Category:サービス
旧コピーカードの交換について
今年度、館内の複写機が新しくなってコピーカードも変わっております。
現在は、2Fレファレンスカウンター近くに旧複写機を1台置いていますので、 使用途中の旧コピーカードをお持ちの方は、できるだけこちらをご利用ください。
現在は、2Fレファレンスカウンター近くに旧複写機を1台置いていますので、 使用途中の旧コピーカードをお持ちの方は、できるだけこちらをご利用ください。
また、新コピーカードへの交換をご希望の方は、カウンターでの手続きが必要となります。
交換枚数が多い場合など、即時交換できないこともありますのでご了承ください。
交換枚数が多い場合など、即時交換できないこともありますのでご了承ください。
【交換窓口】 学情センター2F
平日昼間(9:00-17:00):レファレンスカウンター
夜間土日:メインカウンター
※旧コピーカードをお持ちください。
平日昼間(9:00-17:00):レファレンスカウンター
夜間土日:メインカウンター
※旧コピーカードをお持ちください。
「洋書ペーパーバックコーナー」ができました
2F学生選書コーナーの隣に、新しく「洋書ペーパーバックコーナー」を設置しました。
教員が研究用に収集したペーパーバックの英語小説をまとめたものです。(貸出可)
E.S.ガードナーのペリー・メイスンシリーズやルース・レンデルのウェクスフォード・シリーズ等々、ミステリやハードボイルド小説が中心です。
英語学習にもお役立てください。
教員が研究用に収集したペーパーバックの英語小説をまとめたものです。(貸出可)
E.S.ガードナーのペリー・メイスンシリーズやルース・レンデルのウェクスフォード・シリーズ等々、ミステリやハードボイルド小説が中心です。
英語学習にもお役立てください。
SDプリペイド(学情分)の運用停止について【学内者限定】
SDプリペイド方式による論文購入について、学情センターグループの残額がなくなりましたので、運用を停止します。今後、サイエンスダイレクトで論文を入手する場合は、以下の方法でお願いします。
利用方法
支払方法
※工学部グループ、医学部グループのプリペイドは従来どおりご利用ください
SDプリペイド方式非購読誌の論文単位の購入方法 【工限定】 【医限定】
利用方法
・ | ILLか、クレジットカードによるPPVをご利用ください |
・ | クレジットカード払いの立替経費精算の手続きは各自でお願いします。学情センターから振替依頼等支払に関する手続きは行いません |
SDプリペイド方式非購読誌の論文単位の購入方法 【工限定】 【医限定】
利用者カード(有料)有効期限を延長します
新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していた期間(3/4-6/14)に有効であった利用者カード(有料)の有効期限を延長します。
|
【学生の皆さまへ】購入希望図書の予約取置きについて
2020年度より購入希望図書の予約取置きを開始します。
利用可能となりましたら、購入希望申込者に優先的に貸出をします。
予約棚メールが配信されますので、取置期限内にカウンターまでお越しください。
2020年4月1日以降お申込み分が対象となります。
詳しくは、「購入希望図書の申込」をご覧ください。
※これに伴い開架図書の予約冊数を5冊から10冊に変更しています。 購入希望で受入手続中の図書も予約冊数に含まれますので、ご注意ください。
利用可能となりましたら、購入希望申込者に優先的に貸出をします。
予約棚メールが配信されますので、取置期限内にカウンターまでお越しください。
2020年4月1日以降お申込み分が対象となります。
詳しくは、「購入希望図書の申込」をご覧ください。
※これに伴い開架図書の予約冊数を5冊から10冊に変更しています。 購入希望で受入手続中の図書も予約冊数に含まれますので、ご注意ください。