カテゴリ:サービス
自宅から電子ブックを使おう!【学内者限定】
新型コロナウイルス対策で突然の学情センター休館となり、春休みに図書館で勉強するつもりだった学生の皆さんにはご不便をおかけしています。
図書館に行かなくても利用できる電子ブックがあります。この機会にぜひ利用してみませんか?
※自宅など学外での利用はVPN接続の必要があります
Maruzen eBook Library 英語多読シリーズやTOEIC関連図書、東京大学出版会発行の図書などを中心に利用できます。 左メニューでジャンルや出版社などで絞り込みをして探してください。 →「Maruzen eBook Library 利用方法(PDF)」参照
|
★また自宅での学習に新聞データベース、各種データベースなどもご活用ください。
お子さん連れでのご利用がさらに便利になりました【学内者限定】
【施設整備について】
・2Fユニバーサルトイレに、ベビーキープとオムツ交換台を設置しました。
1F(入館ゲート外)のユニバーサルトイレのユニバーサルシートも
オムツ交換台としてご利用になれます。
・個室(ミニ学習室/申込制)にロールスクリーンをつけました。
授乳などにご利用いただけます。個室内の丸テーブルはキャスター付きに交換しましたので、
ベビーカーと一緒に入室される際、机を簡単に動かせます。
・2Fユニバーサルトイレに、ベビーキープとオムツ交換台を設置しました。
1F(入館ゲート外)のユニバーサルトイレのユニバーサルシートも
オムツ交換台としてご利用になれます。
・個室(ミニ学習室/申込制)にロールスクリーンをつけました。
授乳などにご利用いただけます。個室内の丸テーブルはキャスター付きに交換しましたので、
ベビーカーと一緒に入室される際、机を簡単に動かせます。
【お子さん連れでのご利用について】
対象施設:学術情報総合センター(本館)のみ。
入館対象:学内者のお子さんで、未就学児童までとします。
入館方法:1階インフォメーションカウンターで利用者カードをご提示ください。
利用スペース:
・閲覧席利用 B1から5階まで ※5階施設利用はラーニングコモンズ限定
・個室利用 2階ミニ学習室(2室)
※ミニ学習室は本来、学生・院生が2-3名のグループで利用するための部屋です。
2階メインカウンターでお申し込みください。
・書庫入庫 原則不可。出納サービスをご利用ください。
ご自身での入庫が必要な方は、ご相談に応じます。
対象施設:学術情報総合センター(本館)のみ。
入館対象:学内者のお子さんで、未就学児童までとします。
入館方法:1階インフォメーションカウンターで利用者カードをご提示ください。
利用スペース:
・閲覧席利用 B1から5階まで ※5階施設利用はラーニングコモンズ限定
・個室利用 2階ミニ学習室(2室)
※ミニ学習室は本来、学生・院生が2-3名のグループで利用するための部屋です。
2階メインカウンターでお申し込みください。
・書庫入庫 原則不可。出納サービスをご利用ください。
ご自身での入庫が必要な方は、ご相談に応じます。
学情センターOCUNET Wi-Fiの変更について
学情センターのWi-Fiが、OCUNET-WebAuthからOCUNET-1X(オキュネットイチエックス)に変わりました。
また、アクセスポイントも増設されています。
増設箇所:1Fツクルマ、2Fカウンター周辺、3F自由閲覧室、3/4/5Fグループ学習室、B2/B3F閲覧個室など
また、アクセスポイントも増設されています。
増設箇所:1Fツクルマ、2Fカウンター周辺、3F自由閲覧室、3/4/5Fグループ学習室、B2/B3F閲覧個室など
接続方法等、詳細については、情報基盤センターHPをご覧ください。
OCUNET-1Xについて
杉本地区無線LAN(Wi-Fi)状況について
OCUNET-1Xについて
杉本地区無線LAN(Wi-Fi)状況について
【学生の皆さまへ】春休みの返却期限日延長について
春休みに伴い、学生の方(大学院・学部共) が、2/6(水)以降に図書の貸出もしくは貸出延長手続きをされると、返却期限日は4/11(木)になります。 通常貸出期間が2週間のもののみです。
※ただし、医学分館での図書の貸出は別の取扱いとなりますので、ご注意ください。
※ただし、医学分館での図書の貸出は別の取扱いとなりますので、ご注意ください。
貸出延長手続きや返却期限日の確認は、Webサービスの「利用状況の確認」画面で行ってください。
スマホアプリ UfinityやmobileOPACからも手続きできます。
(登録市民・卒業生・教職員の方等は、適用対象外です。)
【学生の皆さまへ】購入希望図書の年度末の取扱いについて
購入希望図書の申込は、2/28(木)申込分までを今年度の受付として取り扱います。
3/1(金)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。
3/1(金)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。
また、学生証の有効期限が2019年3月31日以前の方は、3/1以降購入希望の申込をお受けできませんのでご注意ください。