お知らせ(杉本図書館)
早朝開館を始めます
本日より授業のある期間の平日について、8:30からの早朝開館を始めます。
9:00まで、カウンターでの手続きが図書の貸出・返却のみの限定サービスですが、授業前のプチ勉強に
ご利用ください。
※5Fフロアは従来どおり9:00からです 開館カレンダー
9:00まで、カウンターでの手続きが図書の貸出・返却のみの限定サービスですが、授業前のプチ勉強に
ご利用ください。
※5Fフロアは従来どおり9:00からです 開館カレンダー
電子ジャーナル・データベースの4月からの変更点
変更は以下のとおりです。快適な利用環境になります。ふるってお使いください。
- 毎日新聞の記事検索データベース「毎索」WEB版に移行。
- 読売新聞の記事検索データベース「ヨミダス文書館」WEB版に移行
※上記データベースはこれまで、学情センター内の指定端末の利用でしたが、WEB版になり全学で
利用できます(同時アクセス1)
利用できます(同時アクセス1)
- SciFinderの同時アクセス数3→無制限にアップしました。
延滞によるペナルティーの扱いの変更について
システム変更により、今まで各館ごとであった延滞によるペナルティーが全館共通になります。
医学分館・都市研究プラザ(創造都市研究科所属の方は梅田サテライト図書室も含む)で貸出図書の延滞をしている場合、延滞後のペナルティー期間である場合において、新たな図書貸出・貸出延長・予約ができませんので、返却期限日に遅れないようご注意ください。
また学内者の方はメールアドレス2宛に返却期限日の前日にリマインダーメールを送信いたしますので参考にしてください。(「受信しない」に設定変更も可能です)
新入生歓迎!学情どんなとこ?クイズラリー(4/3-4/30)
実施します。
参加者には、学情センターオリジナルクリアファイルをプレゼント!
おもな対象者は学部新入生ですが、新入生以外の方も参加できます。解答用紙は、
スタート地点の1F展示コーナーに置いていますので、気軽にご参加ください。
解答用紙は画像をクリックすればダウンロードできます。
大学院新入学生のための図書館ガイダンス(4/8・4/9)
4/8(火)・4/9(水)に計4回実施します(40分)。
自由参加となっていますので、ご都合の良い回に直接会場へお越しください。
大学院研修生・研究生、非常勤講師、新規採用職員の方なども、ご参加いただけます。
日時:4/8(火) ・ 4/9(水)
13:00-13:40 ・ 14:30-15:10
会場:学術情報総合センター5階 AVホール