カテゴリ:サービス

星 【学生の皆さまへ】購入希望図書の年度末の取扱いについて

購入希望図書の申込は、2/28(日)申込分までを今年度の受付として取り扱います。
3/1(月)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。

また、学生証の有効期限が2021年3月31日以前の方は、3/1以降購入希望の申込をお受けできませんのでご注意ください。

星 OPAC等の図書データ表示の変更について

国内の多くの大学図書館が参加し共同構築している総合目録データベースについて、2020年8月から図書データ作成の規則が変更されました。
当センターOPACは、この総合目録のデータを利用していますので、今まで見慣れたものとは違う構造の図書データが今後増えていきます。
また、規則変更以前に作成したデータはそのままとなりますから、異なる規則によって作られた図書データが混在します。蔵書検索や所蔵確認の際にご注意ください。

(主な変更点)
・複数の巻号を持つ図書について、各巻ごとに書誌データが作成される
・同じ図書について複数の書誌(重複書誌)が存在する場合がある
 画面例と説明(PDF)

星 督促メールの配信再開について

4月より停止していました督促メールの配信を再開します。
返却期限日を過ぎている図書がある場合、Webサービスで登録しているメールに連絡しますので、ご返却をお願いします。

現在館外のブックポストも24時間返却可能です。ご来館が難しい場合は郵送でも返却を受け付けています。
【郵送による返却】
送料はご負担ください。
受領記録の残る方法(ゆうパック、レターパックプラス(レターパックライトは不可)、宅配便等)で、品名欄に「返却図書」と書いてください。
(宛先)〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
 大阪市立大学学術情報総合センター情報サービス担当

また、以下の特別措置は引き続き実施していますので、返却期限日に遅れないよう、遅れた場合もできるだけ早くお返しくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
【特 別 措 置】
延長回数の制限をなくしています(研究室から取り寄せた資料は対象外)。
返却期限内で、予約がついていない図書は何度でも延長できます。 返却期限日が近づいたら 「利用状況の確認」から「貸出更新」をしてください。
返却期限日を過ぎて返却しても罰則がつきません(通常は一定期間貸出できません)。
延滞図書をすべて返却したら、その日に他の図書を借りられます。 ただし、1冊でも延滞している図書があれば貸出できません。