お知らせ(杉本図書館)

star Wiley ウェブセミナーのご案内(9/29)

Wiley社主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。 事前登録用リンク からお申込みください。
 
学術論文出版セミナー:初めて論文を執筆・投稿する時のポイント
 
ようやく研究成果がまとまり、論文として発表する際、特に初めての場合「さて、何から取りかかろう?」と立ち止まることがあるかもしれません。論文出版は研究成果を文章にして表現するだけではありません。
投稿手続、出版倫理、査読プロセス、出版後の論文の宣伝方法など、出版に関わる様々な知識があると、より円滑に出版活動ができます。
このウェビナーでは、分野を問わず、特に論文執筆に経験が少ない著者へ、執筆・投稿から出版までのアドバイスを提供します。(セミナー案内ページより)
 
 【開催日時】
  9/29(木) 17:00 - 18:00

 【参加対象者】
  論文作成・出版のスキルアップをめざす若手研究者・院生の皆さま

 【このセミナーで学べるポイント】
   ・執筆、投稿から出版までのプロセスとそのコツ
   ・出版社の目から気づく「ありがちな間違い」を防ぐ方法
   (転載許諾の取得、オーサーシップ、著者校正にまつわるTips)
 
 

 

star KinoDenの一時停止(9/22)【学内限定】

Kinokuniya Digital Library(KinoDen)がシステムメンテナンスのため、次の期間一時停止します。
 
※KinoDenとは、紀伊國屋書店が提供する大学生向け和書の電子図書館サービスです。
 スマホ・アプリで電子ブックを読む、My本棚・しおり・マーカーする等、学びに便利な機能を利用できます。
 
【停止期間】 9/22(木) 8:00-10:00
 *メンテナンス時間は前後する場合があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
 

star 2F貸出用ノートPCのサービス終了について(-9/30)

2Fメインカウンターで提供している貸出用ノートPCについて、リース契約の終了に伴い、9月30日(金)をもちまして
サービスを終了いたします。
5Fラーニングコモンズ自動貸出ロッカーのノートPCについては引き続きご利用いただけます(学生・大学院学生等のみ)。
貸出手続き等については
情報基盤センターHPをご覧ください。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

star 蔵書整理に伴う休館のお知らせ(9/15)

9/15(木)は、蔵書整理・機器点検等の各種作業のため、休館します。
また、大学の夏休み期間中(~9/25)は、日曜休館となっています。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 
開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、
今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
随時、HPでお知らせいたします。
 
※休館日に10F会議室や1F文化交流室を利用される方は、出入口に関する案内を
 必ずご確認ください。

star EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(9月開催分)

EBSCO主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、EconlitBusiness SourceシリーズAcademic Search Completeなどのデータベースが利用できます。
 
 ①EBSCOhost データベース検索基礎
  【開催日時】 9/2(金)13:30-14:10
  【内容】EBSCOhost での基本的な検索方法についての紹介。
  【トピック】検索のルール・論理演算子について、キーワードでの基本検索、検索結果の絞り込み、
        レコード画面詳細、各種ツールの紹介、My EBSCO(個人アカウント)機能 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ②EBSCOhost データベース検索応用
  【開催日時】9/8(木)13:30-14:10
  【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法についての紹介。
  【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、
        検索履歴の活用、出版物の検索 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ③MyEBSCO アカウントの活用
  【開催日時】9/9(金)13:30-13:50
  【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO の機能を紹介。
  【トピック】アカウントの作成・サインイン・フォルダの保存と共有・アラートの設定 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ④Overview: ビジネス・経済分野のデータベース Business Source シリーズ
  【開催日時】9/13(木)13:00-13:45
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source
      (Elite, Premier, Complete, Ultimate) を紹介。
  【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法 など
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 
 ⑤EBSCO eBooks 電子書籍の検索と閲覧
  【開催日時】9/22(木)11:00-11:45
  【内容】EBSCOhost 上で利用できる電子書籍コレクション EBSCO eBooks の基本的な使い方を紹介。
  【トピック】検索・閲覧方法、印刷等の機能ツールなど
  【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。
 

star 「SciFinderⁿ講習会」のご案内(9/13・9/27)

化学情報協会が主催するウェブセミナー「SciFinderⁿ講習会」をご紹介します。
SciFinderⁿは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。
 
 【開催日時】
   9/13(火)10:30-12:00  CAS SciFinderⁿ入門               
   9/27(火)10:30-12:00  CAS SciFinderⁿ入門 (大学向け)   
 
 【内容】
   SciFinderⁿ の基本的な使い方に関して、化学情報協会の講師がわかりやすく説明します。
   受講には事前登録が必要です。
   申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。
 
   ※SciFinderⁿの利用にはユーザー登録が必要です。
    詳細については、案内ページをご参照ください。
 

star ウェブセミナー「ScienceDirect/Scopus/Mendeley」(9/13-9/14)

エルゼビア社(ScienceDirectScopusMendeley提供)主催のウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。
 
 ①ScienceDirectのご紹介~基本操作解説とTopic機能活用法~
  【開催日時】9/13(火)15:00-16:00 
  【トピック】他データベースとの違いについて、基本的な検索の方法、自分が閲覧できる文献を確認する、
        タイトルリストから探す、パーソナル機能を利用する、専門用語の定義を確認する
  【申込】[事前登録用リンク: ScienceDirect]からお申込みください。
 
 ②Scopusの基本操作解説
  【開催日時】9/13(火)16:30–17:30
  【トピック】文献検索の紹介、著者検索の紹介、ジャーナル検索の紹介、パーソナル機能の紹介
  【申込】[事前登録用リンク: Scopus]からお申込みください。
 
 ③Mendeleyのご紹介 -文献情報の収集、整理、活用、共有について-
  【開催日時】9/14(水)15:00–16:00
  【トピック】文献情報を収集する、文献情報を整理する、文献情報を活用する、文献情報を共有する
  【申込】[事前登録用リンク: Mendeley]からお申込みください。
 

star 蔵書点検に伴う休館のお知らせ(8/28-9/2)

8/28(日)-9/2(金)は、蔵書点検・機器点検等の各種作業のため、休館します。

また、大学の夏休み期間中(~9/25)は、日曜休館となっています。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、
今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。随時、HPでお知らせいたします。

※休館日に10F会議室や1F文化交流室を利用される方は、出入口に関する案内を必ずご確認ください。

star 電子ジャーナル(医書.jpオールアクセス)への不正アクセスが発生

8月12日に電子ジャーナル「医書.jpオールアクセス」で大量ダウンロードがあり、
提供元より「PDFダウンロード制限にて同一のIPアドレスをブロックしました」という警告を受けました。
大量ダウンロードの警告を受けた場合、出版社によっては大学全体での利用が長期間停止されるなど、
他の学内利用者に多大な迷惑がかかる場合もありますので、以下の利用上の注意点をご確認の上、
適切なご利用をお願いいたします。

※大量ダウンロードについて
 利用者サイドにその意識がなくても、以下のような行為はログなどから出版社サイドが「大量ダウンロード」と
 見なすことがあります。
 ・ソフトウェアやツールを使ってダウンロードする。
 ・同じ雑誌やレファレンスリンク、体系的に短時間で集中的にダウンロードをする
 ・ツールなどは使用していないが、短時間で多くの論文にアクセスしたりダウンロードした場合でも、
  みなされることがある。


star 【重要】OPAC・電子ジャーナルの一時停止について(8/17、8/18)

情報ネットワークメンテナンスによるインターネット回線の停止によりOPAC・Webサービス等が利用できなくなります。

■停止期間
  8/17(水)22時-8/18(木)8時
  8/18(木)22時-8/19(金)8時
■停止するサービス
 •OPACの検索
 •Webサービス
     貸出延長・予約(配送予約を含む)
     利用状況の確認
     ILL申込み
     購入希望申込み
     自動送信メールの送信(返却期限日のお知らせ等)
 •電子ジャーナル、各種契約データベース
 •電子化コレクション等
  ※ライブラリーサービスのサイトは一部機能やページを除いて利用できます。

 なお、学外からのVPN接続もできなくなります。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
 返却期限のお知らせメールが止まりますので期限のご確認や延長は、
 サービス停止前に
利用状況の確認からご利用ください。

star 「判例六法Professional」がWebで使えます!【学内限定】

ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)の追加コンテンツとして、「有斐閣 判例六法Professional」(有斐閣)が
利用できるようになりました。

【アクセス方法】
 JapanKnowledge Libからログインして利用できます。
 画面上方のメニュー「詳細(個別)検索」から「判例六法Professional」を選択してください。
 自宅のPCからもVPN接続で利用できますので、ぜひご活用ください。

※利用後は必ずログアウトしてください。
※ジャパンナレッジは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典等、
 さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。

star EBSCOhost ウェブセミナーのご案内(8月開催分)

EBSCO社が主催するウェブセミナーをご紹介します。
受講には事前登録が必要です。事前登録用リンクからお申込みください。

EBSCOhostとは、雑誌論文・記事を中心とした学術情報の情報検索プラットフォームです。
本学では、EconlitBusiness Sourceシリーズ、Academic Search Completeなどのデータベースが利用できます。

① EBSCOhost データベース検索応用
 【開催日時】 8/12(金)13:30-14:10
 【内容】EBSCOhost での応用的な検索方法についての紹介。
 【トピック】検索オプションの設定、フィールドコードを指定した検索、シソーラスを使用した検索、検索履歴の活用、
       出版物の検索 など
 【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

② Overview: ビジネス・経済分野のデータベース Business Sourceシリーズ
 【開催日時】8/18(木)11:00-11:45
 【内容】EBSCOhost 上で利用できる経営学、経済学のデータベース Business Source
     (Elite, Premier, Complete, Ultimate) の紹介。

 【トピック】各シリーズの紹介、キーワード検索、検索結果の絞り込み、その他検索方法 など
 【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。

③ MyEBSCO アカウントの活用
 【開催日時】8/19(金)13:30-13:50
 【内容】無料で作成できる個人アカウントの MyEBSCO の機能を紹介。
 【トピック】アカウントの作成・サインイン・フォルダの保存と共有・アラートの設定 など
 【申込】[事前登録用リンク]からお申込みください。


star ラーコモ内貸出ノートPCの一時利用停止について(8/15-8/18)

情報処理教育システムの定期メンテナンスに伴い、5Fラーニングコモンズに設置の貸出ノートPCが、
下記の日程で利用できません。

 日程:8/15(月) – 8/18(木)
    
なお、5F情報教育PCルームは、同じ事情により閉室しますのでご注意ください。
(※ラーニングコモンズの方は開室しており、貸出ノートPC以外は通常通り利用できます。)

star 「オックスフォード英語類語辞典」がWebで使えます!【学内限定】

ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)の追加コンテンツとして、「オックスフォード英語類語辞典」(小学館)が利用できるようになりました。

【アクセス方法】
JapanKnowledge Libからログインして利用できます。
画面上方のメニュー「詳細(個別)検索」から「英語類語辞典」を選択してください。自宅のPCからもVPN接続で利用できますので、ぜひご活用ください。

※ 利用後は必ずログアウトしてください。
※ジャパンナレッジは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典等、さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。

star 【学生の皆さまへ】夏休みの返却期限日延長について

夏休みに伴い、学生 (学部・大学院)の方が7/27(水)以降に貸出もしくは貸出延長手続きをすると、
返却期限日は10/6(木)になります。


ただし、研究室所蔵の図書の貸出は、別の取り扱いとなります。
他キャンパス図書館の図書の貸出については各図書館HPをご覧ください

学内者の方は、オンラインで返却期限日の確認や貸出延長手続きができます。
Webサービスの「利用状況の確認」画面またはスマホアプリUfinityの「利用状況一覧」から行ってください。

なお、一般利用者登録/登録市民・卒業生・教職員等は、夏休みの返却日延長の対象外です。
 

※開館/休館スケジュールの詳細は、カレンダーでもご確認いただけますが、今後の状況により、開館日・時間等
 のサービスを変更する可能性があります。随時、HPでお知らせいたします。

star 【学生の皆さまへ】学生選書2022参加者大募集!(-8/4)


学生選書2022ポスター大阪公立大学図書館としてはじめての学生選書を全キャンパス合同で実施します。
学生選書委員になって図書館に置く本を選んでみませんか。
Web選書または店頭選書のどちらかに、ご都合に合わせてご参加いただけます。多数のご応募をお待ちしています。

【学生選書とは】 
学生の皆さんの視点で学習・研究に役立つ図書を選んでいただくために、大阪公立大学教育後援会の協力のもと実施している事業です。

*募集期間中、2F吹き抜けの階段前にて昨年までに学生選書で選ばれた図書の一部を展示しています。
*過去に杉本図書館の学生選書で選ばれた図書は、すべてに学生選書というタグをつけていますので、
 市大OPACで簡単に探せます。 2021年度タグ
 
<2022年度 学生選書委員募集要項>
募集人数本学の学生50名程度(院生含む)
応募多数の場合は、応募動機のほか、学域・学部・研究科等のバランスを
考慮のうえ選考します。
募集期間2022年7月15日(金) - 8月4日(木)
選書方法Webもしくは店頭のどちらかをお選びください。
<Web選書>
8月26日(金) - 9月8日(木)の期間中、都合の良い時間に選書できます。
自宅PCやスマホからのアクセスも可能です。
<店頭選書>
9月2日(金) 15:00 - 19:00 (うち2時間程度)
ジュンク堂書店難波店にて、実際に本を手に取りながら選書できます(交通費は自己負担です)。

※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては店頭選書をWeb選書に
 変更する場合があります。
※詳細は、委員に選ばれた方にお伝えします。
選書対象学習・研究に役立つ図書
(配架を希望する図書館に所蔵のない図書を1人5万円以内で選書していただきます。)
応募下記リンクの応募フォームよりお申し込みください。
※お申し込みの際はOMUIDでのログインが必要です。
その他委員として活動された方には、図書カード1,000円分を進呈します。
選書終了後も、選書報告会などの活動を予定しています。
問い合わせ先:学術情報課 杉本キャンパス   06-6605-3224 gakj-sg-ukeire[at]ml.omu.ac.jp
             中百舌鳥キャンパス 072-254-8114 gr-gakj-nk-ukeire[at]omu.ac.jp
             阿倍野キャンパス  06-6645-3491 gakj-medlib[at]ml.omu.ac.jp
[at]を@に置き換えてください。

star 「類語例解辞典」がWebで使えます!【学内限定】

ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)の追加コンテンツとして、「使い方の分かる 類語例解辞典」(小学館)が利用できるようになりました。

【アクセス方法】
JapanKnowledge Libからログインして利用できます。
画面上方のメニュー「詳細(個別)検索」から「類語例解辞典」を選択してください。
自宅のPCからもVPN接続で利用できますので、ぜひご活用ください。

※利用後は必ずログアウトしてください。
※ジャパンナレッジは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典等、
 様々な辞書・事典類が一括で検索できます。

star Maruzen eBook Library のダウンロード仕様の変更について(6/29-)

6月29日より、Maruzen eBook Library(丸善雄松堂の電子ブック提供プラットフォーム)の
ダウンロード仕様が変更になります。
ダウンロード実行時に、大学発行のメールアドレス(~omu.ac.jp、~osaka-cu.ac.jp、~osakafu-u.ac.jp)
の入力と
、メールアドレスへ送付される認証コードの入力が必要となります。

詳細は丸善雄松堂からのお知らせをご確認ください。
仕様変更・機能追加のお知らせ(PDF)
ご利用マニュアルおよび注意点(PDF)

star Maruzen eBook Libraryの一時停止(6/28)【学内限定】

Maruzen eBook Libraryがシステムメンテナンスのため、次の期間一時停止します。

 ※Maruzen eBook Libraryは学術・研究機関のための学術情報に特化した電子ブックの
     プラットフォームです。主に和図書の電子ブックが利用できます。

 【停止期間】 6/28(火) 19:00 - 21:00

  *メンテナンス時間は前後する場合があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。