阿倍野医学図書館からのお知らせ

阿倍野医学図書館からのお知らせ

ノート・レポート 【学生限定】図書の郵送貸出サービスについて

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来館が困難な学生を対象に郵送で図書の貸出を行います。

◆対象者
 本学に在籍する学部学生・大学院学生及びそれに準ずる方(科目等履修生等)のうち、
 遠隔地在住等の理由で来館が困難な方

◆実施期間
 2021年5月24日 ~ 当面の間

◆貸出対象資料
 医学分館内の図書

◆費用負担
往路(貸出)の送料は大学で負担します
郵送で返却される場合の送料はご負担ください
申込方法等の詳細は、「図書の郵送貸出サービスについて」を必ずご覧ください。

※今後の状況により、サービスは中止・変更する可能性があります。随時、ホームページ等でお知らせしますので、
 ご確認をお願いします。


星 Webセミナー「Scopusのご紹介」(5/20)

エルゼビア社(文献データベースScopus提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
Scopusはエルゼビア社が提供する抄録・引用文献データベースで、本学では今年度から導入しています。

Scopusのご紹介 ~概略と基本操作について~

【開催日時】
 5/20(木)  15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)

【内容】
 Scopusとは? 
 文献検索の紹介 (基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる等) 
 著者検索の紹介 
 ジャーナル検索の紹介 (ジャーナル評価指標) 
 パーソナル機能の紹介

受講には事前登録が必要です。
エルゼビア社ホームページからお申込みください。

星 Webセミナー「ScienceDirectのご紹介」(5/20)

エルゼビア社(学術文献のプラットホームScienceDirect提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
なお、本学ではScienceDirectフリーダムコレクションの導入により、エルゼビア社が発行する電子ジャーナル約1,800タイトル(1995年~最新年)が利用できるようになりました。

ScienceDirectのご紹介~概略と各種機能について~

【開催日時】
 5/20(木)  13:00 ~ 14:00(Q&Aを含む)

【内容】
 ScienceDirectの概略 
 各種機能紹介 (論文ページ / ジャーナルページ / 検索) 
 アラート設定とリコメンデーションと履歴機能、他

受講には事前登録が必要です。
エルゼビア社ホームページからお申込みください。

! OPAC・Webサービスの一時停止について(5/5)

全学ネットワークメンテナンスのため、
以下の日程でWebによる図書館サービスが利用できなくなります。
なお医学分館はメンテナンス当日、休館しています。


■停止期間
5/5(水・祝日) 0:00~24:00(終日)

■停止するサービス
・OPACの検索
・Webサービス
  貸出延長・予約(配送予約を含む)
  利用状況の確認
  ILL申込み
  購入希望申込み等
・自動送信メールの送信
・電子ジャーナル、契約データベース(医中誌Web、今日の診療など)

※返却期限の確認や延長は、サービス停止前に利用状況の確認からご利用ください。
  医学分館のHPは一部機能やページを除いて利用できます。

メンテナンスの時間は作業の進行により前後する場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

星 【Webセミナー】Web of Science初級編(5/11)

ウェブセミナーのお知らせです。

 本当にインパクトのある論文を読んでいますか?
(Web of Science初級編)


と題して、データベース提供出版社によるウェブセミナーが開催されます。
ご興味のある方は、以下のリンクより各自お申し込みください。
 
日時:2021年5月11日(火)14:00~14:30
概要:Web of Scienceとは?
      インパクトのある論文をいち早く見つけるコツ
方式:オンライン方式(Cisco Webex) 
詳細:お申し込み:こちらをクリック

※登録された方には、ウェブセミナー後に録画版が送付されます。
当日ご都合のつかない場合でも、是非事前登録してみてください。

星 ScienceDirect全タイトルが利用できます【学内限定】

ScienceDirectフリーダムコレクションの導入により、エルゼビア社が発行する電子ジャーナル約1,800タイトル(1995年~最新年)が利用できるようになりました。
以下のURLからアクセスしてください。

※未購入のCell Press発行誌、学会発行誌など一部閲覧できないものもあります。

Elsevier ScienceDirect URL
(ライブラリ―サービスHPの電子リソース検索はただ今準備中です)


ScienceDirect: ユーザー向け情報

星 文献データベース Scopus 使えます【学内限定】

文献検索データベース Scopus(スコーパス)が利用できるようになりました。
Scopusは、エルゼビア社が提供する全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)の抄録・引用文献データベースです。

世界5,000社以上の出版社、逐次刊行物25,751タイトル、会議録130,000イベント、書籍250,000タイトルからの8,000万件の文献を収録しています。1800年代からの抄録に加えて、1970年以降の論文は参考文献も収録しています。

ご利用のためのクイックレファレンスガイド

星 文献管理ツール Mendeley 機関版が使えます【学内限定】

文献管理ツール Mendeley 機関版が利用できるようになりました。

Mendeleyは学術論文の管理とオンラインでの情報共有を目的とした文献管理ツールです。
Windows、Mac、Linuxに対応するデスクトップ版と、オンラインで利用できるウェブ版を組み合わせて使用できます。
Mendeleyは無料の文献管理ツールですが、本学では機関版(Institutional Edition)を利用することができます。機関版は無料版に比べて、ディスク容量が増え、Privateグループの数の制限がなくなるなど、大幅に機能が追加されます。

ご登録・ご利用のためのクイックレファレンスガイド
ご登録の際は、学内LANからアクセスしてください。

【ウェブセミナー】伝わる英文タイトル・アブストラクトを書くコツ (4/15)

ウェブセミナーのお知らせです。

伝わる英文タイトル・アブストラクトを書くコツ
と題して、データベース提供出版社によるウェブセミナーが開催されます。
Web of Scienceから様々な分野の英語論文を使って、タイトル・アブストラクトを効果的に書く方法を学びます。
ご興味のある方は、以下のリンクより各自お申し込みください。

日時:2021年4月15日(木)14:00 ~ 14:45
講師
:中山裕木子氏(株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役)
方式:オンライン方式(Cisco Webex)※要事前登録
詳細・申込:こちらをクリック

※新型コロナウィルス(COVID-19)感染症への対応として、ウェブによるセミナーのご案内をさせていただいております。

星 「今日の診療WEB」の更新【阿倍野限定】

医学書院の提供する 今日の診療WEB が、3月29日(月)にデータ更新されました。

(更新内容)
今回の更新は、以下の4冊です。
・「今日の治療指針 2021」
・「今日の小児治療指針 第17版」
・「治療薬マニュアル 2021」

・「臨床検査データブック 2021-2022」

「今日の診療WEB」とは、「今日の治療指針」「治療薬マニュアル」「臨床検査データブック」「医学書院医学大辞典第」等、14タイトルの書籍をWebブラウザからまとめて検索・閲覧することができる電子図書です。

ご利用はこちらから