お知らせ(杉本図書館)
SciFinder (従来版) の提供終了について【学内限定】
従来版SciFinderの提供は2022年3月31日をもって終了となります。
2022年4月1日以降は、SciFindern のみの提供となりますので、ご注意ください。
SciFinder をご利用されている皆様は、今後はSciFindern をご利用いただきますようお願いいたします。
SciFindernへのアクセス
SciFindernの紹介
またスマートフォン専用サービス SciFinder Mobile につきましても2022年3月31日をもって終了いたします。
ウェブセミナー「ScienceDirect/Scopus/Mendeley 」(7/13-7/15)
エルゼビア社(ScienceDirect、Scopus提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
本学では今年度からScienceDirectフリーダムコレクション、Scopus、Mendeley機関版を導入しています。
①ScienceDirectを最大限活用する4つの機能
【開催日時】
7/13(火) 17:00 - 17:40(Q&Aを含む)
【内容】
1. ScienceDirectとは?
2. 自分が閲覧できる文献を確認する
3. 専門用語の定義を確認する
4. 研究に関する最新の情報を確認する
5. お薦め文献を確認する
【申込】
[事前登録用リンク: ScienceDirect]からお申込みください。
②Scopusのご紹介 ~基本操作解説とCiteScore2020について
【開催日時】
7/14(水) 17:00 – 18:00(Q&Aを含む)
【内容】
1. Scopusとは?
2. 文献検索の紹介 (基本的な検索の流れ/インパクトが高い論文を調べる等)
3. 著者検索の紹介
4. ジャーナル検索の紹介 (更新されたCiteScore2020のご紹介)
5. パーソナル機能の紹介
【申込】
[事前登録用リンク: Scopus]からお申込みください。
③Mendeleyのご紹介 ~概略と文献情報の利用~
【開催日時】
7/15(木) 17:00 – 18:00(Q&Aを含む)
【内容】
1. Mendeley とは?
2. Mendeley利用準備
3. 文献情報のまとめかた
4. 文献情報の利用の仕方
【申込】
[事前登録用リンク: Mendeley]からお申込みください。
【教員の皆さまへ】重複図書払出事業(第9期)図書リストの公開
学情センターでは、書庫スペース有効活用のため、平成19年度から、重複図書払出事業を継続しております。
少なくとも2冊(2セット)は保存し、さらに重複して所蔵している場合を、払出対象としております。
このたび、第9期分 約18,000冊のリストをまとめましたので、公開いたします。
払出候補リストの公開については、今年度 第3回 学術情報報総合センター運営委員会にて承認を頂いております。
このリストの内容についてご意見がありましたら、下記の要領でお知らせください。
記
1.方法
(1) リストをご覧ください。
(2) 研究室へのお引取り希望、または教育・研究上の観点から、保存すべきであると考えられるタイトルがあれば、
シート名とリスト中のNo・書名を明記の上、何冊以上必要であるなど、具体的にお知らせください。
(3) ご意見は、メールにて承ります。
宛先:lib-service[at]list.osaka-cu.ac.jp [at]を@に置き換えてください
件名:重複図書払出事業(第9期)について
(4) ご意見に対しては、担当から回答を差し上げ、調整の上、リストに反映させます。
2.期限
2021年8月31日
3.問い合わせ先
図書情報サービス担当
TEL:06-6605-3240 FAX:06-6605-3252
E-mail:lib-service[at]list.osaka-cu.ac.jp [at]を@に置き換えてください
レポートの基本が学べるセミナー【学内者限定】
レポート執筆の基本が学べるセミナー「レポートのいろは」を、OCUラーニングセンターと
共同で開催します。
共同で開催します。
主に1・2回生を対象としたレポート執筆の基本がわかる動画を公開しています。
各パート2~10分程度の動画ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。
各パート2~10分程度の動画ですので、ご自身の必要に応じて視聴して下さい。
さらに、出入り自由な相談会を、7/1~7/15までの火曜日と金曜日にZOOMで開催します。
レポート執筆でわからないこと、不安な点を、先輩学生やスタッフに質問・相談できます。
予約不要ですので、こちらもぜひご活用ください。
レポート執筆でわからないこと、不安な点を、先輩学生やスタッフに質問・相談できます。
予約不要ですので、こちらもぜひご活用ください。
動画へのアクセス、参加方法等、詳しくは、OCUラーニングセンターHPをご覧ください。
■ 問い合わせ先
OCUラーニングセンター/教育開発支援室
法律系データベースD1-Lawのリニューアルについて【学内限定】
ウェブセミナー「キャリアアップに役立つ研究成果の発表」(6/29)
クラリベイト・アナリティクス社(学術情報データベースWeb of Science提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
キャリアアップに役立つ研究成果の発表
-Web of Scienceを活用して-
このセミナーでは「発表」にフォーカスして心得ておくべきことや、これからのステップアップに欠かせない学会発表で
心得ておきたいコツや有効な学会参加法、プレゼンなどについて紹介します。(セミナー案内ページより)
心得ておきたいコツや有効な学会参加法、プレゼンなどについて紹介します。(セミナー案内ページより)
【開催日時】
6/29(火) 14:00 - 14:45
【参加対象者】
大学院生、ポスドク・助教、若手研究者の皆様
【プログラム概要】
1) 学会発表(大学院生編)
2) 学会発表(ポスドク・助教編)
3) 論文
4) 英語と付き合う
Webexを利用して視聴するウェブセミナーです。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、クラリベイト・アナリティクスのホームページをご覧ください。
【学部学生の皆様】個室の利用について
学情センターのグループ学習室の一部を、学部学生向けの個室として貸出します。
閲覧個室は大学院学生や研究者の方向けの施設ですが、「Web面接に個室を借りたい」等のご要望が多数あり、
試行を開始しました。
試行を開始しました。
オンラインでの就職活動や双方向授業の受講など、発話を伴う場合にご利用いただけます。
利用条件:「発話を伴う」こと。自習での利用は不可
1名での利用
場所:ミニ学習室2A・2B、グループ学習室5C・5D
グループ学習室3A・3B・4A(2021/7/8追加)
グループ学習室3A・3B・4A(2021/7/8追加)
申込:2Fメインカウンターにて受付
利用の1週間前から予約可・予約は1回分のみ
時間:1回2時間、延長可(事前に2時間以上とわかっている場合は応相談)
設備:OCUNET WiFi・机・イス
*PCは持参・または貸出用ノートPCを利用してください(2F貸出のノートPCにはカメラがありません)
*イヤホン・ヘッドセットはご持参ください
・5Fラーニングコモンズでも発話を伴う双方向授業の受講などが可能です
・大学院学生・研究者の方は、B2F・B3Fの閲覧個室が利用できます
法律系データベースWestlaw Nextトライアル (-7/31)【学内限定】
Westlaw Next(Westlaw Classic)はTHOMSON REUTERS社が提供するアメリカ法を中心とした
法情報データベースです。
法情報データベースです。
判例、法律集、規則集、法律百科全書・解説付判例集などの法情報の他、法律雑誌・紀要、世界各国の
新聞・ニュースを収録しています。この機会にぜひご利用ください。
新聞・ニュースを収録しています。この機会にぜひご利用ください。
アンケートも行いますので、お使いいただいた感想等をお寄せください。
利用期間:7/31まで
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。
【学生限定】図書の郵送貸出サービスについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来館が困難な学生を対象に郵送で図書の貸出を行います。
申込方法等の詳細は、「図書の郵送貸出サービスについて」を必ずご覧ください。
※今後の状況により、サービスは中止・変更する可能性があります。随時、ホームページ等でお知らせしますので、
ご確認をお願いします。
◆対象者
本学に在籍する学部学生・大学院学生及びそれに準ずる方(科目等履修生等)のうち、
遠隔地在住等の理由で来館が困難な方
遠隔地在住等の理由で来館が困難な方
◆実施期間
2021年5月24日 ~ 当面の間
◆貸出対象資料
学情センター内の図書と経済研究所書庫内の図書
◆費用負担
往路(貸出)の送料は大学で負担します
郵送で返却される場合の送料はご負担ください
申込方法等の詳細は、「図書の郵送貸出サービスについて」を必ずご覧ください。
※今後の状況により、サービスは中止・変更する可能性があります。随時、ホームページ等でお知らせしますので、
ご確認をお願いします。
ジャパンナレッジの一時停止(5/29)【学内限定】
ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)がシステムメンテナンスのため、次の期間一時停止します。
※ジャパンナレッジとは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典、imidas等、さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。 |
【停止期間】 5/29(土)9:00 ~ 13:00
*メンテナンス時間は前後する場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。