阿倍野医学図書館からのお知らせ

阿倍野医学図書館からのお知らせ

星 JoVE Science Education無償提供 (-6/15)【学内限定】

JoVE Science Educationが、リモートでの学習努力の支援として、無償提供されています。

JoVE Science Educationは、研究の鍵となる概念や実験の基礎的なテクニックを収録したビデオ教材です。
提供分野は以下のようなものがあります。
生物学基礎、生物学上級、臨床スキル、化学、心理学、環境科学、物理学、工学、ラボマニュアル(生物学/化学)、コア(学部生向け:生物学/社会心理学)

この機会にぜひお試しください。

利用期間:-6/15
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 Oxford Journals Collection / Research Encyclopediasトライアル【学内限定】

Oxford Journals Collection / Oxford Research Encyclopedias のトライアルを実施しています。


オックスフォード大学出版局が提供するオンラインコンテンツの内、電子ジャーナルの
分野別コレクションをフルで利用できる Oxford Journals Collection、各専門分野の第一線の研究者によって書かれ、信頼性の高いデジタル百科事典 Oxford Research Encyclopediasが利用できます。

この機会にぜひお試しください。

利用期間:Oxford Journals Collection -7/19
Oxford Research Encyclopedias -7/14

利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 医書.jp オールアクセストライアル(-7/31)【学内限定】

医書.jp オールアクセスのトライアルを実施しています。

医書ジェーピー社が提供する医学・医療分野の電子ジャーナルサービスです。
国内の主要な医学系出版社9社(医学書院、南江堂など)の79誌が利用可能です。

この機会にぜひお試しください。

利用期間:-7/31
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 『系統別看護師国家試験WEB』『eナーストレーナー』無償提供(-6/30)

医学書院が自宅学習支援により無償提供されています、以下の看護系オンライン教材ですが、
期間延長の案内がありましたのでお知らせします。

無償提供期間は2020年6月末までとなります。

『系統別看護師国家試験WEB 法人サービス フルプラン』
『eナーストレーナー』
 (医学書院の看護技術・看護過程に関する超定番図書14冊と、491本のオリジナル看護技術動画を収載!!)

アクセスのためのIP認証やID/PW等は一切不要で、スマートフォン・タブレットからも閲覧可能です。

この機会にぜひお試しください。

利用期間:-6/30
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 Oxford Medicine Online / AMA Manual of Styleトライアル(-7/14)【学内限定】

Oxford Medicine Online / AMA Manual of Style 11th ed のトライアルを実施しています。

Oxford Medicine Onlineは、オックスフォード大学出版局のベストセラー医学テキストブックやハンドブックをはじめとして、85以上の専門分野・関連領域をカバーする良質な医学書1,000タイトル以上を利用できる電子ブックのポータルです。
またAMA Manual of Styleは、医学系ジャーナルに論文を投稿する全ての研究者に必携のスタイルガイドです。

この機会にぜひお試しください。

利用期間:-7/14
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 Wolters Kluwerの遠隔学習リソーストライアル(-7/12)【学内限定】

ウォルターズ・クルワーの遠隔学習リソースのトライアルを実施しています。

Wolters Kluwer社が提供する、遠隔学習リソースをトライアルしています。
以下の製品を、共通のURLから選ぶことができます。

・LWW Health Library - Premium Basic Sciences(医学学習マルチメディアポータル)
・Acland’s Video Atlas of Human Anatomy(アクランドの人体解剖ビデオ)(全5巻)
・Bate's Visual Guide(ベイツ身体診察ビデオガイド)
・5 Minute Clinical Consult(5ミニッツ・臨床リファレンステキストブック)
・GIDEON(感染症・疫学診断データベース)

この機会にぜひお試しください。

利用期間:-7/12
利用、詳細は
トライアル情報をご覧ください。

! UpToDate個人登録の代行について【学内限定】

EBMツールのUpToDate Anywhereの個人登録について、
阿倍野医学図書館が代理登録します(暫定措置)。


UpToDateを学外から利用するためには、
最初に学内ネットワークから個人登録をする必要があります。
(UpToDateは利用、個人登録ともVPN不可)

ですが現在新型コロナウイルス感染防止のため、
個人登録を阿倍野医学図書館にて代行します。

UpToDateを学外からご利用されたい方で、
個人登録がまだで、来校が困難である方は以下の方法で阿倍野医学図書館に登録をご依頼ください。

【依頼から登録完了までの流れ

① 個人登録用フォーム(エクセル)
に必要事項を入力する。
② 入力した①を、メール or Faxで医学分館に送信する。
③ 登録完了後、登録用フォームに記入されたアドレスに完了メールが送信される。
④ UpToDateにログインし、パスワードの変更を行う。

 (個人登録用フォーム)
UpToDate個人登録用フォーム.xlsx
 (送信先)
   メール:
medlib★med.osaka-cu.ac.jp (★を@にしてください)
   
Fax:06-6645-3489

【注意点】
 ・この対応はコロナ感染拡大防止のための暫定的なものです。
 ・登録完了後、できるだけ早くパスワードを変更してください。

(UpToDateについて)
・UpToDateの紹介(阿倍野医学図書館Top>データベース
・学外からのご利用方法(個人登録)についてはこちら

星 MO イーブックス ライブラリー トライアル(-9/30)【学内限定】

メディカルオンライン イーブックス ライブラリーのトライアルを実施しています。

メディカルオンライン イーブックス ライブラリーは、日本国内の医学・医療に関連した約6,000冊の電子書籍を提供しています。

この機会にぜひご活用ください。

利用期間:-9/30
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 KinoDen電子ブックトライアル(-5/12)【学内限定】

KinoDenのトライアルを実施しています。

KinoDen(キノデン)とは、紀伊國屋書店が提供する大学生向け和書の電子図書館サービスです。
トライアル期間中は、約2万3千冊の図書の全文閲覧ができます。この機会にぜひお試しください。

利用期間:-5/12
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

! 遠隔授業準備のための著作物利用支援について

医学書院、南江堂、南山堂が著作物利用許諾契約に関する支援を開始しました。
教材の作成など、遠隔授業準備のためにぜひご活用ください。


新型コロナウイルス感染防止のため、前期について原則遠隔授業の実施となりました。
遠隔授業実施の際には、教材等について著作物の使用が問題となります。
この問題についてSARTRAS(授業目的公衆送信補償金等管理協会)は、
2020年度に限り無償で許諾することを表明していますが、現時点(
4/16)ではまだ詳細が示されていません。

そんな中、医学書院、南江堂、南山堂の3社が、

医学部医学科向け(※)の著作物利用許諾契約について(4/13付)」を発表し、
無償許諾の対象となる利用者や著作物の範囲を示しました。

2020年度限定ですが,教材作成者には助かる支援ですのでぜひご活用ください。

・医学書院

http://www.igaku-shoin.co.jp/misc/notice_medtextfree200413.html

・南山堂

http://www.nanzando.com/

・南江堂
https://www.nankodo.co.jp/

※この制度の「医学部医学科」には、
歯科医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、作業療法士、理学療法士その他の医学関連領域の専門職を養成する教育機関(学部・学科)は含まれないとあります。
(2020年4月16日現在の情報です)

! 医中誌Web・最新看護索引Web 一時停止(4/23, 4/24-25)

医中誌Web・最新看護索引Webが、システムメンテナンスのため、以下の期間一時停止します。
メンテナンス作業は2回実施いたします。
作業が完了し次第、サービスを再開いたします。

<1回目>
停止時間:4/23(木) 0:00 ~ 2:00 (4/22深夜)
停止対象サービス:
 ・医中誌Web
 ・医中誌Web DDS
 ・最新看護索引Web

<2回目>
停止時間:4/24(金) 23:00 ~ 4/25(土)5:00
停止対象サービス:
 ・医中誌Web
 ・最新看護索引Web

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いいたします。

星 医・看護系の映像教材配信サービス「EVO」無償提供 (-6/30)【学内限定】

映像教材配信サービスEducational Video Onlineの無償提供実施中。

DVDで定評のあった丸善出版の医学・看護系映像コンテンツが、同時アクセス数の制限なく、PC・スマートフォン・タブレットで視聴できます。
自宅学習や遠隔授業等、この機会にぜひご活用ください。

利用期間:-6/30
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

コンテンツは以下の通りです。

●医学
・研修医のための診察手順~総合診療医への第一歩~(全10タイトル)
・神経内科学臨床検査シリーズ(全5タイトル)
・新・実験動物の取扱い(全5タイトル)
・終わりのない生命の物語 7つのケースで考える生命倫理(全7タイトル)
・終わりのない生命の物語2(全5タイトル)

●看護学
・最新 基礎看護技術シリーズ(全24タイトル)
・地域看護活動とヘルスプロモーション(全4タイトル)
・続・地域看護活動とヘルスプロモーション(全4タイトル)
・臨床看護技術シリーズ(全26タイトル)
・見て知るリハビリテーション看護(全10タイトル)
日常生活における高齢者のヘルスアセスメント(全5タイトル)
・老年看護 援助技術シリーズ(全10タイトル)
・映像で考える!看護のための情報リテラシー(全3タイトル)
・小児の高次脳機能障害への支援シリーズ(全5タイトル)
・はじめてのがん看護(全10タイトル)
・在宅事例から読み解くナーシング・ケア(全6タイトル)
・実際に起こったトラブルから学ぶ!現場で役立つ外国人患者とのコミュニケーション(全3タイトル)
・新・地域看護活動とヘルスプロモーション(全4タイトル)
・発達性協調運動障害(DCD)の理解と支援(全2タイトル)
・アタッチメント(愛着)の理解と虐待による歪みへの支援(全2タイトル)

星 CINAHL with Full Text トライアル (-5/31)【学内限定】

CINAHL with Full Textのトライアルを実施しています。

CINAHL with Full Textは、本学でふだんご利用いただいているCINAHL の全文バージョンで、CINAHL に収録されているデータは全てカバーし、そのうち 600 誌以上を全文にて提供しています。

この機会にぜひご活用ください。

利用期間:-5/31
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 DynaMed トライアル (-5/31)【学内限定】

DynaMedのトライアルを実施しています。

DynaMedは、EBSCOが提供する臨床診断サポートツールです。
診療や治療の根拠となるエビデンス情報を全診療科にわたって収録しており、日常生じる疑問の解決や自身の知識を裏付けるために、必要な情報を参照することができます。

この機会にぜひご活用ください。

利用期間:-5/31
利用、詳細は
トライアル情報をご覧ください。

! 学外者向け利用者カードの有効期限延長について

コロナウィルス感染防止のための臨時休館により、
学外者の方にもご不便をおかけしております。

以下の利用者カードについて、利用期限の延長を行う予定です
期限切れの利用者カードも廃棄せず、サービス再開後そのままお持ちください。
(サービス再開日が確定次第の対応となります)

【期限延長の対象となるカード】
カードの種類:「登録医療従事者」「登録市民」「夢基金」「登録修了生」
カードの有効期限:2020年3月4日以降のもの

よろしくお願いいたします。

星 ProQuestデータベーストライアル (-6/27)【学内限定】

新型コロナウイルスの影響が広がるなかで、
教員や学生の研究・学習環境を支援する取り組みとしてプロクエスト社が実施する無料トライアルにより、
以下のデータベースが本学でも使えるようになりました。

この機会に、ご自宅から多くの文献情報にアクセスしてください。


【無料トライアル対象データベース】
  - ProQuest Central  (世界最大級の学術文献データベース)
  - ProQuest Dissertations and Theses Global  (博士論文・修士論文データベース)
  - Academic Video Online  (大学向けビデオ・ストリーミング)
  - Ebook Central: Academic Complete  (17万点以上の電子ブック)

  利用期間:-6/27
  利用、詳細は
トライアル情報をご覧ください。

新型コロナウィルス関連の資料を無料公開している出版社

以下の出版社から、新型コロナウィルス関連資料が無料公開されています。
ご参考にしてください(2020年3月31日現在の情報です)。



American Medical Association
Cambridge University Press 
Elseiver : エルゼビア社が開発した、新型コロナウイルスに関する無料の文献情報をまとめたオンラインの情報センター“Novel Coronavirus Information Center”
https://www.elsevier.com/connect/coronavirus-information-center

NEJM : https://www.nejm.org/coronavirus

NLM,Microsoft and AI2 : NLM(国立医学図書館)、マイクロソフト社、アレン人工知能研究所(AI2)が協力してまとめた、コロナウィルスに関連する2万4000本以上の論文をまとめたデータセット。
https://registry.opendata.aws/cord-19/

Oxford University Press 

T&F : Taylor & Francisグループが出版したコロナウイルスに関連する研究論文の全文が、無料提供されています。
https://newsroom.taylorandfrancisgroup.com/coronavirus-reading-list/

Wiley : Wiley社が出版したコロナウイルスに関する研究論文を期間限定で無料公開しています。
https://novel-coronavirus.onlinelibrary.wiley.com/

星 「今日の診療WEB」の更新【阿倍野限定】

医学書院の提供する「今日の診療WEB」が更新されました。

(更新内容)
以下の2冊が追加されました。
  「今日の治療指針 2020年版」
  「治療薬マニュアル 2020」

「今日の診療WEB」とは、「今日の治療指針」「今日の診断指針」「臨床検査データブック」「医学書院医学大辞典第」等、15冊の書籍をWebブラウザからまとめて検索・閲覧することができる電子図書です。

ご利用はこちらから

ノート・レポート 休館中にはeBook!【学内者限定】

臨時休館によりご不便をおかけしています。
春からの授業・仕事のために勉強がしたい!
そんな時は自宅からも利用できる、電子資料をご利用ください。


(電子資料のご利用は、こちらから)※令和4年から変更しております。

「EJ・Eブックを探す」

おすすめは学認システムを採用しているMaruzen eBook Library

図書だけでなくDVDも購入しているので、動画も見ることができます。
『目で見る薬理学入門』『目を鍛える胸部画像アカデミー』
看護の『写真でわかるシリーズ』医学映像教育センターのDVDシリーズなど、
医学・看護ともに役立つ資料をそろえています。

ほかにも医中誌などのデータベース、電子ジャーナルも利用できます。
この機会にeBookなどの電子資料をどんどん使ってください!!

自宅など学外から電子資料を閲覧するには、「学認*」「VPN接続**」をご利用ください。

*学認について(学情センター)

https://libweb.media.osaka-cu.ac.jp/?page_id=269

**VPN接続について阿倍野キャンパスLAN
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/support-desk/CL/VPN.shtml

締め切り 3月卒業(修了)予定者の医学分館の利用について

今春3月に卒業(修了)予定の方々については、
医学分館の利用(入館、図書の貸出、分館外からの図書借用などを含む)を以下のとおりとさせていただきます。

・医学科6回生の方  3/10(火)まで
・それ以外の方     3/24(火)まで

引き続き、医学分館の利用を希望される場合は、上記の期日以降に卒業生カードの交付を申請してください。
(免許証など住所の確認できるものが必要です)
進学予定の方についても同様です。

*3/4(水)から3/20(金・祝)まで臨時休館いたします。
*3/21(土)以降の予定は変更となる場合がございます。ホームページでお知らせいたしますので、ご確認をお願いします。