お知らせ(杉本図書館)

star Maruzen eBook Library試読サービス (-12/20)【学内限定】

学生選書の期間にあわせて、Maruzen eBook Libraryの試読サービスを再度実施します。
Maruzen eBook Libraryは、本学で契約している電子ブックプラットフォームで、和書の学術書を中心に搭載しています。
期間中は、購入済みのタイトルに加え、電子ブック約6万点の全文試し読みができます。

※注意事項
・1回の試読時間は5分間です。
・試読対象タイトルには「試読」ボタンが、
 購入済みタイトルには「閲覧」ボタンが表示されています。
・試読対象タイトルの印刷、ダウンロードはできません。

利用期間:-12/20
トライアル情報からご利用ください。
電子ブックパッケージ一覧からもアクセスできます。

star 朝日新聞「戦前の外地版」デジタル版トライアル (-12/31)【学内限定】

朝日新聞縮刷版「戦前の外地版」デジタル版は、朝日新聞社が昭和戦前に旧植民地で発行していた地域面をPDF化したものです。朝日新聞記事DB「聞蔵Ⅱ」のオプションとしてトライアルを実施します。
旧植民地の出来事や歴史を調べるのにご利用ください。
 
利用期間:202011月1日~12月31日 まで
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

star 【重要】11/8休館とOPAC・電子ジャーナルの一時停止(11/7-9)

学内の電気設備点検による停電のため、11/8(日)は休館します。
また停電に伴い、OPAC・Webサービス・各種データベースサービス等が利用できなくなります。

【11/7(土)19:15 -- 11/9(月)9:00に利用できなくなるサービス】
・OPAC・Webサービス・SDI/アラートサービス・自動送信メールの送信

【11/8(日)6:30 -- 22:30のみ利用できなくなるサービス】
・電子ジャーナル、各種契約データベース
・電子化コレクション等

※ライブラリーサービスのサイトは一部機能やページを除いて利用できます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

返却期限のご確認や延長は、サービス停止前に利用状況の確認からご利用ください。

star 督促メールの配信再開について

4月より停止していました督促メールの配信を再開します。
返却期限日を過ぎている図書がある場合、Webサービスで登録しているメールに連絡しますので、ご返却をお願いします。

現在館外のブックポストも24時間返却可能です。ご来館が難しい場合は郵送でも返却を受け付けています。
【郵送による返却】
送料はご負担ください。
受領記録の残る方法(ゆうパック、レターパックプラス(レターパックライトは不可)、宅配便等)で、品名欄に「返却図書」と書いてください。
(宛先)〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
 大阪市立大学学術情報総合センター情報サービス担当

また、以下の特別措置は引き続き実施していますので、返却期限日に遅れないよう、遅れた場合もできるだけ早くお返しくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
【特 別 措 置】
延長回数の制限をなくしています(研究室から取り寄せた資料は対象外)。
返却期限内で、予約がついていない図書は何度でも延長できます。 返却期限日が近づいたら 「利用状況の確認」から「貸出更新」をしてください。
返却期限日を過ぎて返却しても罰則がつきません(通常は一定期間貸出できません)。
延滞図書をすべて返却したら、その日に他の図書を借りられます。 ただし、1冊でも延滞している図書があれば貸出できません。

star 旧コピーカードの交換について

今年度、館内の複写機が新しくなってコピーカードも変わっております。
現在は、2Fレファレンスカウンター近くに旧複写機を1台置いていますので、 使用途中の旧コピーカードをお持ちの方は、できるだけこちらをご利用ください。

また、新コピーカードへの交換をご希望の方は、カウンターでの手続きが必要となります。
交換枚数が多い場合など、即時交換できないこともありますのでご了承ください。

【交換窓口】 学情センター2F
  平日昼間(9:00-17:00):レファレンスカウンター
  夜間土日:メインカウンター
  ※旧コピーカードをお持ちください。

●交換対象の旧コピーカード(コニカミノルタ機用)コピーカード

資料の複写機について」のページもご参照ください。
 セルフコピー機設置場所

star 【学生の皆さまへ】WEB学生選書参加者大募集!(-10/29)

学生選書とは、学生のみなさんが学情センターの本を選ぶという企画です。
「みんなに、こんな本を読んでもらいたい」「研究に必要な本が学情に無い」
そんな思いがある“あなた”の参加をお待ちしております。

今年は初のWEB開催です。選書専用サイトで 各自選書していただきます。
事前説明会等もZOOMで開催します。

応 募  締 切10月29日(木)
選書実施期間11月6日(金)-11月19日(木)

☆お申し込みは学生選書HPから (募集要項をよくご確認ください。)
   ふるってご応募ください。 参加者には図書カードのプレゼントがあります!

募集期間中、2F吹き抜けの階段前にて昨年までに学生選書で選ばれた図書の一部を展示しています。
選定図書のすべてに学生選書というタグもつけていますのでOPACで簡単に探せます。
 学生選書 2019・本館
医・看護の方は、医学分館主催の学生選書にご参加ください。

star 「SciFinderⁿ オンライン講習会」(10/8・9・14・22・23・28)

オンライン講習会のご紹介です。
化学情報協会によるオンライン講習会「SciFindernオンライン講習会」が開催されます。
SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

【開催日時】
  入門編 10/14(水)
 10/28(水)
 11:00 - 12:00
 11:00 - 12:00
 
  物質検索編 10/  8(木)
 10/  9(金)
 14:00 - 15:00
 11:00 - 12:00
 
  反応検索編 10/22(木)
 10/23(金)
 14:00 - 15:00
 11:00 - 12:00

【内容】
SciFindernの基本的な操作やトピック別の検索について, Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。

※SciFindernの利用にはユーザー登録が必要です。
 詳細については、SciFindern案内ページをご参照ください。

star 「角川古語大辞典」「新編国歌大観」がWebで使えます!【学内者限定】

2021年3月31日までの期間限定で、ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)の追加コンテンツとして、角川古語大辞典新編国歌大観が利用できるようになりました。
またこの期間に限り、アクセス数を現行の2から4アクセスに増やしましたので、ぜひご活用ください。

【アクセス方法】
JapanKnowledge Libから利用できます。
トップページの「ログインする」ボタンを押してください。
画面上方のメニュー「詳細(個別)検索」から「角川古語大辞典」・「新編国歌大観(語彙検索)」「新編国歌大観(前後句検索)」を選択できます。
※ 利用後は必ずログアウトしてください。

※ジャパンナレッジとは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典、imidas等、さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。


star 「洋書ペーパーバックコーナー」ができました

2F学生選書コーナーの隣に、新しく「洋書ペーパーバックコーナー」を設置しました。

教員が研究用に収集したペーパーバックの英語小説をまとめたものです。(貸出可)
E.S.ガードナーのペリー・メイスンシリーズやルース・レンデルのウェクスフォード・シリーズ等々、ミステリやハードボイルド小説が中心です。
英語学習にもお役立てください。

star SDプリペイド(学情分)の運用停止について【学内者限定】

SDプリペイド方式による論文購入について、学情センターグループの残額がなくなりましたので、運用を停止します。今後、サイエンスダイレクトで論文を入手する場合は、以下の方法でお願いします。

 利用方法
ILLか、クレジットカードによるPPVをご利用ください
 支払方法
クレジットカード払いの立替経費精算の手続きは各自でお願いします。学情センターから振替依頼等支払に関する手続きは行いません
※工学部グループ、医学部グループのプリペイドは従来どおりご利用ください
SDプリペイド方式非購読誌の論文単位の購入方法 【工限定】 【医限定】

star ウェブセミナー「伝わる英語論文を書くための英語のコツ」(9/24)

クラリベイト・アナリティクス社(文献情報データベース Web of Science提供元)主催のウェブセミナーをご紹介します。
テーマ:伝わる英語論文を書くための英語のコツ
~動詞を活かしてシンプル明快に研究を説明しよう!研究成果を適切に報告しよう!~
開催日時:9/24(木) 15:00 - 15:45
伝わる英語論文には、決まった表現のパターンがあります。 本ウェブセミナーでは、原著論文のアブストラクトを効果的に書くための英語のコツと表現パターンを紹介します。(セミナー案内ページより) 

Webexを利用して視聴するウェブセミナーです。
受講には事前登録が必要です。

申込方法等の詳細は、クラリベイト・アナリティクスのホームページをご覧ください。

star 蔵書整理に伴う休館のお知らせ(9/17)


蔵書整理・機器点検等のため、9/17(木)は休館いたします。

1Fゲート前の施設もご利用になれませんので、ご注意ください。
10F会議室や1F文化交流室での催しに参加される方は、主催者からの出入口に関する案内を必ずご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程、お願い申し上げます。

なお、大学の夏季休業・研修期間中(~9/30)は、日曜休館です。

開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでもご確認いただけますが、今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
随時、ライブラリーサービスのHPにてお知らせいたします。

star Hein Onlineトライアル (-12/31)【学内限定】

Hein Onlineは、ロージャーナル・ローレビューを中心に、法律関係の資料をフルテキストで提供する世界最大級の法研究データベースです。
新型コロナウィルス感染拡大への対応として、Hein Online StandardとFILRDのトライアルを実施します。
この機会に、ぜひご利用ください。
  • Hein Online Standard法学分野における主要定期刊行物約2,000タイトル以上をフルテキストで提供。さらに英米法・国際法に関するさまざまなコンテンツを収録。

  • Foreign & International Law Resources Database (FILRD)国際法に特化したデータベース。American Society of International LawやHague Permanent Court of International Justiceシリーズ等を網羅。
利用マニュアル(Word)

利用期間:-12/31
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。
※トライアル時も印刷・ダウンロード可能です。

star 「SciFinderⁿ オンライン講習会」(9/16・9/24・9/25・9/30)

オンライン講習会のご紹介です。
化学情報協会によるオンライン講習会「SciFindernオンライン講習会」が開催されます。
SciFindernは、有機化合物・無機化合物・高分子・タンパク質などの幅広い物質科学分野のデータベースです。

【開催日時】
SciFindernオンライン講習会(入門編)
 9/16(水) 11:00 - 12:00
 9/30(水) 11:00 - 12:00
 
SciFindernオンライン講習会(文献検索編)
 9/24(木) 14:00 - 15:00
 9/25(金) 11:00 - 12:00

【内容】
SciFindernの基本的な操作やトピック別の検索について, Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
受講には事前登録が必要です。
申込方法等の詳細は、化学情報協会のホームページをご覧ください。

※SciFindernの利用にはユーザー登録が必要です。
 詳細については、SciFindern案内ページをご参照ください。

star JoVE Education無料公開 (-12/31)【学内限定】

JoVE Educationは、研究の鍵となる概念や実験の基礎的なテクニックを収録したビデオ教材です。
科学、医学、工学の幅広い分野を網羅し、教材としてそのまま使える高品質のビデオを提供しています。
動画に沿ったテキストもあり、一部コンテンツは日本語版もあります。
また、Moodleなどの学習管理システム(LMS:Learning Management System)と連携して、オンライン授業でもご利用いただくことができます。
この機会に、ぜひご活用ください。

※ジャーナルは無料公開対象に含まれません。
カタログ(PDF)
リモート学習の手引き(英語)

利用期間:-12/31
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。
※自宅からもVPN接続で利用できます。

star 蔵書点検に伴う休館のお知らせ(8/31-9/4)

蔵書点検等の各種作業のため、以下の期間は休館いたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程お願い申し上げます。

休館…8月31日(月)-9月4日(金)

なお、大学の夏季休業・研修期間中(8/25~9/30)は、日曜休館です。
開館/休館スケジュールの詳細は、開館カレンダーでご確認いただけます。

1Fゲート前の施設もご利用になれませんので、ご注意ください。
※10F会議室や1F文化交流室での催しに参加される方は、主催者からの出入口に関する案内を必ずご確認ください。

star ジャパンナレッジに新コンテンツが追加されました【学内者限定】

ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)に新しくふたつのコンテンツが追加されました。
ぜひご活用ください。

「日本国勢図会」
 日本の社会・経済情勢を統計表・グラフを使ってわかりやすく解説したデータブック。
「日本国勢図会」基本検索URL
コンテンツ情報
 バックナンバーは、冊子でご利用いただけます。

「岩波 数学辞典 第4版」
 数学全分野の基礎から最先端まで一望する定番辞典の全面改訂版。
「岩波 数学辞典 第4版」基本検索URL
コンテンツ情報
ジャパンナレッジや他のデータベース利用については、データベース(学内限定)ガイドなどもご参照ください。

※自宅からもVPN接続で利用できます。

star OPAC・電子ジャーナルの一時停止について(9/6)

学術情報ネットワークメンテナンスによるインターネット回線の停止により
OPAC・Webサービス等が利用できなくなります。

■停止期間
  9/6(日) 0:00 -24:00 (終日)

■停止するサービス
  • OPACの検索
  • Webサービス 貸出延長・予約(配送予約を含む)
     利用状況の確認
     ILL申込み
     購入希望申込み
  • 電子ジャーナル、各種契約データベース
  • 電子化コレクション等
※ライブラリーサービスのサイトは一部機能やページを除いて利用できます。
なお、学外からのVPN接続もできなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

返却期限のご確認や延長は、サービス停止前に利用状況の確認から。

star ジャパンナレッジの一時停止(8/23)【学内限定】

ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)がシステムメンテナンスのため、次の期間一時停止します。

ジャパンナレッジとは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典、imidas等、さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。

【停止期間】 8/23(日)9:00 ~ 18:00
*メンテナンス時間は前後する場合があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。