、下記の期限までです。
古いプリペイドカードをお持ちの方は、お早めに交換手続きをしてください。

  交換期限:平成30年3月末まで
  交換窓口:医学分館 9Fカウンター


star 学術機関リポジトリが新システムに変わりました

大阪市立大学学術機関リポジトリが、新リポジトリシステム「OCURA」として新しくなりました。

新リポジトリシステム「OCURA」OCURAOsaka City University Repository of Academic resourcesの略です。

URLが変更されましたので、「ブックマーク」「お気に入り」などの登録を行っている方は、
下記のURLへ変更していただきますようお願いいたします。


「OCURA」では今までどおり市大発行の紀要論文や博士論文の本文PDFを閲覧できます。
新しくなった市大リポジトリ「OCURA」をぜひご利用ください!

また、教員の皆さまには研究成果である論文の積極的な登録・本文公開をお願いしております。登録の詳細については、こちらをご参照ください。

star 3月卒業(修了)予定者の医学分館の利用について

 今春3月に卒業(修了)予定の方々については、
医学分館の利用(入館、図書の貸出、分館外からの図書借用などを含む)を以下のとおりとさせていただきます。
図書の貸出をされている方はそれまでに返却してください。

・医学科6回生の方  3/9(木)まで
・それ以外の方     3/21(火)まで

引き続き、医学分館の利用を希望される場合は、上記の期日以降に卒業生カードの交付を申請してください。
(免許証など住所の確認できるものが必要です)
進学予定の方についても同様です。

announce 医中誌Webに1970~1976のデータが追加

医中誌Webに、OLD医中誌データとして、1970年~1976年発行分、約81万件のデータが追加収録されました。

■OLD医中誌のデータ
OLD医中誌」は、1983年3月発行以前の医学中央雑誌(冊子)をデータ化したものです。通常のデータとは異なる点がありますので、検索の際にはご注意ください。

検索時の留意点等詳細については、医中誌WebHELP「OLD医中誌」をご覧ください。

star 電子リソース検索の画面デザインを変更しました

  電子リソース検索(「電子ジャーナルを探す」,「電子ブックを探す」)の画面デザインを変更しました。色・フォントサイズ等デザインの変更ですので、使用方法は変わりません。
    の検索結果画面も変更しております。

もし、不具合等がありましたら、ご連絡ください。

computer 「今日の診療 イントラネット版」を更新しました【阿倍野限定】

「今日の治療指針2016年版」「治療薬マニュアル2016」「医学書院医学大辞典第2版」等、15冊の書籍をWebブラウザから利用することができる「今日の診療 イントラネット版」をVol.26に更新しました。
 今年は、
「今日の整形外科治療指針」「今日の小児治療指針」「内科診断学」も改定版刊行に伴い、新しい版に更新されています。ぜひご利用ください。

 更新内容の確認やご利用はこちらから

exclamation ScienceDirect前払PPV利用開始【阿倍野限定】

4/1より、Elsevier社のScienceDirectで、本学の非購読誌を前払PPV(Pay Per View)により、論文をダウンロードできるようになります。
前払いPPVとは、
1論文をフルテキスト利用(表示・保存)するごとに課金する方式です。
詳細説明は こちら(PDF)
ScienceDirect購読雑誌リスト(2016年)は こちら(PDF)

費用負担
1論文1,500円のうち200円を利用者負担とします。
教室単位で使用する財源を決めて
使用予算申請書】を医学分館に提出してください。

利用手続き
前払いPPV利用にあたっては、事前に以下の登録が必要です。
1. ScienceDirectのユーザー登録 【登録方法 (PDF)
      http://www.sciencedirect.com/science/
2. 前払PPV利用申請&予算使用申請を医学分館へ提出する。
     【利用申請書(医)
利用申請書(看)
※ 医学分館からの登録完了メールが届けば、手続き完了です。

利用方法
登録したユーザーネームでサインイン(Sign in)し、
PPV利用のためのグループ(00_Prepaid_Medicine か 00_Prepaid_Nurse)を
選択してご利用ください。
利用説明は【利用方法(PDF)

利用上の注意
論文を表示・保存するごとに課金される方式です。
・フリーで閲覧可能なものや、冊子体を所蔵していないかなど、
 Find it 本文 で確かめてください。
・1論文1,500円で、医:5,000本、看護:100本を契約しています。
・利用が、契約した論文数に達した場合は、利用できなくなりますので、アブストラクトで内容をご確認のうえ必要なもののみご利用ください。
・表示した論文は、同一利用者(同一ユーザーネームでサインインしての利用)であれば、24時間以内は再度課金されることはありません。
・表示した論文は印刷だけでなくPDFでの保存もしてください。
・ダウンロードした論文は、複製、頒布はできません。
・このサービスで利用するユーザーネーム、パスワードの管理には充分気をつけてください。

star 3月卒業(修了)予定者の医学分館の利用について

 今春3月に卒業(修了)予定の方々については、
医学分館の利用(入館、図書の貸出、分館外からの図書借用などを含む)を以下のとおりとさせていただきます。
図書の貸出をされている方はそれまでに返却してください。

・医学科6回生の方  3/10(木)まで
・それ以外の方     3/22(火)まで

引き続き、医学分館の利用を希望される場合は、上記の期日以降に卒業生カードの交付を申請してください。
(免許証など住所の確認できるものが必要です)
進学予定の方についても同様です。