阿倍野医学図書館からのお知らせ
Maruzen eBook Library のダウンロードサービス一時停止のお知らせ(4/5-)
【Webセミナー】Wiley論文投稿セミナー(4/28)
論文投稿オンラインセミナー
剽窃と出版倫理ー
論文著者が知っておくべきポイント
と題して、データベース提供出版社によるオンラインセミナーが開催されます。
こちらは事前登録制になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【日時】2022年4月28日(木) 18:00~19:15
【概要】1.剽窃とは何か?
2.剽窃を避ける方法は?
3.出版倫理をめぐる諸問題
4.Plagiarismをさけるためのパラフレーズ:方法論と実例
5.出版倫理を踏まえた研究デザイン
6.論文執筆における共著者とのコミュニケーション
【方式】 | オンライン方式(GoToWebinar) |
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
当日の参加・不参加に関わらず、開催翌日にメールで視聴方法が案内されますので
ご都合のつかない場合でも、是非登録してみてください。
【Webセミナー】30分でわかる!UpToDate入門(4/6・4/12・4/14)
30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナー
と題して、データベース提供出版社によるオンラインセミナーが開催されます。
こちらは事前登録制(開始30分前まで)になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【開催日時】2022年4月6日(水) 16:30-17:00
2022年4月12日(火) 16:30-17:00
2022年4月14日(木) 16:30-17:00
※各回とも同じ内容になります。
【概要】・ UpToDateの基本的な使い方・機能について
・ トピック編集プロセスについて
・ 最新情報の確認方法や施設外・スマホからの接続方法など、便利な機能について
・ 質疑応答
【申込】参加申込フォーム 4/6 ・4/12 ・4/14よりお申込みください。
【Webセミナー】CINAHLのご紹介(4/14)
看護医療学系文献検索データーベースCINAHLの検索
と題して、データベース提供出版社によるオンラインセミナーが開催されます。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【開催日時】2022年4月14日(木) 13:00-14:00
【概要】基本的な使い方、検索の流れ
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
【方式】オンライン方式(Zoom)※要事前登録30分前まで
特別整理に伴う休館のお知らせ(3/28-4/2)
今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
OPAC・Webサービスの一時停止について(3/28-3/31)
しますが、ご理解とご協力をお願いします。
OPAC・Webサービス等が利用できなくなります。
■停止するサービス
※医学分館のHPは一部機能やページを除いて利用できます。
他大学検索サービスの一時停止(3/20)
OPAC書誌詳細画面の関連情報「他大学の所蔵をさがす」等、他大学の所蔵を確認するサービスが一時停止します。
Web of Science中止のお知らせ【学内限定】
Mendeleyへの移行方法は「クイックレファレンスガイド」をご参照ください。
「CiteScore」がScopusで提供されています。
3月卒業(修了)予定者の医学分館の利用について
医学分館の利用(入館、図書の貸出、分館外からの図書借用などを含む)を以下のとおりとさせていただきます。
・医学科6回生の方 3/10(木)まで
・それ以外の方 3/24(木)まで
引き続き、医学分館の利用を希望される場合は、上記の期日以降に卒業生カードの交付を申請してください。
(免許証など住所の確認できるものが必要です)
進学予定の方についても同様です。
【Webセミナー】ScienceDirect/Scopus/Mendeleyのご案内(3/8~9)
エルゼビア・ジャパン社主催のウェブセミナーをご案内します。
ScienceDirect/Scopus/Mendeleyの製品概要紹介と基本操作解説です。※ポスター
ウェビナーは事前登録制になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
①ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会
【開催日時】2022年3月8日(火) 15:00-16:00(Q&A含む)
【概要】1. ScienceDirectとは?
2. 他データベースとの違いについて
3. 基本的な検索の方法
4. 自分が閲覧できる文献を確認する
5. 専門用語の定義を確認する(トピックページのご紹介)
6. パーソナル機能を利用する
7. おすすめ論文のチェック方法
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
②Scopusの紹介~概略と基本操作について~
【開催日時】2022年3月8日(火) 16:30-17:30(Q&A含む)
【概要】1. Scopusとは?(他データーベースとの違い・Google Scholar/PubMed)
2. 文献検索の紹介 (基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる等)
3. 著者検索の紹介
4. ジャーナル検索の紹介(ジャーナル評価指数)
5. パーソナル機能の紹介
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
③Mendeleyのご紹介~文献情報の収集、整理、活用について~
【開催日時】2022年3月9日(水) 15:00-16:20(Q&A含む)
【概要】前半 セットアップ編
1. Mendeley製品の概要説明 (Mendeley Web、Mendeley Reference Manager、
Mendeley Cite、 Mendeley Web Importerのご紹介)
2. 各製品ツールをダウンロードする
休憩 5分
後半 実践編
3. 文献情報を収集する(Mendeley Web Importer)
4. 文献情報を整理する(Mendeley Web、Mendeley Reference Manager)
5. 文献情報を活用する(Mendeley Cite)
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
※後日、録音版の視聴が可能です。
当日ご都合のつかない場合でも、是非事前登録してみてください。