お知らせ(杉本図書館)

星 Galeグローバルスタディーズトライアル(-8/31)【学内限定】

時事問題、国際問題、環境問題に関する最新情報の入手、論点の整理、ディベート授業に最適の電子リソース群であるGaleグローバルスタディーズのトライアルを行います。
カタログ
自宅からもVPN接続でご利用いただけますので、この機会にぜひご利用ください。

利用期間:8/31(月)まで

利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 【学生の皆さまへ】夏休みの返却期限日延長について

学生の方(大学院・学部とも) が、8/11(火)以降に、図書の貸出もしくは貸出延長手続きをすると、
返却期限日は10/6(火)になります。
通常貸出期間が2週間の図書のみ対象です。

ただし、医学分館での図書の貸出は別の取扱いとなりますので、ご注意ください。

返却期限日の確認や貸出延長手続きは、Webサービスの「利用状況の確認」画面から行ってください。
スマホアプリUfinityからも手続きできます。

※今後の状況により、開館日・時間等のサービスを変更する可能性があります。
随時、ライブラリーサービスのHPにてお知らせしますので、ご確認をお願いします。

星 他大学検索サービスの一時停止(8/2~3)

NII(国立情報学研究所)システムメンテナンスにより、ライブラリーサービスHPの「他大学検索」タブや、OPAC書誌詳細画面の関連情報「他大学の所蔵を探す」等、 他大学の所蔵を確認するサービスが一時停止します。

 日時: 8月 2日(日)0:00 - 8月 3日(月)10:00 〔予定〕

詳細は、NIIのお知らせをご覧ください。

星 TKC法律及び会計・税務雑誌トライアル(-8/12)【学内限定】

総合法律データベースで知られるTKC提供の雑誌トライアルを実施します。
期間中、電子版「法学教室」「ジュリスト」などの法律雑誌、「企業会計」などの会計・税務雑誌がバックナンバーを含めてインターネットで利用可能です。
(トライアル対象誌及び収録範囲は一覧[PDF文書]を参照してください)
自宅からもVPN接続でご利用いただけますので、ぜひご活用ください。

利用期間 : -8/12

※注意事項
・雑誌ごとに同時アクセス数5です。利用後は必ずログアウトしてください。
・トライアル情報に掲載のトライアル用URLからご利用ください。

詳細はトライアル情報をご覧ください。

また、よろしければトライアル情報ページのアンケートにご意見をお寄せください。電子リソース購入や提供元への要望の参考とさせていただきます。

星 利用者カード(有料)有効期限を延長します

新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していた期間(3/4-6/14)に有効であった利用者カード(有料)の有効期限を延長します。

【手続方法】
現在お持ちの利用者カードでそのまま入館、貸出等ができます。
カード裏面に新しい有効期限シールを貼付いたしますので、ご来館の際に2Fカウンターまでお越しください。医学分館でもシール貼付できます。
【対象と延長期間】
図書市民利用制度登録者(登録市民カード)
対象:2020/6/14現在、有効期限が2020年3月4日以降の利用者カードをお持ちの方
延長期間:4か月(延長月の月末まで)
例:有効期限2020年3月4日⇒2020年7月31日
 :有効期限2020年6月15日⇒2020年10月31日
大阪市立大学夢基金寄附者利用制度登録者(夢基金カード)
対象:2020/6/14現在、有効期限が2020年3月4日以降の利用者カードをお持ちの方
延長期間:4か月(延長月の月末まで)
※大阪市立大学夢基金の寄附者で、「学術情報総合センター利用者カード登録申請書」の申請期限日が令和2年3月以降9月までのものをお持ちの方は、 申請期限の延長を行います。 すべて特別対応として、一律「10月末」までカードの登録申請を受け付けます。
大学院修了生利用制度登録者(登録修了生カード)
対象:有効期限が2020年3月31日の利用者カードをお持ちの方
有効期限:2020年9月30日とします
※今年度の新規登録希望者は作成時期にかかわらず半期の料金(5000円)で2021年3月31日
までのカードを作成します。
注意事項
登録料の返金はいたしません。
延長期間にご利用がなかった場合でも、再度の延長には対応いたしません。
上記以外の学外者カード(卒業生カード等)については、通常の更新手続きとなりますので、 
有効期限切れのカードと現住所確認できるもの等必要書類をお持ちください。

星 Maruzen eBook Library試読サービス (-8/14)【学内限定】

8月14日までの期間限定で、Maruzen eBook Libraryの試読サービスを実施します。
Maruzen eBook Libraryは、本学で契約している電子ブックプラットフォームで、和書の学術書を中心に搭載しています。
期間中は、購入済みのタイトルに加え、電子ブック約6万点の全文試し読みができます。

※注意事項
1回の試読時間は5分間です。
・試読対象タイトルには「試読」ボタンが、
 購入済みタイトルには「閲覧」ボタンが表示されています。
・試読対象タイトルの印刷、ダウンロードはできません。

利用期間:-8/14
トライアル情報からご利用ください。
電子ブックパッケージ一覧からもアクセスできます。

星 JoVE Science Education無料公開 (-6/15)【学内限定】

JoVE Science Educationは、研究の鍵となる概念や実験の基礎的なテクニックを収録したビデオ教材です。
科学、医学、工学の幅広い分野を網羅し、教材としてそのまま使える高品質のビデオを提供しています。動画に沿ったテキストもあり、一部コンテンツは日本語版もあります。
この機会に、ぜひご活用ください。

※ジャーナルは無料公開対象に含まれません。
  カタログ(PDF)  ガイド(英語)(PDF)

利用期間:-6/15
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。
※直接個人アカウントを申請しても利用できますが、学内LANよりアクセスするとID、PWなしで利用できます。

星 Oxford UniversityPressトライアル(-7月半ば)【学内限定】

オックスフォード大学出版局よりコロナ禍の図書館及び利用者の学習・研究支援サポートを目的として、無料トライアルが提供されました。期間中、OUPジャーナルと以下の電子ブックが利用可能です。ぜひご活用ください。

【対象製品】
  - Oxford Journals Collection(電子ジャーナル Full collection)
  - Oxford Research Encyclopedias(分野別デジタル百科事典 17モジュール)
  - Oxford Medicine online (医学分野電子ブック)
  - AMA Manual of Style 11th edition(米国医師会スタイルマニュアル)

利用期間:電子ジャーナル -7/19
     電子ブック -7/14

詳細はトライアル情報をご覧ください。

また、よろしければトライアル情報ページのアンケートにご意見をお寄せください。
電子リソース購入や提供元への要望の参考とさせていただきます。

星 ジャパンナレッジの一時停止(5/30)【学内限定】

ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)がシステムメンテナンスのため、次の期間一時停止します。
※ジャパンナレッジとは、国内最大級の辞書・事典データベースで、日本大百科全書、日本国語大辞典、imidas等、さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。

【停止期間】 5/30(土)9:00 ~ 13:00
 *メンテナンス時間は前後する場合があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

星 日本文学Web図書館トライアル (-8/31)【学内限定】

日本文学Web図書館は、日本文学研究のためのデータベースです。
このたび遠隔授業への対応として、トライアルでの利用が可能となりました。
ぜひご利用ください。

【内容】
・ 和歌&俳諧ライブラリー
 新編国歌大観、新編私家集大成、歌書集成、古典俳文学大系
・ 平安文学ライブラリー
・ 辞典ライブラリー
 和歌文学大辞典、歌ことば歌枕大辞典、古語大辞典、日本地名大辞典
・ 日本文学研究ジャーナル
【利用方法】
最初にアクセスする際には、専用アプリのダウンロードが必要です。
1. 下記ページの緑のボタン(ダウンロードまたはアプリケーション起動(図書館用))をクリックし、画面の案内に従って、インストール、ログイン
http://www.kotenlibrary.com/download/toshokan/
2. 2回目以降のログインも、同じボタンよりアクセス

利用期間:-8/31

トライアル情報からご利用ください。

星 EBSCO 電子ブックトライアル (-8/14)【学内限定】

図書館閉館期間中の研究・学習支援のためにEBSCO社が提供するEBSCOeBooks試読サービスが、本学でも利用できるようになりました。
和書・洋書の豊富な電子ブックタイトルが、8/14までの3か月間無制限でアクセス可能です。
この機会に、ぜひご利用ください。

【トライアル対象eBookコレクション】
  -eBook Japanese Content Collection (一般書から学術書までの和書約11,000冊)
  -eBook Academic Collection (海外主要出版社が発行する洋書約18万冊)
  -eBook Clinical Collection (医学・看護についての洋書約3,700冊)
  -eBook Nursing Collection (看護についての洋書約670冊)
※現在本学で契約中のEBSCO eBook Collectionに追加して、これらの電子ブックが利用可能となっています

※トライアル時の注意事項
印刷やダウンロードの可否は、出版社により異なります。
本の書誌情報をご確認ください。

利用期間:-8/14

トライアル情報からご利用ください。

利用方法の詳細などは続きをご覧ください

【利用方法】
・チュートリアル動画 ※外部サイトに移動します
  EBSCO eBook Viewer 紹介動画 (2分12秒)
  EBSCO eBooks 検索方法 (2分18秒)
  EBSCO eBooks 閲覧方法 (3分42分)
  EBSCO eBooks のページ/チャプターを Google Driveへエクスポートする方法 (3分26秒)
・マニュアル
  EBSCO eBooks(電子書籍)ユーザガイド(PDF)
・和書のみ抽出する方法
  1. EBSCO eBook Collection の詳細検索画面を開きます。
  2. 検索オプションの中の言語を「Japanese」にして検索してください。

星 KinoDen電子ブックトライアルは5/12に終了します【学内限定】

4/21づけでお知らせしたKinoDen電子ブックトライアルは、5/12の夜に終了します。
5/14(木)からは購入タイトルだけ閲覧できる通常モードになりますので、ご了承ください。
ほとんどのタイトルはトライアル終了後、スマホなどにインストールした図書も閲覧できなくなりますのでご注意ください。
※この間、利用した感想などはトライアル情報ページのアンケートにご回答いただきましたら、電子ブック購入や提供元への要望の参考にいたします。

星 【学内者の皆様へ】5/7にコピー機の入替作業を実施します

5/7(木)に、館内コピー機の入替作業を行います。
臨時休館中ではありますが、10:00-16:00の貸出対応時間中に入館されコピーをとられる場合は、
作業中のフロアがあるかもしれませんので、ご留意ください。


今回の入替によりコピー機のメーカーが変わりますので、プリペイドカードも新しくなります。
古いカード用のコピー機は、2Fに1台設置する予定です。
機器入替後、古いカードをお持ちの方は2Fのコピー機をご利用ください。
2Fにはコイン式コピー機も1台設置しています。

星 KinoDen電子ブックトライアル(-5月半ば)【学内者限定】

KinoDen_利用促進ポスター_トライアル(PDF)
KinoDen(キノデン)とは、紀伊國屋書店が提供する大学生向け和書の電子図書館サービスです。トライアル期間中は、約2万3千冊の図書の全文閲覧ができます。この機会に、ぜひお試しください。
※推奨ブラウザ:Chrome、Edge、Firefox、Safari

【特徴】
・スマホ・アプリで電子ブックが読める
・My本棚・しおり・マーカーなど学びに便利な機能
・全点全文検索&試し読み機能(一部試し読みできないタイトルもあります)

【使い方】
・My本棚を作成すると、スマホ・アプリが使えます。 アプリスタートガイド   アプリ操作ガイド
・トップ画面でキーワードなしで検索ボタンを押すと、一覧画面が表示されます。

※トライアル時の注意事項
・同時アクセス数は3です。
・印刷、PDFダウンロードはできません(画面上は可となっています)。
・My本棚の図書は、購入タイトル以外はトライアル終了後は読めなくなり、しおり・マーカーもクリアされます。

利用期間:-5月半ば
利用、詳細はトライアル情報をご覧ください。

星 ジャパンナレッジのアクセス数が50に【学内者限定】

新型コロナウイルスの影響への支援として、期間限定でJapanKnowledge Libの同時アクセス数が大幅に拡大されました。

JapanKnowledge Lib
日本大百科全書、日本国語大辞典、imidas等、さまざまな辞書・事典類が一括で検索できます。
期間 : 7月31日 (金)まで
同時アクセス数 : 2→50

また、Maruzen eBook Libraryでも国内人社系主要出版社の90タイトルの電子ブックについて、同時アクセス数が拡大されています。

Maruzen eBook Library
アクセス数拡大対象タイトルリスト(Excel)
期間 : 7月31日 (金)まで
同時アクセス数 :1→50


オンライン授業や自宅での学習にご活用ください。

※自宅など学外での利用はVPN接続の必要があります


星 お知らせメールの停止について

学情センターからの下記のお知らせメールは、当面の間停止します。
  • 督促メール
  • 返却期限日通知メール
  • 予約棚メール
返却期限日は、杉本キャンパスでの授業実施スケジュール等に合わせ延期しますので、ご自身で延長手続きをする必要はありません。
予約状態については、「利用状況の確認」からご確認ください。 ただし、予約の受取期限日についても、開館再開後一定期間受け取っていただけますよう配慮しますので、できる限り来館なさらないようにしてください。 緊急性の高い場合の利用については、「【学内者の方へ】貸出サービスについて」をご確認ください。

星 化学系データベースSciFinder-nの利用開始について【学内者限定】

2020年4月より、化学系データベースSciFindernの利用が可能になりました。

SciFindernは、従来利用いただいている SciFinder の次世代版プラットフォームです。
SciFinder の Username をお持ちの方は、これまでと同じUsername、パスワードにて SciFindernもご利用いただけます。
詳細については、SciFindern案内ページをご参照ください。
また、基本的な操作方法については、化学情報協会HPでビデオ教材等がご覧いただけます。

 ※従来版 SciFinderついては、将来的にはサービス中止が検討されていますが、サービスが続く範囲で、SciFindernと併用してご利用いただけます。

星 【延期】学情謎解きイベント

新入生の皆さまをお迎えする歓迎イベントとして4/8-4/28に予定しておりました「学情謎解きイベント『思い出せ!本のタイトル』」は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、開催を延期いたします。

開催時期が決まりましたら、改めてライブラリーサービスホームページでお知らせさせていただきます。