お知らせ(杉本図書館)
全学ネットワーク停止について(1/21)
全学ネットワークのメンテナンスのため、 下記サービスが1/21(土) 20:00~24:00頃まで利用できません。
・OPAC・Webサービス・SDI/アラートサービス・自動送信メールの送信
・機関リポジトリ、電子化コレクション等
・電子ジャーナル、各種契約データベース
※ライブラリーサービスのサイトは一部機能やページを除いて利用できます。
詳細は以下のサイトをご覧ください。
・情報推進課(OCUNET)のページ 「全学ネットワーク停止のお知らせ」
重複雑誌払出 雑誌リストの公開について(-1/25)【教員の皆さまへ】
書庫スペース有効活用のため、当センターにおける図書資料の保存基準に基づき、センター内で重複している製本雑誌約900冊を払出いたします。詳細は雑誌リスト(タイトル順・Excelファイル)をご覧ください。
研究室等で引き取りをご希望のタイトルがございましたら、リスト中の番号・書名を明記のうえメールにてお申し出ください。
期限:平成29年1月25日(水)
問い合わせ先:雑誌センター担当(岡山・森田)
TEL 06-6605-3271 FAX 06-6605-3223
lib-zasshi
ネットワークの一時停止(12/17-12/18)
本学情報基盤ネットワークシステム再構築にあたり、当センター内でもネットワーク機器の更新作業が行われます。
以下の日のうち、各フロアでの作業中1時間程度ネットワークが停止するため、その間、OPAC端末やネットワーク接続サービスはご利用になれません。
ご迷惑をおかけしますが、停止中は他のフロアをご利用になるなど、ご協力をお願い申し上げます。
以下の日のうち、各フロアでの作業中1時間程度ネットワークが停止するため、その間、OPAC端末やネットワーク接続サービスはご利用になれません。
ご迷惑をおかけしますが、停止中は他のフロアをご利用になるなど、ご協力をお願い申し上げます。
日程:12月17日(土)・12月18日(日)
作業対象フロア:
12月17日→ B3F、B2F、B1F、1F、3F、4F
12月18日→ 7F
冬休みの図書返却期限日延長について
冬休みに伴い、12/16(金)以降に図書の貸出もしくは貸出延長手続きをされると、返却期限日が1/12(木)になります。
通常貸出期間2週間のもののみです。
通常貸出期間2週間のもののみです。
冬休みは、学生以外の方もすべて対象といたします。
ただし、医学分館での図書の貸出は別の取扱いとなりますので、ご注意ください。
Webサービスをご利用になれる方は、返却期限日の確認や貸出延長手続きを「利用状況の確認」画面で行ってください。MobileOPACからも手続きできます。
CiNii Articles等の一部サービスの利用停止(12/2-12/5)
NII(国立情報学研究所)提供のコンテンツサービスのうち、一部のサービスが、以下のとおり一時停止されます。
日時:12月3日(土)9:00 - 12月4日(日)20:30
・CiNii Articles - 日本の論文をさがす -
日時:12月2日(金)17:00 - 12月5日(月)9:00
・KAKEN - 科学研究費助成事業データベース
・JAIRO - 学術機関リポジトリポータル
・NII-REO - NII電子リソースリポジトリ
・NII-DBR - 学術研究データベース・リポジトリ 他
詳細についてはNIIのお知らせをご覧ください。
他大学検索サービスの一時停止(12/2-12/5)
NII(国立情報学研究所)の停電に伴い、ライブラリーサービスHPからの他大学検索や一括検索等、他大学の所蔵を検索するサービスが一時停止されます。
日時:12月2日(金)18:00 - 12月5日(月)9:00
詳細についてはNIIのお知らせをご覧ください。
雑誌論文の探し方-CiNii-講習会(11/29)【学内者限定】
日本語の雑誌論文検索の代表的なデータベース『CiNii Articles』の検索方法から論文の入手まで、70分で説明・実習します。
お急ぎ20分コースとレベルアップコースの2部構成で開催します。お急ぎの方もどうぞ。
レポート、卒論作成に絶対役立つ、雑誌論文の探し方をこの機会にぜひマスターしましょう。
レポート、卒論作成に絶対役立つ、雑誌論文の探し方をこの機会にぜひマスターしましょう。
お急ぎ20分コース | 入力項目、ボタン操作の説明に特化した基礎編です |
レベルアップコース | 検索キーワード選択のコツや論文リスト作成を学ぶ応用編です |
事前申込み不要です。直接会場へお越しください。
日時:11月29日(火) | ||||||||
2限目 | 10 | : | 40 -11 | : | 00- 11 | : | 50 | |
3限目 | 13 | : | 00 -13 | : | 20- 14 | : | 10 | |
4限目 | 14 | : | 45 -15 | : | 05- 15 | : | 55 | |
| ||||||||
お急ぎ20分コース | + | レベルアップコース | ||||||
場所:学情センター9F 情報教育実習室2 | ||||||||
講師:学情センター職員 |
※3回とも内容は同じです。
※学生・院生の方は全学認証システムのIDとパスワードをご準備ください。
※どちらかのコースだけの参加も可能です。時間に合わせて参加・退出ください。
※学内者限定です。
【重要】OPAC・電子ジャーナルの一時停止(11/19-11/21)
学内の電気設備点検による停電のため、
OPAC・Webサービス・各種データベースサービス等が利用できなくなります。
【11/19(土)19:15 -- 11/21(月)9:00に利用できなくなるサービス】
・OPAC・Webサービス・SDI/アラートサービス・自動送信メールの送信
・機関リポジトリ、電子化コレクション等
【11/20(日)6:30 -- 20:30のみ利用できなくなるサービス】
・電子ジャーナル、各種契約データベース
※ライブラリーサービスのサイトは一部機能やページを除いて利用できます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
判例体系データベースLEX/DB講習会(11/18)【学内者限定】
LEX/DBインターネットは、明治8年から現在までの判例を網羅的に収録したデータベースです。判例全文をみることができ、関係法令や法律文献を参照することもできます。
法律を勉強される方、ぜひご参加くさだい。
日 時 11/18(金) 第1回 3限 13:00-14:30
第2回 4限 14:45-16:15
※2回とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。
場 所 学術情報総合センター 9F 情報教育実習室2
梅田・判例体系データベースLEX/DB講習会(11/19)【創造都市研究科限定】
創造都市研究科の方を対象に、判例体系データベースの講習会を梅田サテライトキャンパスで開催します。
LEX/DBインターネットは、明治8年から現在までの判例を網羅的に収録したデータベースです。
判例全文をみることができ、関係法令や法律文献を参照することもできます。
判例全文をみることができ、関係法令や法律文献を参照することもできます。
日 時 11/19(土) 13:00-14:30
場 所 梅田サテライトキャンパス情報処理室