お知らせ(杉本図書館)

星 森之宮ライブラリー移転図書の準備作業について【3月28日更新】

森之宮ライブラリー移転図書の準備作業のため、4月3日まで一部のエリアの利用ができなくなります。

作業フロアでは、図書の一部も一時的にご利用になれません。

利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。森之宮ライブラリー移転図書の準備作業に関するお知らせ
 

【利用ができないエリア】

■自由閲覧室(3階)

学生の方は、ラーニングコモンズ(5階)またはグループ学習室(3階・4階5階)のご利用をご検討ください。

※グループ学習室ご利用の場合は、2階カウンターへお申し込みください。

 

■上記以外でも一部閲覧席を占有して作業を行う場合があります。

 

【作業中の図書について】

書架の本を一部抜きとって作業を行います。図書が見当たらない場合は、日を改めて書架をご確認ください。

 

※作業員は図書館職員ではありません。図書館利用に関するお問い合わせは、カウンターへお願いします。

※3月28日現在の予定です。作業の都合により変更になる場合があります。その際はまたお知らせします。

星 4月からの主なサービス変更

2025年4月より、杉本図書館のサービスに一部変更があります。

 

【カウンターサービス】

5階マルチメディアカウンターと2階レファレンスコーナーの業務を2階メインカウンターに集約します。

4月以降、マルチメディア資料の閲覧・他大学資料(ILL)の受取・複写物の確認等は2階メインカウンターで手続きをお願いします。

 

【マルチメディア資料・マイクロフィルムの閲覧】

2階での閲覧になります。

マルチメディア資料利用申込書にご記入いただき、閲覧の手続きをしてください。

※配置場所が「展示架」のものは2階に資料をお持ちください。「保管庫」のものは職員が取りに行きます。

 

【学生自習エリア オープンスペース】

情報教育PCルームが、学生PC活用のためのオープンスペースになります。また印刷サービスについても変更があります。

詳しくは情報基盤センターのWebサイトをご確認ください。

オープンスペースについて

印刷について

星 特別作業に伴う休館のお知らせ(3月27日-4月2日)

特別作業期間のため、3月27日(木)-4月2日(水) は休館します。3月休館カレンダー

また、春休みに伴い、4月6日(日)までの日曜は休館しています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

※休館日に学術情報総合センターに御用のある方はご注意ください。

●10階会議室や1階文化交流室を利用する場合  

→出入口に関する案内を必ずご確認ください。

●平日休館日に入試過去問題の閲覧を希望する場合

→事前に入試課までご連絡ください。

TEL:06-6605-2141 

月~金9:00~17:00(土日・祝・休業日は閲覧、問い合わせ不可)

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。
その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 【新卒業生(修了生)の方へ】図書の返却および卒業生カードについて

■図書の返却について

今春3月に卒業(修了)予定の方は3月26日(水)までに返却してください。

ブックポストへの返却も可能です。

本学大学院に進学される方も一旦全て返却してください。

■卒業生カードについて

卒業後に図書館の利用を希望される場合は、4月3日(木)以降に卒業生カードを作成できます。

卒業生カードについての詳細は新卒業(修了)生の図書館利用について(案内)をご覧ください。

星 入試(後期日程試験)に伴う休館のお知らせ(3月12日)

入試(後期日程試験)のため、3月12日(火) は休館します。3月休館カレンダー

学術情報総合センターへの立ち入りもできません。

また、春休みに伴い、4月6日(日)までの日曜は休館しています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください

●10階会議室や1階文化交流室を利用する場合  

→出入口に関する案内を必ずご確認ください。

●平日休館日に入試過去問題の閲覧を希望する場合 *3月12日(火)は不可

→事前に入試課までご連絡ください。

TEL:06-6605-2141 

月~金:9:00-17:00(土日・祝・休業日は閲覧、問い合わせ不可)
 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 短期保存誌リサイクルフェア(3月3日-3月8日)

保存期間が過ぎた雑誌のバックナンバーを無料配布します。
オレンジページやダ・ヴィンチ、English Expressなど、趣味の雑誌や語学雑誌があります。
場所は1階エレベータ付近の空きスペースです。先着順、なくなり次第終了です。ぜひお立ち寄りください。

星 蔵書整理および入試(前期日程試験)に伴う休館のお知らせ(2月20日・25日)

春休みに入り、日曜日休館となります。2月休館カレンダー
また、以下の平日も休館します。

2月20日(木) 蔵書整理・機器点検
2月25日(火) 前期日程試験 *入試の日は、学情センターへの立ち入りもできません。

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください。
 ●10F会議室や1F文化交流室を利用する場合
 →出入口に関する案内を必ずご確認ください。
 ●平日休館日に入試過去問題の閲覧を希望する場合 *2月25日(火)は不可
 →事前に入試課までご連絡ください。
     TEL :06-6605-2141
     月~金:9:00-17:00
    (土日・祝・休業日は閲覧、問い合わせ不可)

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、今後の状況により、
開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 【学生の皆さまへ】学生希望図書の年度末の取り扱いについて

学生希望図書の申込は、2月28日(金)申込分までを今年度の受付として取り扱います。3月1日(土)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。

また、学生証の有効期限が2025年3月31日以前の方は、3月1日以降学生希望図書の申込をお受けできませんのでご注意ください。

星 【学生の皆さまへ】春休みの返却期限日延長について

春休みに伴い、学生 (学部・学域学生、大学院)の方が通常2週間貸出の図書を1月30日(木)以降に貸出もしくは貸出延長手続きをすると、
返却期限日は4月9日(水)になります。
※卒業(修了)予定の方は3月26日(水)までに返却してください。

 

ただし、研究室所蔵の図書の貸出は、別の取り扱いとなります。
他キャンパス図書館の図書の貸出については各図書館Webサイトをご覧ください。

 

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。
Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

なお、一般利用者登録・卒業生・教職員等の方は、春休みの返却日延長の対象外です。

 

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでもご確認いただけます。
 サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

星 大学入学共通テストに伴う休館のお知らせ(1月18日-19日)

大学入学共通テストに伴い、1月18日(土)-19日(日)は休館します。1月の休館日
期間中は学情センターへの立入も禁止されます。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 年末年始の休館のお知らせ(12月28日-1月5日)

年末年始休館のお知らせ年末年始につきまして、12月28日(土)-1月5日(日)は休館します。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

現在、学生(学部・学域学生、大学院生)を対象に冬休みに伴う図書の貸出期間延長を実施しています。

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(12月16日・1月16日)【学内者限定】

レポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。2024後期レポートレッスン
4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!今期は、演習でさらに理解を深められます。
予約不要・出入り自由なので、都合に合わせてのぞいてみてください。
終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 日 程: 2024年12月16日(月)・2025年1月16日(木) ※両日同じ内容です。
 時間帯: 12時30分 - 14時
 会 場: 杉本図書館1階 ツクルマ & Zoom

詳細はOMUラーニングセンターWebサイトをご覧ください。

■問い合わせ先
OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門
https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

星 【学生の皆さまへ】冬休みの返却期限日延長について

冬休みに伴い、学生(学部・学域学生、大学院)の方が12月17日(火)以降に貸出もしくは貸出延長手続きをすると、返却期限日は1月15日(水)になります。

ただし、研究室所蔵の図書の貸出は、別の取り扱いとなります。
他キャンパス図書館の図書の貸出については各図書館Webサイトをご覧ください。

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。
Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

なお、一般利用者登録・卒業生・教職員等は、冬休みの返却日延長の対象外です。

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでもご確認いただけます。
 サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

星 停電に伴う休館のお知らせ(11月10日)

11月休館日学内の電気設備点検による停電のため、11月10日(日)は休館します。
停電に伴い、11月9日(土)の閉館時刻30分前から館内コピー機の電源を順次落とします。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

(2階のコピー機は閉館時刻まで利用できます。)

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。
その都度Webサイトでお知らせいたします。 

星 蔵書整理に伴う休館のお知らせ(9月12日)

9月12日(木)は、蔵書整理・機器点検等の各種作業のため、休館します。休館日24-9

また、大学の夏休み期間中(9月26日まで)は、日曜休館となっています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

※開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけます。

サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

 

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください。

・  10階会議室や1階文化交流室を利用する場合

 →出入口に関する案内を必ずご確認ください。

・  平日休館日に入試過去問題の閲覧を希望する場合

 →事前に入試課までご連絡ください。

  TEL   :06-6605-2141

  月~金:9:00-17:00

  (土日・祝・休業日は閲覧、問い合わせ不可)

 

星 蔵書点検に伴う休館のお知らせ(8月26日-8月30日)

8月26日(月)-8月30日(金)は、蔵書点検・機器点検等の各種作業のため、休館します。 休館日24-8

また、大学の夏休み期間中(9月26日まで)は、日曜休館となっています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

※開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけます。

サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

 

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください。

  • 10階会議室や1階文化交流室を利用する場合

→出入口に関する案内を必ずご確認ください。

  • 平日休館日に入試過去問題の閲覧を希望する場合

→事前に入試課までご連絡ください。

TEL:06-6605-2141

月~金:9:00-17:00

(土日・祝・休業日は閲覧、問い合わせ不可)

 

星 オープンキャンパスで杉本図書館見学会を実施します (8月10日-8月11日)

8月10日(土)・8月11日(日)のオープンキャンパス2024において、杉本図書館の自由見学会を実施します。

見学会は両日とも10時30分から16時まで、見学コースは 5階・3階・2階です。

状況により開始時間が早まることがあります。あらかじめご了承ください。

 

エレベーターでの移動に時間がかかるなど、ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

※エレベーターのうち2基は見学者専用となります。ご協力をお願いします。

※見学者が施設の写真を撮影することがあります。

星 【学生の皆さまへ】図書館利用に関する注意喚起

杉本図書館では土日に図書館内の座席に荷物を置いたまま離席し、図書館閉館時間を過ぎてから取りに来るという事案が複数発生しています。

以下、ご注意ください。

 

  • 荷物を放置しない。 

PC、スマホ、タブレット等は貴重品です。盗難の恐れもありますので荷物を放置しないようにしてください。

 

  • 平日と土日は開閉館時間が異なります。

平日(授業期間) 8:30-21:00 土曜日 10:00-19:00 日曜日 10:00-17:00

特に土日は閉館時間が早くなりますのでご注意ください。

星 【学生の皆さまへ】夏休みの返却期限日延長について

夏休みに伴い、学生(学部・学域学生、大学院)の方が7月25日(木)以降に貸出もしくは貸出延長手続きをすると、返却期限日は10月10日(木)になります。

 

ただし、研究室所蔵の図書の貸出は、別の取り扱いとなります。

他キャンパス図書館の図書の貸出については各図書館Webサイトをご覧ください。

 

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。

Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

 

なお、一般利用者登録・卒業生・教職員等は、夏休みの返却日延長の対象外です。

 

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでもご確認いただけます。

サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(7月22日・29日)【学内者限定】

レポート書き方レッスンポスターレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。

4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!

予約不要・出入り自由なので、都合に合わせてのぞいてみてください。

終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 

日 程:2024年7月22日(月)・29日(月) ※両日同じ内容です。

時間帯:12時30分 - 13時30分

会 場:杉本図書館1階ツクルマ&Zoom

 

詳細はOMUラーニングセンターWebサイトをご覧ください。

 

  • 問い合わせ先

OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

 

 

星 正面入口側ブックポスト(返却ポスト)の利用時間変更のお知らせ

杉本図書館では、図書返却ポストを24時間ご利用可能としておりましたが、先月より家庭ゴミ等の異物投函が続いております。

警告文の掲示も効果が見られず、図書の汚損の恐れがあるため、当面のあいだ、対象のポストについては利用可能時間を変更することとなりました。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

  • 変更期間:2024年6月1日(土)~当面のあいだ 8月1日(木)から24時間ご利用可能に戻します
  • 変更場所:正面入口側ブックポスト
  • 変更後の利用時間:杉本図書館の閉館時間帯(夜間および休館日)のみ

※開館中は図書館カウンターに直接ご返却いただくか、西側(工学部側)のポストをご利用ください。

 

星 公大授業で杉本図書館見学会を実施します(4月28日)

4月28日(日)の公大授業において、杉本図書館の自由見学会を実施します。

見学会は12時30分から17時まで、見学コースは 5階・3階・2階です。

状況により開始時間が早まることがあります。あらかじめご了承ください。

 

エレベーターでの移動に時間がかかるなど、ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

※エレベーターのうち2基は見学者専用となります。ご協力をお願いします。

※見学者が施設の写真を撮影することがあります。

星 特別作業に伴う休館のお知らせ(3月27日-4月2日)

休館日特別作業期間のため、3月27日(水)-4月2日(火)は休館します。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください。

  • 10階会議室や1階文化交流室を利用する場合  

→出入口に関する案内を必ずご確認ください。

  • 平日休館日に入試過去問題の閲覧を希望する場合

→事前に入試課までご連絡ください。

TEL 06-6605-2141 

月~金 9:00~17:00(土日・祝・休業日は閲覧、問い合わせ不可)

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 新卒業(修了)生の方の杉本図書館の利用について

  • 図書の返却について

今春3月に卒業(修了)予定の方は3月26日(火)までに返却してください。

ブックポストへの返却も可能です。

本学大学院に進学される方も一旦全て返却してください。

 

  • 卒業生カードについて

卒業後に図書館の利用を希望される場合は、4月3日(水)以降に卒業生カードを作成できます。

卒業生カードについての詳細は新卒業(修了)生の図書館利用について(案内)をご覧ください。

星 入試(後期日程試験)に伴う休館のお知らせ(3月12日)

休館日入試(後期日程試験)のため、3月12日(火)は休館します。

学情センターへの立ち入りもできません。

 

また、春休みに伴い、4月7日までの日曜は休館しています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 機器点検作業に伴う休館のお知らせ(2月29日)

機器点検等の各種作業のため、2月29日(木)は休館します。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

※休館日に10階会議室や1階文化交流室を利用される方は、出入口に関する案内を必ずご確認ください。 

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 短期保存誌リサイクルフェア(3月4日-3月9日)

保存期間が過ぎた雑誌のバックナンバーを無料配布します。

オレンジページやダ・ヴィンチ、English Expressなど、趣味の雑誌や語学雑誌があります。

場所は1階エレベータ付近の空きスペースです。先着順、なくなり次第終了です。ぜひお立ち寄りください。 

星 【学生の皆さまへ】学生希望図書の年度末の取り扱いについて

学生希望図書の申込は、2月29日(木)申込分までを今年度の受付として取り扱います。3月1日(金)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。

また、学生証の有効期限が2024年3月31日以前の方は、3月1日以降学生希望図書の申込をお受けできませんのでご注意ください。

星 電動集密書架のメンテナンスについて(2月7日-3月22日)

電動集密書架のメンテナンス作業を行います。

 

場所:地下3階・地下2階

期間:2月7日(水)-3月22日(金)

 

通常通り、入庫していただけます。

作業中エリアの資料を利用したい場合は、2階メインカウンターにご相談ください。

閲覧席もご利用いただけますが、作業音等が気になる場合は、恐れ入りますが他フロアへの移動をお願いいたします。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

星 【学生の皆さまへ】春休みの返却期限日延長について

春休みに伴い、学生(学部・大学院)の方が、1月31日(水)以降に図書の貸出もしくは貸出延長手続きをすると、返却期限日は4月12日(金)になります。(通常貸出期間が2週間の図書のみ)

ただし、研究室所蔵の図書の貸出は別の取扱いとなります。

他キャンパス図書館の貸出については各図書館Webサイトをご覧ください。

 

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。

Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

 

なお、一般利用者登録・登録市民・卒業生・教職員等は、春休みの返却日延長の対象外です。

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでもご確認いただけます。

サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

星 年末年始の休館のお知らせ(12月28日-1月4日)

年末年始休館日年末年始につきまして、12月28日(木)-1月4日(木)は休館します。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

現在、すべての利用者を対象に冬休みに伴う図書の貸出期間延長を実施しています。

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(12月、1月)【学内者限定】

レポート書き方レッスンポスターレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。

4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!今期は演習でさらに理解を深められます。

予約不要・出入り自由なので、都合に合わせてのぞいてみてください。

終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 

日 程: 2023年12月14日(木)
     2024年1月11日(木)

時間帯: ①10時30分-12時
     ②15時-16時30分
     (①②は同じ内容です)

会 場: 杉本図書館1階 ツクルマ & Zoom

参加方法等の詳細はOMUラーニングセンターWebサイトをご覧ください。

 

■ 問い合わせ先

OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

星 冬休みの返却期限日延長について

冬休みに伴い、12月15日(金)以降に図書の貸出もしくは貸出延長手続きをすると、返却期限日は1月11日(木)になります。(通常貸出期間が2週間の図書のみ)

冬休みはすべての利用者が対象です。

 

ただし、研究室所蔵の図書の貸出は、別の取り扱いとなります。

他キャンパス図書館の貸出については各図書館Webサイトをご覧ください。

 

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。

Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

 

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでご確認いただけます。

サービスの変更については、随時杉本図書館Webサイトでお知らせいたします。

星 停電に伴う休館のお知らせ(11月12日)

11月休館日学内の電気設備点検による停電のため、11月12日(日)は休館します。

停電に伴い、11月11日(土)の閉館時刻30分前から館内コピー機の電源を順次落とします。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

(2階のコピー機は閉館時刻まで利用できます。)

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

星 蔵書整理に伴う休館のお知らせ(9月14日)

休館日9月14日(木)は、蔵書整理・機器点検等の各種作業のため、休館します。

また、大学の夏休み期間中(9月24日まで)は、日曜休館となっています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

 

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください。

  • 10階会議室や1階文化交流室を利用する場合

→出入口に関する案内を必ずご確認ください。

  • 入試過去問題の閲覧を希望する場合

→入試課までご連絡ください。

TEL06-6605-2141 月曜~金曜(祝日・休業日を除く)9時から17時

星 蔵書点検に伴う休館のお知らせ(8月28日-9月1日)

8月休館日8月28日(月)-9月1日(金)は、蔵書点検・機器点検等の各種作業のため、休館します。

また、大学の夏休み期間中(9月24日まで)は、日曜休館となっています。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

 

※休館日に学情センターに御用のある方はご注意ください。

・ 10階会議室や1階文化交流室を利用する場合  

 →出入口に関する案内を必ずご確認ください。

・ 入試過去問題の閲覧を希望する場合

 →入試課までご連絡ください。TEL:06-6605-2141 月曜~金曜(祝日・休業日を除く)9時から17時

星 オープンキャンパスで杉本図書館見学会を実施します(8月5日-8月6日)

8月5日(土)・8月6日(日)のオープンキャンパス2023において、杉本図書館の自由見学会を実施します。

見学会は両日とも10時30分から16時まで、見学コースは 5階・3階・2階です。

状況により開始時間が早まることがあります。あらかじめご了承ください。

 

エレベーターでの移動に時間がかかるなど、ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。

※エレベーターのうち2基は見学者専用となります。ご協力をお願いします。

※見学者が施設の写真を撮影することがあります。

星 【学生の皆さまへ】夏休みの返却期限日延長について

夏休みに伴い、学生(学部・大学院)の方が7月26日(水)以降に貸出もしくは貸出延長手続きをすると、返却期限日は10月6日(金)になります。

 

ただし、研究室所蔵の図書の貸出は、別の取り扱いとなります。

他キャンパス図書館の図書の貸出については各図書館Webサイトをご覧ください。

 

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。

Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

 

なお、一般利用者登録・登録市民・卒業生・教職員等は、夏休みの返却日延長の対象外です。

 

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。

その都度Webサイトでお知らせいたします。

 

星 「レポート書き方レッスン」を開催します(7月13日)【学内者限定】

レポート書き方レッスンチラシレポート執筆の基本が学べるセミナー「レポート書き方レッスン」を、OMUラーニングセンターと共同で開催します。

4年間ずっと役立つポイントを、この機会に確認しましょう!

予約不要・出入り自由なので、都合に合わせて覗いてみてください。

終了後は個別の質問・相談も受け付けます。

 

日 程: 2023年7月13日(木)

時間帯: ①10時30分 - 12時
     ②15時 - 16時30分
     (①②は同じ内容です)

会 場: 杉本図書館1階 ツクルマ & Zoom

動画へのアクセス、参加方法等、詳細はOMUラーニングセンターHPをご覧ください。

 

■ 問い合わせ先

OMUラーニングセンター/教育学修支援室 学修支援部門

https://www.omu.ac.jp/las/tlc/

星 杉本図書館の臨時休館について(6月2日15時以降終日)

JR阪和線全線運転見合わせに伴い、杉本キャンパスでは本日4限以降(4限含む)の授業が一斉休講となりましたので、杉本図書館は15時以降終日休館します。

なお、本日が返却期日となっている貸出図書の期限を延長します(延長処理は後日となることもあります)。

星 5階ラーコモの開放教室運用停止(4月1日)

杉本図書館5階ラーニングコモンズ内の開放教室は運用を停止しました。

  • 杉本キャンパスでは、全学共通教育棟1階812教室、杉本図書館5階情報教育PCルームをご利用ください。
  • 館内の閲覧席ではヘッドセットを利用して聴講可能です。

※開放教室に関する情報はUNIPA掲示板をご確認ください。

星 杉本図書館のグループ利用スペースについて【学内者限定】(4月1日)

杉本図書館では、グループで勉強や発表の練習ができるスペースを用意しています。

□5階ラーニングコモンズ、6階アカデミックコモンズ

  • 可動式机、イスは、人数にあわせて組み替え可能です。【組み替え例(動画)
  • PC用モニター、ホワイトボードは自由にお使いください。

※ファミレスブース、可動式机を一人で占有するのはご遠慮ください。

□3階自由閲覧室、グループ学習室もあわせてご利用ください。詳しい情報は施設紹介のページにあります。

6階アカデミックコモンズでは、ラーニングセンターのMa-NAVI場を開室しています。
ご活用ください。

星 EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(4月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。

受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。

本学では、EconlitBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

 

①EBSCOhost データベース検索基礎

【開催日時】4月13日(木)11時-11時45分

【内容】EBSCOhost の基本的な操作や機能を紹介

【トピック】検索語句の入力ルール、検索の実施や検果の絞り込み、各種ツールの説明 など

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

②EBSCOhost データベース検索応用

【開催日時】 4月27日(木)11時-11時45分

【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法について紹介

【トピック】フィールドを指定した検索、シソーラスを用いた検索 など

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

③EBSCOhost での検索のヒント

【開催日時】 4月6日(木)11時-11時30分

【内容】EBSCOhost での検索でのキーワード入力のルール、トランケーション、ワイルドカード、論理演算子の説明

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

④EBSCO ディスカバリーサービスってなに?

【開催日時】 4月18日(火)11時30分-12時

【内容】ディスカバリーサービスの概要と、検索の流れや結果表示をデモンストレーションで紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。 

 

⑤CINAHL のフィールド検索実例

【開催日時】4月12日(水)13時-13時15分

【内容】EBSCOhost 上で利用できる看護学系データベース CINAHL の「機器(尺度)」「特定領域」「著者の所属」フィールドを使い、キーワードのみの検索と違った切り口で検索する方法を紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

 

⑥ビジネスレポートを検索・閲覧 【Business Source シリーズ】

【開催日時】4月25日(火)14時-14時15分

【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source(Elite, Premier, Complete, Ultimate)で「企業プロフィール」「国別レポート」「業界プロファイル」等を検索し、閲覧する方法を紹介

【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

星 SciFinderⁿ講習会のご案内(4月11日・4月25日)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。

SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。詳細については、案内ページをご参照ください。

 

① CAS SciFinderⁿ 入門

【開催日時】4月11日(火) 10時30分-11時30分

【内容】CAS SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明

【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

 

② CAS SciFinderⁿ 入門 【大学向け】

【開催日時】4月25日(火) 10時30分-11時30分

【内容】CAS SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明。※大学向けとして、CAS SciFinderⁿ を利用するためのID登録や、ライセンス(利用規約)についての説明あり

【申込】[事前登録用リンク]からお申し込みください。

星 Wiley「学術論文出版セミナー」のご案内(4月13日)

Wiley社主催のウェブセミナーをご紹介します。

受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

 

学術論文出版セミナー : 論文の構成と書き方 − 投稿から掲載まで論文著者が知っておくべきポイント

原著論文(Original article)とは、新規性・独創性のある最新の研究成果をまとめ、査読制度のある学術雑誌もしくは学会誌に掲載された論文を指します。その研究成果を広く知ってもらう意味では、日本語原著論文として発表するよりも英語原著論文を国際的学術誌に掲載する方がより好ましいとされます。そこで本Webセミナーでは講師自身の経験をもとに、投稿から掲載に至るまで論文著者が知っておくべきポイントを紹介します。これから科学論文を発表する若手研究者の方々にとって、その一助になるアドバイスを提供します。(セミナー案内ページより)

【開催日時】4月13日(木) 17時-18時

【参加対象者】論文作成・出版のスキルアップをめざす若手研究者・院生の皆さま

【このセミナーで学べるポイント】

  1. 論文投稿先の選定
  2. 論文の構成と各セクションの役割および必須掲載情報
  3. 論文の価値・評価基準の現状
  4. 査読者目線で読みやすく適正な論文を考える

星 KinoDenの一時停止(4月3日)【学内限定】

Kinokuniya Digital Library(KinoDen)がシステムメンテナンスのため、次の期間一時停止します。

※KinoDenとは、紀伊國屋書店が提供する大学生向け和書の電子図書館サービスです。スマホ・アプリで電子ブックを読む、My本棚・しおり・マーカーする等、学びに便利な機能を利用できます。

【停止期間】 4月3日(月)21時-23時
*メンテナンス時間は前後する場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

星 杉本図書館Webサイトリニューアルのお知らせ(4月1日)

4月1日(土)に杉本図書館Webサイトをリニューアルしました。
各ページのURLが変更になっていますので、ブラウザのブックマーク等に登録されている場合は変更をお願いします。

新URL:https://lib.omu.ac.jp/sugimoto

※Webサービスについては、図書館システム統合作業のため引き続き停止しています:4月4日(火)まで[予定]

 

大阪公立大学図書館OPAC
これまで市大OPAC・府大OPACに分かれていた蔵書検索システムが一つになりました。
杉本キャンパス・中百舌鳥キャンパスを含めた、全キャンパスの図書館の資料を検索することができます。

星 返却期限日スリップの運用開始について

大学統合に伴う業務見直しの結果、4月以降に受入の図書より、貸出期限票の貼付が廃止となりました。

4月以降は、返却期限日を押印したスリップ(しおり)をお渡しいたします。

  • 複数冊同時に貸出する場合は、同一の返却期限日ごとに1枚ずつのお渡しとなります。
  • 既に貸出期限票が貼付されている図書についても、1冊ずつの返却期限日押印はいたしません。
  • 学内者の方は、Webサービスで返却期限日を確認することができます。

カウンターでの作業効率化のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

星 特別整理に伴う休館のお知らせ(3月26日-4月4日)

3月休館日特別整理期間に伴い、図書館システム統合作業等を行うため、3月26(日)-4月4日(火)は休館します。
詳しくは「今年度末の休館およびサービス停止について」をご覧ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、休館日や開館時間は臨時で変更することがあります。
随時、Webサイトでお知らせいたします。

※休館日に10階会議室や1階文化交流室を利用される方は、出入口に関する案内を必ずご確認ください。