阿倍野医学図書館からのお知らせ
春季休業期間の返却期限を延長します(3/5~3/24)
医学分館で図書の貸出もしくは貸出延長手続きを行った場合の返却期限日を、下記のとおり延長します。
- (窓口・Webサービス共に) 3/5(土)~3/24(木)に貸出・貸出延長
→ 返却期限は 4月8日(金)
ただし、学情センター(杉本)での貸出については、別の扱いとなりますのでご注意ください。
【Webセミナー】30分でわかる!UpToDate入門(3/16)
30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナー
と題して、データベース提供出版社によるオンラインセミナーが開催されます。
こちらは事前登録制(開始30分前まで)になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【開催日時】2022年3月16日(水) 18:30-19:00
【概要】・ UpToDateの基本的な使い方・機能について
・ トピック編集プロセスについて
・ 最新情報の確認方法や施設外・スマホからの接続方法など、
便利な機能について
・ 質疑応答
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
※開催日時が海外のタイムゾーンで表示された場合は、「東京時間」をご選択ください
【紹介】河野あゆみ先生(在宅看護)の記事,著作図書,ウェビナーについて
開始されています。「Journal Club on Paper」では、当該領域の教員、大学院生、研究員らが学術雑誌
掲載の英論文を紹介しながら、看護やケアをめぐるさまざまな研究知見や研究手法を知ることができます。
合わせ、2021年12月に「新体系看護学全書 地域・在宅看護論」へと改訂刊行されます。
掲載されています。
看護教育指導者からはどのような内容を、どのように教えればよいか、といった疑問の声が聞こえています。
その声に応えるために②の編者である河野あゆみ先生のウェビナーが開催されます。
主催であるメヂカルフレンド社(eigyou[at]medical-friend.co.jp ※ 、03-3263-7666)にお願いします。
※メルアドについては、[at]を@に置き換えてください
【Webセミナー】UpToDate Advanced活用のヒント(2/17)
「対話型クリニカル・パス」および「臨床検査ガイドライン」の徹底活用
~UpToDateの追加モジュールAdvancedを理解する~
と題して、データベース提供出版社によるWebセミナーが開催されます。
こちらは事前登録制(開始30分前まで)になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【開催日時】2022年2月17日(木) 17:30-18:10
【概要】UpToDate Adancedの2機能についての紹介。
・Pathway(対話型クリニカル・パス機能)
検査・診断・治療・投薬方針などについて、患者ごとの症状に応じた推奨事項を
ガイドライン・標準化し、対話型フローで標準治療の実践を支援
・Lab Interpretation(臨床検査の解釈アルゴリズム)
臨床検査における詳細情報・ガイドライン・教科書。
検査値、とりわけ異常値に対して正確な解釈と推奨する対処を掲示
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
※登録フォームで開催日時が海外のタイムゾーンで表示された場合は「東京時間」をご選択ください。
開始15分前よりシステムへのログインは可能です。
他大学検索サービスの一時停止(2/13)
OPAC書誌詳細画面の関連情報「他大学の所蔵をさがす」等、他大学の所蔵を確認するサービスが一時停止します。
【学生の皆さまへ】図書の郵送貸出サービス終了(-2/10)について
2/10(木)をもって受付を終了いたします。
電子ジャーナル(Science)への不正アクセスが発生
以下のような行為は不正ダウンロードとみなされます。
・ ロボット等による機械的な大量のダウンロード
・ 特定の雑誌のみを目的とした大量のダウンロード
(閲覧もダウンロードと同じです)
電子ジャーナルをご利用される際は、必ず利用上の注意をお読みください。
【Webセミナー】Wiley論文投稿セミナー(1/25)
論文投稿オンラインセミナー
効果的なアブストラクトとカバーレター執筆のポイント
と題して、データベース提供出版社によるWebセミナーが開催されます。
こちらは事前登録制になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【日時】2022年1月25日(火) 18:00~19:15
【概要】1.アブストラクトの役割と種類
2.アブストラクト執筆のための10のステップ
3.カバーレターの書き方
【方式】 | オンライン方式(GoToWebinar) |
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
当日の参加・不参加に関わらず、開催翌日にメールで視聴方法が案内されますので
ご都合のつかない場合でも、是非登録してみてください。
【Webセミナー】UpToDate徹底活用セミナー(1/26)
UpToDate徹底活用セミナー
と題して、データベース提供出版社によるWebセミナーが開催されます。
こちらは事前登録制(開始30分前まで)になっております。
ご興味のある方は、以下のリンクから各自お申し込みください。
【開催日時】2022年1月26日(水) 17:30-18:10
【概要】1.基本的な活用方法(標準・推奨治療法の把握、処方薬の決定支援など)
2.重要な更新内容の把握
3.関連記事から別記事を探す
4.診療ガイドラインへのアクセス
5.薬物相互作用の収録内容について徹底解説
6.モバイル環境における活用と音声検索(スマホ・タブレット)
【申込】参加申込フォームよりお申込みください。
※登録フォームで開催日時が海外のタイムゾーンで表示された場合は「東京時間」をご選択ください。
開始15分前よりシステムへのログインは可能です。
グループ学習室の利用について
利用人数: ミニグループ学習室(1~2名) 、グループ学習室1・2とグループ視聴室(2~4名)※
※Web講義、Web面接のためのご利用の場合、1人でのご利用や、3時間を超えるご利用もできます。
【感染症対策として】
・パーティション、サーキュレーター、 消毒液、除菌シートを設置しています。
要申込施設の詳細については施設一覧をご覧ください。