お知らせ(杉本図書館)
ラーコモ内のPC貸出停止について(3/8-9)
教育研究用情報処理システムのメンテナンスに伴い、 5Fラーニングコモンズに設置の貸出ノートPCが、以下の日程でご利用になれません。
貸出休止期間 : 3/8(月)9:00 - 3/9(火)22:00
あわせて情報教育PCルームも閉室となります。ご注意ください。
詳細については、情報処理教育システムHPをご覧ください。
学情バーチャル背景を公開しました
オンライン授業やウェブミーティングなどで使用できる背景画像を、今年度学生選書に参加された本学工学研究科M1の大原雅史さんが撮影してくれました。ダウンロードしてご自由にご利用ください。
画像には撮影者からのおすすめポイントも掲載しています。
画像には撮影者からのおすすめポイントも掲載しています。
2月の休館日について
2月は祝日〔2/11(木)・2/23(火)〕のほかに、大学の春休みに伴って2/14以降の日曜日が休館となります。また、次の日も休館します。
・2/18(木) | 機器点検等の各種作業 |
・2/25(木) | 入試(前期日程試験) |
開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
随時、ライブラリーサービスのHPでお知らせいたします。
随時、ライブラリーサービスのHPでお知らせいたします。
※休館日に10F会議室や1F文化交流室を利用される方は、出入口に関する案内を必ずご確認ください。 |
ウェブセミナー「Web of Science 新インターフェース セミナー」(2/9)
クラリベイト・アナリティクス社(文献情報データベース Web of Science提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
タイトル | :Web of Science新インターフェースセミナー |
開催日時 | :2/9(火) 14:00-14:30 |
プログラム概要 | :Web of ScienceのNEWインターフェースで何が変わるのか? マイグレーションの予定 |
Webexを利用して視聴するウェブセミナーです。
受講には事前登録が必要です。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、クラリベイト・アナリティクスのホームページをご覧ください。
日経の雑誌がWebで読めます(日経BP記事検索サービス)【学内限定】
日経BP記事検索サービスで、日経BP社が発行する雑誌の最新号とバックナンバーがWebで読めます。自宅のPCからもVPN接続で利用できますので、ぜひご活用ください。
収録雑誌の例)
「日経ビジネス」「日経コンピュータ」「日経PC21」「日経ネットワーク」「日経アーキテクチュア」「日経ものづくり」「日経サイエンス」「日経デザイン」など
【学生の皆さまへ】購入希望図書の年度末の取扱いについて
購入希望図書の申込は、2/28(日)申込分までを今年度の受付として取り扱います。
3/1(月)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。
3/1(月)以降の申込は来年度予算での取り扱いとなり、利用可能となるのが4月中旬以降となります。予算執行上やむを得ない措置ですので、ご了承ください。
また、学生証の有効期限が2021年3月31日以前の方は、3/1以降購入希望の申込をお受けできませんのでご注意ください。
【学生の皆さまへ】春休みの返却期限日延長について
春休みに伴い、学生の方(大学院・学部とも) が、2/4(木)以降に図書の貸出もしくは貸出延長手続きをすると、返却期限日は4/13(火)になります。(通常貸出期間が2週間の図書のみ対象)
卒業(修了)予定の方は3/24(水)までに返却してください。
ただし、医学分館での図書の貸出は別の取扱いとなりますので、ご注意ください。
卒業(修了)予定の方は3/24(水)までに返却してください。
ただし、医学分館での図書の貸出は別の取扱いとなりますので、ご注意ください。
学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。
Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。
なお、登録市民・卒業生・教職員等は、春休みの返却日延長の対象外です。
Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。
なお、登録市民・卒業生・教職員等は、春休みの返却日延長の対象外です。
※今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
随時、ライブラリーサービスのHPでお知らせしますので、ご確認をお願いします。
随時、ライブラリーサービスのHPでお知らせしますので、ご確認をお願いします。
科研費・公費によるILL料金の年度末の取り扱いについて
科研費・公費での文献取寄せについて、年度末の取り扱いを「ILL文献複写・図書借用に係る料金の年度末の取り扱いについて」にまとめましたので、ご確認ください。
※なお、医学分館受取の文献のお申込は、別途の取り扱いとなります。ご注意ください。
※なお、医学分館受取の文献のお申込は、別途の取り扱いとなります。ご注意ください。
【教職員の皆様へ】大型プリンターの年度末利用について
OPAC等の図書データ表示の変更について
国内の多くの大学図書館が参加し共同構築している総合目録データベースについて、2020年8月から図書データ作成の規則が変更されました。
当センターOPACは、この総合目録のデータを利用していますので、今まで見慣れたものとは違う構造の図書データが今後増えていきます。
また、規則変更以前に作成したデータはそのままとなりますから、異なる規則によって作られた図書データが混在します。蔵書検索や所蔵確認の際にご注意ください。
当センターOPACは、この総合目録のデータを利用していますので、今まで見慣れたものとは違う構造の図書データが今後増えていきます。
また、規則変更以前に作成したデータはそのままとなりますから、異なる規則によって作られた図書データが混在します。蔵書検索や所蔵確認の際にご注意ください。
(主な変更点)